群馬の醸造所兼レストランで堪能!出来立ての「月夜野クラフトビール」を味わう旅

旅人へひとこと

ビールの種類ごとに用意されている個性的な専用グラスが楽しく、ビールの味わいを深めてくれます

「旨いビールを飲むためには、ビールに旅をさせるのではなく、ビールが醸される場所に自分が旅をすること」を信条に、全国のビール醸造所を訪ね歩く今回のビール紀行は、群馬県みなかみ町の「月夜野クラフトビール」をご紹介します。

群馬県北部に旧月夜野町は利根川の上流にあたり、水と緑の豊かな里。この地で地元の清水や群馬県産の麦芽を使い、ドイツ仕込みの技術で「月夜野クラフトビール」は醸造されています。醸造所兼レストラン『ドブリーデン』でそのビールが味わえるのですが、その特徴はビールの味もさることながら、ビールの種類ごとに異なる個性的な専用グラスで提供されること。そのデザインにはそれぞれテーマがあり、見た目と味わいのマリアージュを楽しむことができます。

実は醸造所はガラスのテーマパーク『月夜野びーどろパーク』内にあり、専用グラスはそのパーク内で手造りで製造されたものなのです。レストランでビールを飲んでグラスが気に入ったら、お土産にビールとともに買って帰り、お家で再び楽しむ、そんなことも可能です。

そんなビールとグラスが織りなす世界を楽しめる醸造所兼レストラン『ドブリーデン』に向かいます。

今回のビール紀行のスタートはJR上越線の後閑駅

目指す「月夜野クラフトビール」の醸造所の最寄り駅はJR上越線の後閑駅。ここから徒歩で約15分の距離ですが、『月夜野びーどろパーク』の送迎バスも利用可能です。

駅からの1本道を歩いて、『月夜野びーどろパーク』に到着。こちらは、ガラス工場見学、グラスアート美術館、ガラス体験工房などが楽しめる、ガラス製品に関わる観光施設です。その一角にお目当ての醸造所兼レストラン『ドブリーデン』があります。

店内に鎮座する銅色に輝く醸造設備

店内に入ると、奥に鎮座する存在感のある醸造設備が目に入ります。こちらが単なるレストランではなく、ビール醸造所である証です。ビールは旅をさせると味が落ちていきますので、醸造所で飲むビールが一番旨い。フレッシュな状態でビールを味わえる、旅人だからこその特権です。

レストラン店内は広く、どこに陣取るか悩みますが、やはり外の緑の景色が和む、窓側の席がおすすめです。

ビールの種類は5種類

ビールのメニューです。ビールは全部で5種類。5種類の個性的なグラスが確認できます。少しずつ楽しめる「お試しビール」もありますが、個性的な専用グラスを楽しみたいのであれば、1品ずつ注文することをおすすめします。ちなみに私は「飲み放題プラン」を選択しました。

ビールとグラスとの最高傑作「夕陽の月夜野ピルスナー」

何と言っても、一番のおすすめは「夕陽の月夜野ピルスナー」です。ビールとグラスで夕陽に染まる山里を表現しています。ビールの色が夕陽の色を、ビールの泡が雲を演出しているのです。ほんのり甘いエステル香とフラワリーなホップの香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が心地よく効くピルスナーです。旨い!

「ロマンの里のヴァイツェン」

こちらは「ロマンの里のヴァイツェン」。縦長のグラスでヴァイツェンの山吹色と川や緑のようなブルーのスポットが爽やかなデザインです。バナナ系のフルーティな香りが特徴の優しい味わいの小麦のビールです。

「水と緑のエール」

「水と緑のエール」です。川などの水の中の気泡を表しているような丸みを帯びたグラスが個性的。イチゴのようなモルトの香りが特徴のモルトの旨味がしっかりしているビールです。こちらも旨い!

「蛍の里の黒ビール」

「蛍の里の黒ビール」です。シュバルツというスタイルの黒ビールが夜の暗闇を表し、そこにホタルが飛び交っている様子のグラスです。心地よいロースト香と、するりと入る口当たりが特徴のビールです。非常に良いバランス感です。

ビールのお供に「そばピザ」はいかがでしょう?

ビールのお供には「そばピザ」がぴったり。そば粉100%で作った生地に和風食材がトッピングされたピザです。生地はモチモチで、トッピングの高菜やチーズが上手く調和しています。

個性的なビールグラスの世界、いかがだったでしょうか?ビールの種類による色合いと専用グラスのマッチングが、ビールの味わいをさらに深めてくれます。他にも紹介していないビールもありますので、それは是非現地でご確認下さい。

コロナが落ち着いたら、旨いビールを求めて旅をしましょう!

■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ「ビール紀行~旨いビールを求めて~」

https://blog.goo.ne.jp/rex-blue

地ビールレストラン ドブリーデン

〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑761−1

*この記事は2020年7月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

ライター:rex-blue

© 株式会社ロコガイド