丸ぼうろ

素朴で優しい味わいの丸ぼうろ。混ぜるだけですぐに作れる、普段のおやつにぴったりの豊かな味わいです。

by みのすけさん

このレシピの材料


数量:直径6cm17個

卵(M)… 1個

さとうきび糖… 70g

蜂蜜… 15g

重曹… 2g

水… 6g

薄力粉… 100g

下準備


・卵は室温に戻しておく ・さとうきび糖にダマがあればふるっておく ・蜂蜜に白い結晶があれば湯せんで温めて溶かしておく ・薄力粉はふるっておく ・オーブンは180℃に予熱する

作り方


1.卵をボールに入れホイッパーでほぐし、さとうきび糖と蜂蜜を加え全体がなじむまでホイッパーで混ぜます

2.重曹と水を合わせて、1に加えて混ぜます。(重曹と水は生地に混ぜる直前にあわせる。)

3.ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで切り混ぜます。まとまったらOK。ボールにラップをかけて、室温で30分程度寝かせます。

4.口金(今回は丸口金9番で絞りましたが他のサイズでも構いません)を付けた絞り袋に入れ、オーブンシートをひいた天板に1個直径4.5cm丸に、間隔をあけて絞ります。 ※絞り袋がないときはスプーンで生地をたらして丸に広げても良い

5.180℃に予熱したオーブンで8分程度焼き、おいしそうな焼き色になったら取り出します。冷めたら完成です。翌日は少し固くなるので、ラップして電子レンジで500w10秒程度温めると、できたてに近い味わいを楽しめます。

6.cottaコラム「佐賀銘菓・丸ぼうろのレシピ」もぜひご覧ください。 丸ぼうろのルーツについてもお話ししています。

© 株式会社TUKURU