今日は何の日?【5月21日】

1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。その記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。

月化粧の日

※画像はイメージです © PR TIMES

和洋菓子の製造、販売を手がける青木松風庵が制定。同社の「月化粧」は2種類の北海道産いんげん豆をオリジナルブレンドした白餡の中に、ミルク風味豊かな練乳と北海道産バターをたっぷりと入れ、しっとりと焼き上げた和と洋が調和した優しい味わいのみるく饅頭。年間販売数1400万個を超える関西を代表するお菓子です。「月化粧」を購入してくれた人への感謝とともに、さらに多くの人に「月化粧」の美味しさを知ってもらうのが目的で、販売を開始した2010年5月21日にちなんで、この日になりました。

>>>【大阪のおすすめお土産ランキング】大阪人が選んだ、間違いない大阪グルメ!

JUN SKY WALKER(S)の日

View this post on Instagram

A post shared by 宮田和弥 MIYATA KAZUYA (@miyatakazuyaofficial)

ロックバンド・JUN SKY WALKER(S)(ジュンスカイウォーカーズ)は中学時代から東京都西東京市のひばりヶ丘駅周辺で活動し、1988年5月21日にメジャーデビュー。西東京市に縁が深いことから、そのデビューの日を記念日として、市外からファンを呼び込み地域の活性化と市民の地域愛を深めるのを目的として制定されました。2021年5月22日(土)には、ボーカルの宮田和弥さんのソロライブが保谷こもれびホールで行われます。

協力:日本記念日協会

■あわせて読みたい

利用者満足度ランキング【7】みんなが大好きなレストランチェーンはどこ?

【全国のお取り寄せまとめ】47都道府県のおいしいものを家で楽しもう

3月31日は2021年の最強開運日!一粒万倍日、天赦日、寅の日、巳の日・・・こと始めに縁起のいい日とは?

【世界の不思議】命の保証なし!近づきたくない、世界の危険なスポット5つ

© 株式会社オンエア