鎌倉ねこの間|子猫とたっぷり遊べる保護猫カフェ

譲渡型の保護猫カフェ「鎌倉ねこの間」。

緑に囲まれた古民家風の一軒家の2階にあり、個性的な元気な保護猫たちと遊べるカフェです。

ここでは鎌倉ねこの間のお店の様子や、メニュー、猫ちゃん達を紹介していきます。

ひとみ私は過去に2回訪れているのですが、両日とも予約がいっぱいで大人気。電話予約して行くのがおすすめです! ## 「鎌倉ねこの間」ってどんなお店?

鎌倉ねこの間は、譲渡型の保護猫カフェで保護された猫と新しい飼い主さんが出会うための場所。もちろん普通に猫カフェとしての利用もできます。

保護猫たちは基本的に獣医師から預かった猫達で、エイズ・白血病・猫コロナウィルス検査と糞便検査とノミダニ駆除を済ませています。

鎌倉ねこの間では4年間で内猫126匹外猫51匹(2020年9月27日現在)が、里親さんと出会うことができています。

鎌倉ねこの間の利用方法

1. 電話で予約する(0467-40-5379) 2. お店に行く 3. 1ドリンク制なので、何か注文する 4. 猫と遊ぶ・お茶してくつろぐ 5. お支払い

利用料金

30分500円1時間1000円延長料金15分ごとに250円フリータイム3000円(平日のみ) ※コロナ禍の現在は実施しておりません

時間料金プラス、何か1人ワンドリンク以上注文します。時間料金は活動資金などに活用されます。

鎌倉ねこの間に行ってきました!

アクセス方法

鎌倉ねこの間は鎌倉駅から徒歩で30分くらい。少し遠いので鎌倉駅から藤沢行きのバスに乗り「打越」のバス停で下車し徒歩3分です。

長谷で観光途中に行くのが便利です。鎌倉の大仏「高徳院」からは徒歩15分。大仏のトンネルを抜け、ドミノピザの横の道を入って行きます。詳しい行き方>

駐車場1台のみ。完全予約制です。

鎌倉ねこの間には駐車場1台分しかありません。完全予約制なので、車で訪れる際は必ず電話連絡しておきましょう。

もし予約できなかった場合や、車を置いて観光したい場合は、【特P(とくぴー)】 【akippa(あきっぱ!)】 【軒先パーキング】などの駐車場事前予約サイトで、近くの駐車場やコインパーキングを予約しておくと便利。

当日、確実に駐車できて安心です(^^)

営業時間

住所鎌倉市笛田6-9-7電話番号0467-40-5379営業時間11:00~18:00(L.O.17:30)定休日毎週月曜と第2・第4火曜日(2021年1月より毎週月火)予約可能Wi-Fi・電源環境ありカード・電子マネーpaypayあり、カード不可公式ホームページ

鎌倉ねこの間の外観

鎌倉ねこの間は住宅地にある古民家風の一軒家。猫カフェのお客さんは、ピンポンを押さずに入っていきます。

入ったらまずは玄関で待ちます。手の消毒をして、店員さんにねこの間のルールを聞いたら2階のカフェに案内されます。

2階に行ったら再度、手洗いと消毒を行います。

お店の様子

こんな感じでソファでくつろいだり、自由にねこ達と遊ぶことができます。猫じゃらしもありますよ〜!私が行った日は、子猫11匹、成猫2匹がいました。

遊んでくれるのは主に子猫たち。走り回って可愛い♡ほとんどの子が里親さんが決まっていて、あとは譲渡を待つのみ。予防接種や避妊去勢手術などをして引き渡されます。

ペットショップみたいに売れ残りとかないし、大きくなってもそのまま猫カフェで大事に育てられるので安心。幸せな猫達だ。

天井は梁になっていて、ねこが歩いていることも。ロフトにも猫がいることもありますが、そちらはお客さんは出入りは禁止。大人しい猫がこちらを覗いていました。

カフェ&スイーツメニュー

鎌倉ねこの間の主なメニュー- 三毛猫シフォンケーキ 450円

  • 黒糖ガトーショコラ 450円
  • コーヒーゼリー 450円
  • カスタードプリン 450円
  • アイスコーヒー 450円
  • りんごジュース 350円

※ドリンクとスイーツのセットは700円でお得です。

ねこの間ではモーリス・メセゲのハーブティや、スリランカ紅茶専門店ティーレンテの紅茶、お抹茶や有機コロンビアコーヒーなど本格的なカフェメニューを楽しむことができます。

ドリンクやスイーツはテーブルがあり、そこで頂くことができます。

私たちは、三毛猫シフォンケーキとドリンクを注文。三毛猫の模様は、ブラックココアパウダーとココアパウダーとプレーンな生地で作られているそうです。

ねこのクッキーものって可愛い!ふわふわのシフォンケーキも濃厚なバニラアイスもとっても美味しかったです(^^)

テーブルには、ねこ達のプロフィール帳が置いてあります。

店長がいるのね!あーん可愛い!ぜひ会いたいと言うと店員さんが、まるを連れてきてくれました。

店長のまる登場

可愛い〜♡フワッフワ!そして大きい。
プロフィール帳に書いてあった通り、気は強め。はじめはあんまり相手にしてくれません。

でも撫で撫でして気を許してくれたのか、撫でるのを止めるとこの表情。これ、撫で撫で要求されてる?笑

その後もまるは窓際を陣取って、優雅に過ごしていました。個人的に靴下を履いているような、足が白い猫が可愛くて仕方ありません。

ぼーっと外を眺めるまる。このボス感。窓際が似合うぜ!まる!

新入り「なな」にメロメロ♡

最近入ったばかりの新入り「なな」。実は昔飼っていた猫と同じ名前で、可愛くてしょうがありませんでした。

猫がふみふみするのは、お母さんのお乳を探す行動だとか。ふみふみ先に指を置いて、指をふみふみしてもらい、私の心はすっかりななのものになりました。

みんなのお父さん「とら」

保護された子猫が入ってくるとこの「とら」が面倒をみてくれるそうです。とらは大人しくて、とっても優しい猫。

そして甘えん坊。撫でるとうっとりした顔をしてくれます。

とらは7キロもあり、すごく大きい猫。「大きいから虎みたいですね」と店員さんに言うと「虎みたいだらかとらって名前になったんですよ」とのこと。納得。大きくて優しい鎌倉ねこの間の名物猫ちゃんです。

ずっと寝てた牛柄の猫ちゃん。

夫の足の上でじゃれる猫。夫もご満悦でした。

そんなびっくりしなくても(笑)驚かせてごめんね。

混雑状況と空いている時間帯

比較的 平日は空いているようですが、週末はいっぱいです。日によるので混雑している時間帯はわからないそう。鎌倉ねこの間の近くには遊ぶところはないので、必ず予約してから行くようにしましょう。

鎌倉ねこの間は、可愛い猫でいっぱい♡

鎌倉ねこの間は、譲渡前の可愛い子猫が沢山いる保護猫カフェです。

ほとんど雑種で、それぞれ特徴がありとても可愛いかったです。

鎌倉ねこの間では、保護猫活動の支援も募集しています。詳しくは公式サイトで>>

里親になる前に実際に猫と遊んで、相性を見てから引き取れるのは嬉しいですよね。とってもいい制度。というか遊ぶと飼いたくなってしまいます。

ひとみ猫と戯れたい方、猫を今後欲しいと思っている人はぜひ行ってみてくださいね。

https://kamakura-life.net/cafe/

© Life Pleasure