【中目で子育てしよう!】中目黒駅周辺の目黒区保育園案内その1

中目黒に住むそこのワーママさん!!
「保育園見学の申し込みしなきゃな~」とかお考えじゃないですか?
子供が保育園に入れるのかどうかって働くお母さんお父さんからしたら最重要事項ですよね。

実は目黒区は2020年4月に待機児童ゼロを達成しています!!!

目黒区のHP「保育所の待機児童対策 令和2年4月の待機児童ゼロを達成しました」

さらに、2021年4月の認可保育園入園倍率は東京都23区内でベスト1位!
0.66倍で必ずといっていいほど保育園に入れる状態になりました。

東京23区、保育所入りやすく 21年春の倍率1.00倍に

わたくし、現在1歳の男児を子育て中のワーママで2020年4月に無事に保育園に入園することが出来ました!
それまで目黒区は「待機児童数23区ワーストだよ・・・」なんていう情報も飛び交い戦々恐々としていたのですが、こんなに改善されました!
(それでも第10希望まで出して第7希望で決まって結構ギリギリでしたがw)

2020年4月入園の際に調査した保育園情報をまとめてご紹介します!
コロナ禍でなかなか保育園の実態が見えてこないとお悩みのパパママのご参考になれば!!

Contents

中目黒駅前保育園

大人気駅チカ保育園で、中目黒のランドマーク「アトラスタワー」の中にあります!
本当に人気で空きがありませんし、4月の一斉入園でも相当ポイントが高いなどの優位性がないと入れない保育園です。
アトラスタワーの中なので施設ももちろん綺麗ですし、通勤に中目黒駅を使用しているパパママは送り迎えが非常に便利です!

ワタシ的ポイント
・上級生になると剣道の授業がある!
・芋ほりや遠足などバスで相模原市方面へ親無し課外活動!幼稚園みたい
・園長先生のおじいちゃん感
・一時保育でお試しできる

種別私立認可保育園所在地目黒区上目黒一丁目26番1号 アトラスタワー3階許可年月令和2年4月設置運営社会福祉法人さがみ愛育会ホームページ園庭なし

※平成22年4月に区立保育園(公設民営園)として開設し、令和2年4月に民設民営化しています。

第二上目黒保育園

ここも大人気保育園で空きが出ることがない人気園です!
目黒銀座商店街の郵便局の上にあります。公立園で駅チカで最高な立地です。
公立園ですが、立地もよいからか考え方が古くないというか先進的というか閉塞感は感じません。

子育てひろばを開設しているので一度行ってみるのもいいかもしれませんね!

https://nakamedia.jp/kosodate-hiroba/

ワタシ的ポイント
・公立園なので基本「一律な教育方針」
・その中でも「舞踊」にこだわりが。よさこいやるらしい。
・中目黒銀座商店街で開催している「よさこい祭り」に出演
・園庭はないが、広い体育室ありで子供たちが走り回っている。

種別公立認可保育園所在地目黒区上目黒二丁目15番8号許可年月昭和61年4月設置運営目黒区ホームページ園庭なし## 中目黒ちとせ保育園

目黒区役所横の瀟洒な一軒家風保育園が、中目黒ちとせ保育園です。
中目黒三丁目あたりにお住まいで中目黒駅が通勤のパパママには最高な立地ですね。
ちとせグループという多くの保育園を手掛ける会社が運営しているのも安心ポイント。

ワタシ的ポイント
・「生活」に重点を置いているとのことで規則正しい強い子になりそう
・バスで公園に移動したり他の園との交流もある
・そのバスの乗り降りは隣の区役所で安心
・先生たちもベテランから中堅が厚いイメージ

種別私立認可保育園所在地目黒区上目黒二丁目10番9号許可年月平成29年4月設置運営社会福祉法人ちとせ交友会ホームページhttps://www.chitosek.or.jp/preschools/nakameguro園庭なし## 桑の実中目黒保育園

区立烏森小学校の隣にある綺麗な保育園です!
一時保育もやっていて、ほかの人気園よりかは取りやすい(それでも超争奪戦だけど)ので一時保育で内情探ってみてはどうでしょうか。
施設も綺麗で子供たちも元気に遊びまわっていますし、一時保育の先生はとても熱心でたくさんアドバイスもらいました。
「そんなに心配しなくてもよくない~?」っていうくらいですwww(親より心配してくれるって最高じゃない?)

ワタシ的ポイント
・治安のいい諏訪山の頂上に鎮座
・烏森小学校の隣なので地域に密着。運動会も烏森小学校の体育館。
・学童が併設されておりそのまま烏森小学校に上がる予定だったら環境に早く慣れることができていいな。
・一時保育でお試しできる

種別私立認可保育園所在地目黒区上目黒三丁目37番24号許可年月平成28年4月設置運営社会福祉法人桑の実会ホームページ園庭あり

いかがでしたか?

今回はこの4園をご紹介してみました!
引き続き他の園もご紹介していく予定なので投稿をお楽しみに!

実際に園へお電話していただいて、見学の実施状況などを問い合わせてみてくださいね!

子育てしやすくなった目黒区で保育園探しを楽しく乗り切りましょう!

© nakamedia