全国的に不安定な天気 発雷確率高めで推移

きょう13日(日)からあす14日(月)にかけて、梅雨前線の停滞、低気圧の通過や、上空の寒気、下層の暖湿気流入などで、全国的に不安定な天気となりそうです。
各地の天気を見てみますと、南西諸島は、くもりや雨となり雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。
西日本は、中国四国~近畿を中心に雨が降り、所により非常に激しい雨が降る見込みです。雨の降り方に注意してください。ただ、あすの九州の天気は回復しそうです。
東日本は、雲の多い天気で経過し、きょうは北陸~東海を中心に雨が降り、あすは広い範囲で雨となる見込みです。
北日本は、雲が広がりやすく晴れ間があっても少ないでしょう。
きょうとあすは、全国的に発雷確率が高めとなっています。雨が降っていなくても上空に真っ黒な雲が広がり始めたら雷のサインです。頑丈な建物などに避難するようにしてください。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:13日午後9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ