仙台市天文台の中に新しいオシャレスポットが誕生してたみたい。

どうも!仙台つーしんのずんだです!

仙台市天文台の中に新しいオシャレスポットが誕生してたみたいですよ。

仙台市天文台の中に新しいオシャレスポットが誕生してたみたい。

)

仙台市天文台に、5月13日「そらカフェ」がオープンしてたみたいです。キッチンカースタイルのかわいい店舗が、天文台オープンスペースに常設。

それがコチラです。

「そらカフェ」では、軽食やオリジナルドリンクなど、20種類以上のメニューを用意。

まるでケーキのようなスイーツ団子や、見た目も楽しい「星空サイダー」「プラネットコーラ」「流星ジンジャー」など、天文台にちなんだメニューもあります。

営業時間は11:00-17:00(※天文台の休館日はお休み)で、場所は天文台1階のオープンスペース。

プラネタリウムの待ち時間などにも利用できますし、カフェだけの利用もできるみたいですよ。

詳しくはコチラ↓の公式サイトをご覧ください。

[(http://www.sendai-astro.jp/news/2021/05/post-323.html "「そらカフェ」がオープン!")

「そらカフェ」がオープン! 仙台市天文台に待望のカフェがオープンしました!その名も「そらカフェ」です☆キ...www.sendai-astro.jp

仙台市天文台の場所

改めて確認ですが、仙台市天文台の場所はコチラ↓です。

ストリートビューで館内の様子があったのですが、「そらカフェ」がオープンしたスペースはコチラ↓のあたりです。

仙台市天文台の関連情報

)

仙台市天文台は、先日の皆既月食の様子を撮影した写真を公開しています。

また、当日に行われたYouTubeチャンネルでのライブ中継は、なんと40万回以上再生される程話題となりました。

リアルタイムで皆既月食を見られなかったという方は、是非コチラ↓の動画をご覧ください。

© 仙台つーしん