樹ガーデンが営業再開!まるで天空のカフェ!富士山が見える絶景スポット

まるで天空にいるような崖の中腹に建てられている「樹ガーデン」

大きな木々に囲まれ空も木も近く、カラフルなパラソルはインスタ映え間違いなし。緑いっぱいに囲まれるティータイムは格別です。

ここでは樹ガーデンのメニューや、混雑状況、富士山が見える絶景の席などを紹介していきます。

ひとみ編集長

樹ガーデンは、

  • 全席テラス席
  • 木々に囲まれカフェタイム
  • 富士山が大きく見えて絶景!

樹ガーデンは、営業を再開しました!

鎌倉市から都市計画法で指摘があり、2023年6月末に閉店しました。

2023年11月から入園料を支払うスタイルで営業が再開されました。食事のメニューなどはなく、コーヒーや紅茶、クッキーやクロワッサンが無料で提供されるそうです。

営業時間

住所鎌倉市常盤917電話0467-31-4869営業時間10:00から16:00定休日火・水 雨天・台風は休業駐車場あり。12台予約不可ペット可カード可(JCB、Master、VISA)タバコ禁煙公式ホームページ

※注意 2015年からBBQは中止になり、飲み物や食事の持ち込みNGです。



樹ガーデンのアクセス方法

樹ガーデンに行く方法はいくつかあります。

  • 鎌倉駅西口から徒歩15分
  • 大仏ハイキングコースから徒歩5分
  • 鎌倉市役所前から桔梗山行きのバスに乗り、一向堂で下車(乗車時間3分程度)。徒歩1分。

鎌倉駅から徒歩でのアクセス方法

樹ガーデンへの道のりは、鎌倉駅西口を出て市役所通りを駅を背にまっすぐ進みます。トンネル3つ越えると到着します。

大仏ハイキングコース

源氏山の大仏ハイキングコースの途中にあり、わかりやすく樹ガーデンの看板が出ています。

混雑状況

大人気の樹ガーデンは、天気のいい休日は行列ができることもあります。

特に紫陽花の時期、GW、夏休み時期は要注意。

11時から15時までが混雑しているので、混雑を避けたい場合は夕方や早い時間を狙って訪れましょう。

樹ガーデンでのんびりカフェタイムしてきました!

3つ目のトンネルを抜けるとすぐの場所に樹ガーデンが見えてきます。

駐車場は広々12台。お花がお出迎えしてくれます。

長〜い、急な階段を登ります。

ちょっとしんどいですが、途中ベンチもあるので、休憩しながらでもトライしましょう。

この先に絶景が待っている!

到着!!樹ガーデンは赤いレンガとパラソルが特徴的な、とっても可愛らしいカフェです。

迷子になってしまいそうなくらい、テラスは広々しています。木々に囲まれてのんびりとした時間を過ごせます。

テラスにはお花がたくさん咲いていて綺麗♫

鎌倉特有の山百合、えびね蘭、春蘭なども自生していて、四季折々の風景が楽しめます。

どこ席に座っても最高。

樹ガーデンで絶景の席は?

おすすめ席①左端の席は富士山が見える!

左端の席は、迫力のある富士山が真正面に見えます!

写真ではなかなか伝わらないですが、結構迫力あります。

昼間に青空の中見る富士山もいいですが、夕日バックの富士山もまたいいですね。

2階席でも充分に見れますが、一番前の席を陣取れたら最高ですね!デートにもおすすめ。

おすすめの席②右端の小高い席

右側の端っこは少し小高くそり出ているので、木に近くて景色がいいです。

この辺はよくリスが出るので、見れたらラッキー!

紅葉の時期も綺麗

暖かい時期の緑いっぱいの自然もいいですが、紅葉の時期もとっても綺麗です!

寒い時はストーブが着くので外でも安心ですが、一応防寒はしっかりしていきましょう。

雨の日は、北側テラスがおすすめ

南側テラスはパラソルはあるものの、ほぼ外なので雨の日はちょっと大変です。

そこでおすすめしたいのが北側のテラス席。屋根があるので、濡れる心配もありません。

北側は人が少なく、静かに過ごしたい人はこちらがおすすめ。

樹ガーデンに絶景を見に行こう。

いかがでしたか?

樹ガーデンは自然がたくさんあって景色が綺麗で、本当に素敵な場所です。

ぜひ大切な人と行ってみてくださいね(^^)

https://kamakura-life.net/cafe/

https://kamakura-life.net/lunch-3/

© Life Pleasure