新潟県内7市で計21人の新型コロナウイルス新規感染、長岡市では10人の新規感染患者

新潟県は7日、県内7市(居住地非公開が1人)で県内2461例目から2484例目(新潟市発表分を除く)となる新型コロナウイルス感染症患者が計21人確認されたと発表した。

新規感染者21人の内訳は、長岡市で10人、魚沼市で3人、見附市と新発田市で2人、燕市、村上市、十日町市で1人ずつ。また、居住地非公開が1人。重症患者はおらず、現時点で感染経路が判明していない患者は9人。また、既存患者や本日公表された患者同士の関係性については、現時点で十分に調査が進んでいない点も多いという。

また、4月29日から5月5日までの間に、国立感染症研究所の検査で、新型コロナウイルス感染症(変異株)への感染が県内の既存感染患者から9例確認されたという。変異株に感染した患者はいずれも4月中旬から下旬に発症した人で、いずれも県外への滞在歴はない。

長岡保健所管内の複数感染が確認されている福祉施設関連の患者

長岡保健所管内ではこれまでに2箇所の福祉施設で複数人の感染が確認されており、本日も新たに計3人の新規感染者が発表された。

2478例目の長岡市在住で無職の20歳代女性と、2479例目の同じく長岡市在住で会社員の10歳代男性は、県内1992例目の接触者として検査。前者は現在頭痛の症状があり、後者は無症状。同施設関連の感染患者は本日発表の2人を加え18人となった。

2480例目は見附市在住で会社員の50歳代男性。県内2296例目と2297例目の濃厚接触者として4月30日にPCR検査を行い一旦陰性と判定。その後、症状の発症に伴い再検査し陽性となった。現在は発熱と咳、倦怠感の症状がある。本日の発表により、これまで長岡市と見附市在住の人の感染が複数確認されている施設関連の感染者の合計は47人となった。

そのほかの新規感染患者の概要

2461例目は長岡市在住で飲食店自営の40歳代男性。現時点で感染経路は不明。2日に関節痛や倦怠感の症状があったため5日に医療機関を受診。PCR検査の結果陽性となった。現在も頭痛と倦怠感の症状がある。

2462例目は長岡市在住で飲食店従業員の70歳代女性。2日に関節痛と咳の症状が出現。5日に頭痛や発熱が現れ、医療機関でPCR検査を行った結果、陽性となった。現在は食欲不振の症状がある。

2463例目は長岡市在住で、県立小千谷高等学校に通う10歳代男性。4日に咽頭痛が出現、5日に頭痛や発熱のため、医療機関を受診し検査の結果陽性と判明した。現在も咽頭痛がある。なお、同校については現在臨時休業となっている。

2464例目は長岡市在住で飲食店従業員の40歳代女性。4日に発熱、5日まで症状が継続したため、医療機関を受診して検査した結果陽性と判明した。現在は発熱や咳の症状がある。

2466例目は見附市在住で医療機関職員の60歳代女性。現時点で感染経路は不明。3日に発熱、咳、嗅覚・味覚障害が発生。6日に医療機関を受診し検査をした結果、陽性が判明した。現在は発熱と咳の症状がある。

2467例目は長岡市在住で飲食店自営の60歳代女性。現時点で感染経路は不明。3日に発熱、咳、咽頭痛が出現。6日医療機関を受診し抗原検査を受け、陽性と判定された。現在は発熱と咽頭痛、咳の症状がある。

2469例目については、居住地や年齢など非公表。現時点で感染経路は不明。

2470例目は新発田市在住で会社員の30歳代男性。県内2360例目の同僚で、5日に接触者として大規模センターでPCR検査を実施して陽性となった。現在は咳の症状がある。

2471例目は十日町市在住で会社員の50歳代男性。現時点で感染経路は不明。5日に発熱があったため医療機関を受診。地域外来検査センターへ紹介されPCR検査を行った。現在は発熱と倦怠感がある。

2472例目は燕市在住で会社員の40歳代男性。現時点で感染経路は不明。4日に発熱と頭痛が出現。5日に医療機関を受診しPCR検査を行った結果、陽性と判定された。現在は喉の違和感がある。

2473例目と2474例目は魚沼市在住の80歳代の男女。共に県内2401例目の家族で、5日に接触者として検査した結果、陽性となった。2人とも無症状。

2475例目は魚沼市在住で会社員の40歳代男性。現時点で感染経路は不明。3日から咽頭痛、4日に発熱があり、5日に医療機関で抗原検査を行った結果陽性となった。現在は発熱、咳、痰の症状がある。

2476例目は新発田市在住で無職の80歳代男性。県内1992例目の家族で、4月20日に検査したが一旦陰性。4日に再検査を行った結果、陽性となった。現在は頭痛の症状がある。

2481例目は長岡市在住で会社員の80歳代男性。現時点で感染経路は不明。2日に発熱、咳の症状。3日に症状継続のため医療機関でPCR検査を行い、陽性となった。現在も発熱の症状がある。

2482例目は長岡市在住で無職の20歳代音庵性。既存患者の濃厚接触者。2日に咳、3日に鼻汁の症状が出現。5日に症状継続のため医療機関でPCR検査を実施し、陽性となった。現在は咳と鼻汁の症状がある。

2483例目は長岡市在住でパート従業員の70歳代男性。現時点で感染経路は不明。1日に発熱と倦怠感が出現。5日に症状継続のため医療機関で抗原検査を実施し陽性となった。現在も発熱と倦怠感の症状がある。

2484例目は村上市在住で県立村上桜ヶ丘高等学校に通う10歳代男性。県内2322例目、2386例目と同じ学校に通っている接触者として検査し、6日に陽性が判明。現在は鼻閉と嗅覚障害の症状がある。なお同校は現在、臨時休業となっている。

© にいがた経済新聞