行ったら自慢したい!口コミで人気が広がる、長崎・諫早市の景色が最高な喫茶室

旅人へひとこと

地元の人も場所を知らない!?海沿いの段々畑の中にポツンと佇む人気の隠れ家カフェをご紹介。

隠れ家過ぎて見つけきれない!でも諦めずに訪れてほしい、センス溢れるアンティークカフェ

こんにちは、長崎出身まりもです。

ワッフルが美味しいと噂には聞いていたものの、

地元長崎の友人に案内してもらわなければ方向音痴の私には

絶対にたどり着けないワッフルと和紅茶の喫茶室『Linden(リンデン)』をご紹介します。

友人もまた、他の方に連れて行ってもらった際に感動したということで、

期待が高まります。

場所は橘湾が広がる早見町。

民家の中にポツンとあります。初見では迷うかもしれません。

小さな看板を見逃さず探してみてください。

段々畑を下り築100年の納屋を活かしたカフェへ向かいます。

一見、普通の民家に見えますが

ツタが生い茂った小洒落た雰囲気が目印です。

訪れたことを自慢したくなるロケーション

見渡す限りの青い海と空。段々畑を下ると突然現れる古民家を活かしたセンスあふれるアンティークなカフェ。甘いスイーツと共にゆっくりと過ぎる贅沢な時間。
あ、田舎暮らししたい…と現実逃避したくなるほどの憧れのひと時を過ごせます。
こんな所にカフェが!?と驚くので、つい自慢したくなり口コミで人気が広がっているお店です。

店内に入ると、一気に高揚感があがるような感覚に。

店内は華美な装飾などは決してないのに

1つ1つの素敵なアンティーク家具で特別な空間に仕上がっており、

シンプルな大正ロマンのイメージ。

日常を忘れるのにぴったりです。

海の見える窓際の席も良いですし、

窓からの木漏れ日を楽しめる奥側の席もまた格別。

特別な空間で過ごす静かでゆっくりとした時間が、

休日を最高に楽しんでいる気分に浸れます。

もうこの時点でも十分お勧めできるカフェなのですが

こちらで提供される和紅茶とワッフルがまた格別なのです。

めずらしい日本の和紅茶が楽しめる

さすが和紅茶専門店!国産の茶葉を使用した和紅茶が豊富に揃っています。

海外の茶葉より渋みが少なく、様々な料理に合うそうです。

不思議の国のアリスの世界のようなティーポットで

提供されるのがまた気分があがります。

「アイスティー」も、もちろん和紅茶。

スイーツのワッフルも、お食事のワッフルも両方あり!

ランチで提供されるホワイトソースやビーフストロガノフ等と

組み合わせるワッフルも気になりますが

今回は定番の「デザートワッフル」を。

いただいたワッフルは合計3種。

クラシックワッフル -自家製メイプルシロップ-

まずは王道のシンプルなワッフル。

ふわふわのワッフル。外側はサクッとしていますが全体的に柔らかい食感です。

バターの風味が広がって贅沢気分です。

メイプルシロップが自家製でこだわりを感じます…!

バナナワッフル -自家製塩キャラメルソース-

バナナとワッフルもまた王道ですが

そこに「塩」キャラメルソースというのは珍しい組みあわせ。

甘さの中にしょっぱさも感じる一皿です。

チョコレートワッフル -自家製ホットチョコソース-

なかでも個人的おすすめは、まっくろ過ぎてびっくりなホットチョコソースのワッフル。超ビターな味わいで男性にもおすすめです。

疲れた時や日常を忘れたい時に訪れたい、とっておきカフェとして

友人同士やカップルのドライブデートにもおすすめですが

一人で訪れても、素敵な時間を過ごせそうな雰囲気抜群のカフェでした。

ワッフル等のテイクアウトもあるようですので、お土産にもどうぞ。

■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:http://gake-petit.xyz/

Twitter:https://twitter.com/malimo_gake

Linden(リンデン)

〒854-0125 長崎県諫早市早見町622

*この記事は2016年12月に訪問した際の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

ライター:まりも

© 株式会社ロコガイド