もちもち生チョコろーるの 華やかラッピング⑅*ॱ˖•

カットしたもちもちろーるの可愛いラッピングです♡ ワクワクするような華やかで楽しいラッピングを目指しました♪ 個包装なので差し入れやお土産にもピッタリです◎ ※袋に対して、トレーのサイズがギリギリなのでするっとは入りません。 ゆっくり押し込んで入れてください。

by まつもと なおこさん

ラッピング用品

脱酸素剤対応袋 リーニュ特大 ブラウン

トレー 丸型ケーキS

フレーバーシールナチュラル変形 チョコレート

楕円 透明シール

スイーツフィルム(シュエット・ホワイト)

サヴールロール・ピンク

cottaシェアサテンリボン ベビーピンク

プレゼントシール ナチュラル

楕円 透明シール

使用する道具

はさみ

クリップシーラー

お菓子のサイズ

■ロールケーキ

単品のサイズ:直径7cm 幅2.5cm

個数:7個

もちもちろーるの個包装

1.スイーツフィルムを直径9cmの円形にカットする。 9cmの円形の型紙を用意してそれをあてながらカットすると作業しやすいです!

2.脱酸素剤対応袋にフレーバーシールを貼る。

3.丸型トレーに冷凍したもちもちろーるを入れ、1の丸くカットしたスイーツフィルムを上から被せる。

4.3を2に入れてクリップシーラーで上を留める。 余分な空気をしっかり抜いて留めます!

5.上の部分を裏に折り返し、透明楕円シールで真ん中を留めます。

6.お洒落なラッピングの完成です⭐︎

7.ちなみにこちらは抹茶バージョン♡

8.苺バージョン♡

9.サヴールロール・ピンクを組み立て、個包装したもちもちろーるを7個分入れます。 なんとこの箱がピッタリサイズ!

10.箱の蓋を閉じて透明楕円シールで留めます。

11.シェアサテンリボンを中央に蝶結びします。左右のリボンの長さを6:4くらいにすると良いです。

12.1回目蝶結びをした所を上から片結びをし、さらにその上から2回目の蝶結びをします!

13.12の行程をさらに2回繰り返し、計4回蝶結びにします。

14.最後残ったリボンの端を、箱に巻いたリボンにクルクルと巻きつけます。

15.14で巻きつけた所と箱をプレゼントシール ナチュラルで留めて完成!

16.ふわふわのリボンがお花の様で華やかなラッピングが出来ました♡

© 株式会社TUKURU