コロナ禍でビッグデータが民主化! 今後注目の「データ活用」最前線

TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜7:00~)。4月27日(火)放送の「フラトピ!」では、コロナ禍で注目される“データ活用”にフォーカスしました。

◆コロナ対策、経済活性化に役立つ情報が無償で公開中!

番組内でもキャスターの堀潤がたびたび口にし、喧伝している「データ活用」。「これは本当に今の日本の弱いところ」と指摘し、この日はそんなデータの活用について、暮らしに役立つデータ分析の専門家である博報堂生活総合研究所 上席研究員でNewsPicksのプロピッカー・酒井崇匡さんに話を伺いました。

コロナ対策ひとつとってもデータの解析の重要性が叫ばれているなか、その現状について「今は数多くの企業が政府に無償でデータを提供するなどの取り組みが進み、少しずつよくなっている」と酒井さん。

そのなかで特に注目すべきは、昨年6月に内閣府が立ち上げたビッグデータのポータルサイト「V-RESAS」。これは、新型コロナウイルス感染流行の抑制と経済再活性化のための情報提供を目的としたサイトで、さまざまなデータを無料で閲覧することが可能。酒井さんは、「本来であれば有償であってもおかしくない人流や消費などに関するデータが、国難の時期ということで各企業から無償提供されている」と解説します。

例えば、ソフトバンク系列のAgoopは、東京都以外の地域から都内に移動した人の量の推移を提供。それを見ると1度目の緊急事態宣言のときに比べ、2度目はそれほど人の量が下がっていないこと、さらにはどの県から都内に流入しているかもわかります。そこから酒井さんは、「1度目はとにかく人流を抑えるんだと抑制されたが、2度目は飲食店の夜間営業に絞った制限のため、昼間の人流は抑制されなかったことがよくわかる」と読み取ります。また、消費の落ち込みも1度目に比べ、2度目はそこまで落ちなかったことなどがV-RESASのデータからわかると言います。

慶應義塾大学 総合政策学部4年の阿部将貴さんは、このサイトの存在は初耳だったそうで「見てみると、とてもいろいろなデータがあって面白いと思った」とコメント。

そして、堀はこういった可視化されたデータが広く共有されることを願うと、酒井さんは「このコロナ禍で起こったのは"ビッグデータの民主化”。さまざまな人にアクセスの扉が開かれた」と期待の言葉を口にします。一方で、「私たち自身もデータのリテラシーをもっと高めていかないといけない」と危惧し、「天気予報みたいにいろいろなビッグデータを使う時代が来ている」と予見します。

こうしたデータ活用はすでに実績もあり、その1つがスタンプを押しながら観光地を回る「スタンプラリー」。コロナ前は年間約1,500もの企画が開催されていた人気コンテンツですが、これをデジタル化することで人の流れをデータで可視化。密になっている地域がわかり、随時コースを変更することが可能になり、それで観光被害を最小限に抑えることができたとか。酒井さんによると、このようにデータを活用していることは多々あり、「気付かないところで結構データ活用は広がっている」と言います。

◆Z世代の傾向は定価で買う、お店で値切らない

また、データからはZ世代の生態を伺うことも可能。例えば、博報堂生活総合研究所が一般公開しているデータからは、"ものを定価で買うのはばかげている”と考えている比率がZ世代を含む若年層は、他の世代と比べて大きく下回っている傾向が見て取れます。

その理由はいくつかあり、1つは「財布の温かさ」。近年、初任給が安定的に上昇していること、さらには若者の人口が少なく、人手不足でコロナ禍でも新卒の求人が堅調に伸びていることが影響しています。

もう1つは、SNSや「メルカリ」など「リユースマーケットの浸透」。酒井さんは、「これまで車などは下取り価格が知らされていたが、それがいろいろな商材で行われるようになってきた」と言います。

キャスターの田中陽南も定価で買うことに抵抗がなく、年配の世代がやるような店舗で値切ることができないタイプであることを告白。同じくZ世代の阿部さんの周囲では、本などを定価で購入し、読んだらすぐさま「メルカリ」などに定価で出品する人もいるそうで、「定価で買うのはばかげているというのも、ちょっとずつ多様化している」と実感を語ります。

一方で、番組Twitterには視聴者から「定価自体が低くなったとは言えませんか」というツイートが。これに酒井さんは「まさにこの30年間、日本はなかなかデフレから脱却できず、それをアベノミクス以降、政府も徐々に定価を上げようとしているところはある」と指摘。しかし、定価を上げることは簡単ではなく、各社金額を変えずに量を減らすなどの工夫がなされていますが、「いずれにせよ、Z世代のように定価できちんとものを買うようなところにお金が回り、その消費で活性化していったほうが経済全体としては良いと思う」と話していました。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:堀潤モーニングFLAG
放送日時:毎週月~金曜 7:00~8:00 「エムキャス」でも同時配信
キャスター:堀潤(ジャーナリスト)、田中陽南(TOKYO MX)
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/morning_flag/
番組Twitter:@morning_flag

© TOKYO MX