九州南部は土砂災害に厳重警戒 広く荒れた天気 大雨エリアは東~北日本へ

4日(金)午前11時の雨の様子

 低気圧や前線の影響で、きょう4日(金)は全国的に雨となっている。  

 特に九州南部では雨量が多くなっており、土砂災害などに厳重な警戒が必要だ。午後は東日本や北日本でも大雨になるおそれがあり、風も強まる見通し。北日本では暴風や高波にも警戒が必要となる。

九州南部は土砂災害の危険度高い

上:降り始めから4日(金)午前11時までの雨量 下:土壌雨量指数

 午前11時現在、九州から北海道にかけて、まとまった雨雲がかかっている。  原因は低気圧や前線で、特に九州南部では降り始めからの雨量が250ミリを超えている所がある。鹿児島県や宮崎県を中心に土砂災害が起きやすくなっているため、厳重な警戒が必要だ。  

 午後は西日本の雨は次第止んでくる傾向ではあるが、九州南部や奄美では雨が長引き、さらに雨量が増えるおそれがある。

東・北日本も大雨警戒 北日本は暴風のおそれも

上:4日(金)午後3時の雨と風の予想 下:あす5日(土)午前9時までの予想降水量

 活発な雨雲は少しずつ東へと移動しており、午後は東日本や北日本が大雨の中心となる。雷を伴って非常に激しい雨が降る所があり、特に東海で雨量が多くなることが予想される。  

 そのほかも局地的には24時間雨量が100ミリ以上になるため、土砂災害や河川の増水、氾濫、低地の浸水、また、落雷や竜巻などの突風、ひょうなどに注意・警戒が必要だ。

土日は天気回復傾向も大平洋側は雨の所あり

上:あす5日(土)午前の天気 下:あさって6日(日)午前の天気

 土日は梅雨前線に近い沖縄や奄美では雨が続くが、そのほかは天気が回復傾向。北日本や、そのほかも日本海側を中心に晴れる所が多くなりそうだ。  

 大平洋側は前線の北側の雲がかかりやすく、特に日曜日は四国や近畿、東海、関東でも沿岸部を中心に雨が降る可能性がある。  

 雨雲が予想より北上すれば、雨の範囲が広がることもあるため、空模様の変化に気をつけたい。

土日は北海道でも夏日予想

あす5日(土)とあさって6日(日)の予想最高気温

 土日の気温は全国的に25℃前後まで上がる所が多くなりそうだ。  

 北海道でも夏日になる予想で、札幌では土曜日に26℃、帯広では28℃まで上がる見通し。真夏並みの暑さになるため、熱中症に注意が必要だ。

(気象予報士・多胡安那

© 株式会社ウェザーマップ