【インドネシア丸かじり】大統領府で昼食を

文と写真・池田華子

インドネシアを「食」で斬るレポート、「インドネシア丸かじり」。インドネシア大統領府での普段の食事とはどんな物なのか? 2019年インドネシア大統領選挙戦が白熱する中、大統領府を訪れた。

豪華なシャンデリアが吊り下げられた白亜の建物、正面に輝くガルーダの国章。「イスタナ」(宮殿)と呼ばれる大統領官邸だ。その裏手に大統領府官房(通称SekNeg=Sekretariat Negara)が立つ。

約束の時間の正午、ここのゲートを入った。入ってすぐに検問所があり、大統領警備隊に名前と行き先を聞かれた。面会相手の名前を告げると、詰め所のインターフォンで会話をしてから通された。敷地には建物がいくつも点在しており、意外な広さだ。人気は少ないが、多くのカメラで監視していると聞いた。目指す建物の前にはランの花の鉢が並べられていた。

建物の中に入ると、左手の壁には歴代官房長官の写真がずらっとかけられ、ロビーは吹き抜け。右手に、2階へ上がる階段があった。階段の上の壁にも金色のガルーダの紋章がある。2階は、オフィスも廊下の壁も絵画だらけだ。絵画は壁に掛けられ、床に置かれ、まだ梱包されたままの物もある。この執務室を使う高官の趣味なのかと思ったら、ジョコウィ支援者にお礼として絵をあげるのだそう。

2019年4月17日投開票の大統領選に臨むジョコウィの選挙戦スタイルと同じ、ライダーズジャケットを着て現れた高官は、非常に気さくな人だった。大統領選の戦略や票読みを詳細に教えてくれた後、「一緒にお昼を食べましょう」と言う。

執務室の隣にスタッフの大部屋があり、壁に掛けられたTV Oneとメトロ・テレビの2つのテレビ・モニターの下に、この日の昼食が並んでいた。炊飯器のジャーの中に、温かいごはん。おかずは、アヤム・ゴレン、卵焼き、テンペ・ゴレン、スープはサユール・アッサム、トッピングにクルプック。「普通の食事ですよ(sederhana saja)」と高官。

高官自身は、つけっぱなしのテレビのニュースに目を注いだまま、「日本人?!」と驚くほどの秒速で食べ終わり、まだ食べ終わらない私に「少しだけ試してみて」とサユール・アッサムをよそってくれたり、クルプックを「こうやって食べるとおいしい」と教えてくれたり、至れり尽くせりの饗応ぶりだ。

白くて大きいクルプックは「ケチャップ・マニスをかけるとおいしい」と言うので、たらたらと回しかけて、パリパリ食べる。サユール・アッサムはかなり辛い味付けにしてあって、普段は気になる甘さが気にならなくて、おいしかった。

外出しなくて済むように、ここで、昼食と夕食が出されるのだそう。「ジョコウィ大統領は何を食べているんですか?」と聞くと「同じような食事ですよ」との答え。「ソトとか、ね。あと、大統領はドリアンが好きで、メダンに行くと必ず食べています」。

ここにも、タッパーに入ったドリアンがあった。自宅から持って来るスタッフがいるそうで、「ドリアンは毎日あります。皆、もう食べ飽きていますから、食べてみてください。食後のコーヒーとドリアンは最高!」と言う。

ドリアンは黄色と白色の2種類があった。手づかみでかぶりつく。黄色は甘みが強く、「私ランキング」で最高レベルのおいしさ。白い方も甘みはあっさりしているが、また違っておいしい。食べ終わった手を、出されたティッシュで拭いていると、高官がさっとアロマオイルを差し出して、指に塗ってくれた。「ドリアンはおいしいけど、においが、ね」。

至れり尽くせり、しかし、飾らない、ごく普通の昼食。ジャカルタの街のその辺の食堂(カンティーン)に適当に入って食べても、同じ内容、同じ味だろう。それぐらい、「ザ・インドネシア」な、ごく当たり前の味と内容だ。食後のドリアンと、国章付きのコーヒーカップのみがカンティーンにはないスペシャルだ(しかし、中味のコーヒーは沈殿式のごく普通の物)。

4年半前の2014年、「庶民派」の鳴り物入りで大統領官邸入りしたジョコウィ大統領だが、その後、ジョコウィの庶民派のイメージは急速に薄れてしまった。前回選挙の再現を狙った「庶民に近い」、「庶民のただ中に立つ」ことを強調したキャンペーン中のジョコウィの姿も作り事めいて見える。強権的な手法を「スハルト時代のようだ」と批判する人までいる。

しかし、大統領府のランチは、今でも確かに、「庶民派」だった。もしジョコウィが再選されても、大統領府の食卓は変わらないままだろうか。

© +62