鎌倉トルコ料理 EGE(エゲ)|本場の料理とトルコのお酒が楽しい!

鎌倉小町通りの入り口にあるトルコ料理『EGE TURKISH KITCHEN & BAR』に行ってきました!

なんでこんなところにトルコ料理屋が?という感じですが、鎌倉では貴重な夜遅くまでやっていて大人数が入れるお店。

私はトルコ料理が初めてだったのですが、意外にも(失礼か!)日本人好みの味で何を食べても美味しかったです。

ここでは『EGE TURKISH KITCHEN & BAR』通称エゲに行った、感想やメニューや店内の様子など詳しく紹介していきます。

ひとみトルコ人の旦那さんと日本人の奥さん。素敵なご夫婦が営む、可愛らしいお店です。 ## 「EGE(エゲ)」ってどんなお店?

EGE(エゲ)の外観

EGE(エゲ)は鎌倉駅東口からすぐ。小町通りの入り口のビルの3階です。こんなところにお店が〜!誰が行くんだろう…と思っていましたが、遅くまでやっているので有難い。

21時くらいに15人くらいでご飯に行きたい!ってなった時にめちゃくちゃ便利なお店でした。

ジブリのどんぐり共和国の隣の階段を上がって行きます。お店は3階なので少し大変ですが、頑張りましょう。

EGE(エゲ)の店内の様子

店内は28席と広々と開放的な店内。窓際の席は小町通りも眺めることもできます。カウンターもあるので、一人での来店も可能で、全席喫煙可です。

トルコの雑貨や、チェックのテーブルクロスがカラフルで可愛らしいお店。

トルコ人と日本人女性が結婚し、オープンしたお店のようです。接客は奥様がやられていて、わからないメニューも丁寧に色々説明してくれます。

混雑状況と空いている時間帯

EGE(エゲ)はお店も広いですし、そんなに混雑している様子はありません。

多分ランチも同じ感じだと思いますが、団体さんが入っていると混むかもしれないので、一応予約して行くのがおすすめです。

テイクアウトもやってます!

EGE(エゲ)では、テイクアウトを行なっています。その場でも電話で注文もOKです。ただデリバリーは行なっていません。

EGE(エゲ)のメニュー

EGE(エゲ)の主なメニュー- ケバブの盛合せ 4200円

  • イスケンデル・ケバブ 1800円
  • ラムソテーのフムス添え 1600円
  • ほうれん草ピデ 1500円
  • 6種の盛り合わせ 1800円

EGE(エゲ)ではケバブを中心に、色んなトルコ料理が楽しめます。

コロッケのようなものや、春巻きなどおつまみもあります。コース料理もあってお任せもOK!アルコールのメニューも充実しています。

EGE(エゲ)の人気&おすすめニューは?

1番人気のメニューは、ケバブの盛合せです!

ケバブは色んな種類があってひとつひとつが大きいので、盛り合わせが色々食べられていいかもしれません。

個人的にほうれん草のピデが美味しかったので、おすすめです!

EDE(エデ)でトルコ料理を食べてみた!

週末の21時頃。鎌倉駅近くに集まっていた人達15人くらいで、ご飯食べに行こう〜!となりEGE(エゲ)に行きました。

鎌倉で21時行こうで大人数入れるお店って、チェーン店くらいしか思いつかないので、有難い存在。お客さんも少なかったので、全員無事入れました。空いてよかった〜。

トルコの写真や雑貨が飾られていて、可愛い!

ラムとチキンのケバブを注文

トルコ料理と言えば、やっぱりケバブですよね!これを食べねば始まらない。ラムはいい感じにお肉が固くて、肉食べてる!と感じる噛みごたえ。

ラムは若干癖はありますが、ハーブが効いていて日本人も好きな味。チキンは特製ソースが絡んでいて、柔らかくて美味しい。付け合わせの野菜も、地味につまみになる。

生ビールによく合う!味がしっかりしているので、食欲が増し、ビールも箸も止まりません!笑

トルコ風ラビオリ マントゥ

マントゥは、東アジアの「饅頭」と同じ語源。アジアからコーカサスへとテュルク民族が広めた料理だそうです。

ラビオリの上にはヨーグルトのような酸味のあるクリームソースと、トマトベースのソースがかかっています。

ラビオリがもちもちしていて、ちょっと酸味があるソースがよく合う。これまたなかなか美味しいです。

ほうれん草のピデ

ピザの原型と言われているピデ。ごまがのったモッチモチの生地に、チーズとほうれん草がたっぷりのっています。

普通のピザと違って耳までチーズが入ってる!そしてごまが独特の風味があって、チーズとよく合う!

ほぼピザ。でもゴマの風味があって、アジア風?な感じ。個人的には、ほうれん草のピデが1番好きでした。

トルコのお酒も楽しめます♫

お店にはトルコのクラフトビールや、「ラク」というトルコの地酒や、謎のショットカクテルもありました。

ラクは飲んでいる人もいて、少し貰いましたが意外と飲みやすかった気がします。私も興味はありましたが二日酔いだったので断念。

せっかくなので、トルコ料理とトルコのお酒を楽しんでみるのも楽しそうです。

コスパはまぁまぁ。

エゲはラムケバブ1700円、トルコのクラフトビール750円と、すごく安い訳ではありません。

ただ色々希望は言えそうな感じなので、ご飯いらないおつまみのみでとかはできそうです。多国籍料理の相場を考えると、妥当かもしれない。

味もいいし、ボリュームもあるので、コスパは鎌倉としてはまぁまぁだと思いました。

その他の口コミ(掲載時点)

口コミサイト口コミ件数星食べログ6件3.15retty2人68%Googleマップ68人4.4

営業時間・アクセス・駐車場情報

アクセス方法

鎌倉駅東口を出て小町通りへ。小町通りの入口の鳥居のビルの3階です。

営業時間

住所鎌倉市小町1-5-6 松秀ビル3F電話番号0467-23-1441営業時間[月・水〜金]11:00~15:00/17:00〜23:00
[土・日]11:00〜23:00定休日火曜日予約予約可駐車場無し ▶︎駐車場を事前予約する方法Wi-Fi・電源環境wifi有りカード・電子マネーカード可(VISA、Master、JCB、AMEX)
電子マネー不可公式ホームページ公式HP Instagram

EGE(エゲ)に行った口コミまとめ

EGE(エゲ)は店内は広く席数が多く、大人数で入れて夜遅くまでやっている貴重なお店です。

可愛らしい店内なので、ランチで女性同士、子供連れでも使いやすいお店です(喫煙OKなのは気になるけど)。

  • 日本人好みのトルコ料理
  • 鎌倉で貴重な!大人数入れる
  • 夜遅くまで空いてる

味もなかなか美味しいですし、トルコの文化に触れることができるのも楽しいです。

気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

ひとみ大人数で夜のお店に困ったら、エゲを覚えておくと便利です。

https://kamakura-life.net/lunch-5/

© Life Pleasure