辺野古区最大113デシベル 名護 米軍キャンプ・シュワブで廃弾処理

 【名護】名護市で4月29日、米軍キャンプ・シュワブの廃弾処理とみられる爆発音が相次いで確認された。市は隣接する久辺3区に騒音測定器を設置しており、午後3時22分に辺野古区で最大値となる113.2デシベルを計測。2010年10月に測定器を設置して以降、最大値とみられる。

 記録によると、正午すぎから午後6時すぎにかけて80デシベル以上を豊原で5回、辺野古で4回、久志で1回計測。久志は午後2時半に99.4デシベル、豊原は午後4時38分に106.4デシベルを計測した。80デシベルはパチンコ店内、100デシベルは電車が通る時のガード下、110デシベルは前方2メートルにある自動車のクラクション音に相当する。

© 株式会社琉球新報社