新型コロナ感染症もあり更に変化しつつある労働環境 『働き方改革』の実態調査

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は労働時間制度に関する認知度や取り組みと新型コロナウイルス感染症の影響などを都が調査した結果についてや、事前予約などを導入して来館を再開した都立図書館や都立施設を紹介しました。

◆"働き方改革”に関する実態調査

都は、働き方改革関連法のうち、労働時間制度に関する認知度や取り組み、さらに、新型コロナウイルス感染症の影響などを調査した結果を公表しています。

働き方改革関連法の改正内容について、最も認知度が高かったのは、「年5日の有給休暇の確実な取得」で、事業所では98.1%、従業員は88.3%が「知っている」と答えました。

「時間外労働の上限規制」を受けて、「労働時間の管理に変化があったか」という問いに、従業員の49.0%が「あった」と回答。具体的な変化の内容は、「上司が声掛けするなど、時間外労働をしないように働きかけるようになった」が最も多くなっていました。

「多様で柔軟な働き方」について、導入済みの制度は、「時差出勤制度」が最も多く、「在宅勤務・テレワーク」が続きました。

従業員による、今後、導入して欲しい働き方は、「週休3日制」が最も多く、希望しない働き方では、「交替制勤務」が最も多い結果となりました。

新型コロナウイルス感染拡大への対応策は、「出張の中止・制限・延期」が最も多く、「在宅勤務・テレワーク導入」「Web会議、TV会議の導入」が続きました。

詳しい調査結果は、産業労働局のウェブサイトに掲載されています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/05/12/07.html
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/toukei/koyou/jouken/

◆都立図書館で"来館サービス”再開

都立中央図書館と都立多摩図書館は、来館サービスを再開しました。

利用できる時間帯は、平日が午前10時~、午後2時~、午後6時~の3回。土日・祝日は、午前10時~と午後2時~の2回です。

中央図書館は各250人、多摩図書館は各80人までです。予約方法は、中央図書館が、ウェブと電話による事前予約で、予約なしの当日利用は先着順です。

多摩図書館は、ウェブと電話による事前予約で、予約なしの当日利用は、当日整理券が午前9時30分から配布されます。
なお、都立図書館の6月の休館日は、3日(木)と18日(金)です。
予約方法などは、都立図書館のウェブサイトで確認してください。

ほかにも、都立施設で再開するものがあります。

浜離宮恩賜庭園、小石川後楽園など都立9庭園や、上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園が、6月4日(金)から再開されますが、人流抑制の観点から、インターネットなどによる事前予約制で、入場者数を制限しての再開になります。

予約方法などは、それぞれ、ウェブサイト「公園へ行こう!」「東京ズーネット」で確認してください。

関連リンク
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/guide/information/6244_20210528.html
https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/teieneikou.html
https://www.tokyo-zoo.net/

◆6月は「東京都HIV検査・相談月間」

6月は、HIV/エイズに対する理解と関心を深め、早期検査の重要性を認識してもらうために都が定めている「東京都HIV検査・相談月間」です。

HIV検査は、都内の保健所と検査室で、年間を通じて匿名・無料で受けることができますが、6月は、他の性感染症検査を含め、通常、行なっている検査を拡大して実施しています。なお、梅毒検査は、HIV検査と合わせて、通年で実施しています。

HIV/エイズ啓発番組「Words of LOVE ~Let's talk about HIV/AIDS~」では、女装パフォーマーでライターのブルボンヌさんが、今年3月に移転・開設された「東京都新宿東口検査・相談室」でHIV検査を疑似体験した様子が配信されています。

そして、都議会議事堂1階北側の都政ギャラリーでは、HIV/エイズの基礎知識や、検査・相談室についてのパネル展示が、土日を除く6月11日(金)~17日(木)まで開催されます。

また、通年・匿名で実施している「東京都HIV/エイズ電話相談」の受け付けは、月曜~金曜日は正午~午後9時まで、土日・祝日は午後2時~5時までです。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/05/24/08.html

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX