ママにおすすめの車を主婦目線で選んでみた【可愛く実用的に】

子育てをきっかけに、買い換えなど車を見直すママも多いのではないでしょうか?

子供の送り迎えや休みの日のお出掛け、旅行などさまざまなシーンで乗ることを考えると、やはり機能性と安全性は重要。

とはいえ、どうせなら運転が楽しくなるようなお洒落なデザインであることも譲れないですよね。

本記事ではそんな欲張りな希望を叶える、ママにおすすめの車を主婦である私がご紹介します。

目次

■ママにおすすめの車の特徴とは?

ママにおすすめの車の特徴は、子供の相手をしやすいことと安全性。

特に多くのママが選んでいるのは「スライドドア」。一般的な前後に開くタイプだとドアを大きく開けられないので、チャイルドシートに子供を乗せたりする際、無理な体勢になりがち。横に大きく開くドアなら、ママの体の負担も軽減します。

また、自動で開閉できるタイプを選べば、子供を抱っこした状態やたくさんの荷物で両手がふさがってしまっているときもストレスフリー。

さらに子供が成長し、自分で乗り降りができるようになったときも、スライドドアなら隣の車にぶつけてしまう心配がなく安心です。

もう一つの特徴は、コンパクトで小回りが効くことや周囲がしっかり見渡せるなど安全性が高いこと。

子育てを機に久しぶりにハンドルを握るママも多いのではないでしょうか。狭い駐車場にとめるのが苦手な人も、サポートシステムなどの工夫がされた車も多くあります。大切な家族を乗せての運転は、とにかく安全にストレスを感じないことが大切です。

■ママにおすすめの車①Honda N-BOX(ホンダ エヌボックス)

軽自動車の中でも人気の高い、Honda N-BOX。その一番の理由は、ずばり広さ!

出典:N-BOX公式サイト

子供を連れてのお出掛けは、何かと荷物が多いもの。ベビーカーなどのサイズが大きいものや、数日分の食材をまとめ買いしても余裕で積むことができます。

N-BOXは軽自動車でありながら、ミニバン並みに扉が大きく開くので子供を抱っこしているときでも楽に乗せられます。

車の下にあるセンサーに足をかざすだけで開け閉めできる機能もオプションで付けられるので、ライフスタイルに合わせてカスタマイズも可能。

また、カフェをイメージしたというベージュとブラウンを基調としたシックな内装。お洒落かつ、くつろげる空間に仕上がっています。

■ママにおすすめの車②TOYOTA Sienta(トヨタ シエンタ)

小学生以上の子供がいるママにおすすめなのが、スポーティーなデザインが格好いい「TOYOTA Sienta」。車でのお出掛けが楽しくなる、スタイリッシュな外見です。

出典:価格.com公式サイト

「車体が大きい車は荷物がたくさん積めるけれど、狭い駐車場などにとめるのが不安……」というママに最適な、ミニバンとコンパクトカーのメリットだけを取り入れたつくり。最大7人乗りなので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にお出掛けする機会が多いファミリーにもおすすめです。

また、地上から床面までわずか330mmと低い上、フラットなので低学年の子供もスムーズに乗り降りできるのも魅力的。高さのある天井で、子供の車内での着替えも楽々です。

何かと忙しいママの相棒にぴったりなのではないでしょうか。

■ママにおすすめの車③Renault KANGOO(ルノー カングー)

他の車と差をつけたいお洒落にこだわりをもつママには、輸入車がおすすめ。

出典:ルノーカングー公式サイト

「Renault KANGOO」は、荷物をたっぷり積めるオールマイティーなミニバン。

ころんと丸みを帯びたデザインや、フランスの香り漂うカラーがお洒落心をくすぐります。

もちろん見た目だけじゃなく機能性も抜群。両側がスライドドアになっており、チャイルドシートの取り付けや子供の乗り降りも楽に行えます。

またトランクは両開きになっており、その時の状況に合わせて開閉を調節できるのも便利です。

■ママにおすすめの車④Volkswagen up!(フォルクスワーゲン アップ)

子供がある程度大きくなってスライドドアにこだわらないなら、こちらもおすすめ。

コンパクトで小回りが利き、実際私の周りのママの愛用率も高い人気の輸入車です。

出典:フォルクスワーゲン公式サイト

ヨーロッパらしいシンプルながら洗練されたデザインがお洒落。

見た目はとてもコンパクトですが、車内は広々としていて意外にたっぷり荷物が入るのも魅力。後部座席を倒せば、251リットルの容量を959リットルまで広げることも可能。

さらにバックカメラも搭載しているので、駐車が苦手なママも安心です。

■ポイントを押さえて、家族に寄り添う車を選ぼう

家族の人数や子供の年齢などによって選ぶ基準は多少変わるものの、一番大切なのは安全に運転できること。それを踏まえた上で、ライフスタイルに合った、あなたの家族に最適な車を選びましょう。

また、普段の生活に欠かせないからこそ、運転していて気分が上がる素敵なデザインであることも大切。

あなたの希望の条件を叶える車で、家族でのお出掛けを楽しんでくださいね。

© モードメディア・ジャパン株式会社