新潟県三条市、魚沼市、燕市、糸魚川市、妙高市、長岡市で計7名の新型コロナウイルス感染症患者

新潟県は4日15時30分、三条市、魚沼市、燕市、糸魚川市、妙高市、長岡市で県内3278例目から3284例目(新潟市発表分を除く)となる新型コロナウイルス感染症患者が計7名確認されたと発表した。本日公表された感染者は全員軽症または無症状で、県外往来歴はない。

3278例目は三条市の80歳代男性(無職)。6月2日に発熱、咳のため医療機関を受診しPCR検査を実施。県内3030例目、3198例目の濃厚接触者。現在の症状は咳、咽頭痛。

3279例目は魚沼市の70歳代男性(無職)。6月2日に県内3226例目の濃厚接触者としてPCR検査を実施。現在の症状は関節痛。

3280例目は燕市の20歳代男性(会社員)。6月3日に県内3244例目の濃厚接触者としてPCR検査を実施。現在の症状は咳。

3281例目は燕市の40歳代女性(会社員)。6月3日に県内3264例目の濃厚接触者としてPCR検査を実施。現在は無症状。

3282例目は糸魚川市の60歳代女性(無職)。6月1日に発熱、咽頭痛、咳、倦怠感、頭痛出現。6月2日に症状継続のため医療機関を受診しPCR検査を実施。県外陽性者の接触者。現在は無症状。

3283例目は妙高市の60歳代男性(自営業)。5月26日に県内3136例目の濃厚接触者としてPCR検査を実施し陰性の判定。6月3日に発熱のため医療機関を受診しPCR検査を実施、陽性が判明した。現在の症状は発熱。

3284例目は長岡市の30歳代男性(会社員)。5月28日に背部痛、悪寒出現。6月2日に発熱のため医療機関を受診しPCR検査を実施。県内陽性者の判明している飲食店関連。現在の症状は発熱、背部痛、咳、内耳痛。

県配布資料より

【関連記事 新潟市の本日の発表】
新潟市中央区、東区で計3名の新型コロナウイルス感染症患者(2021年6月4日)

© にいがた経済新聞