「ラジオ体操 ご当地版」シリーズの第3弾発売決定! 北海道弁を走裕介、英語版を厚切りジェイソンが担当!

子どもから大人まで世代を超え、 全国的に親しまれている「ラジオ体操」。 コロナ禍での巣ごもり需要の影響等で、 この1年でさらにその需要が増している。 「ラジオ体操 ご当地版」は、 日本各地のお国言葉でラジオ体操の号令を収録した地域密着型の作品で、 日々の運動の他、 地方再生や被災地での心と身体のケア等でも注目を浴びている。 2013年発売の第一弾『ラジオ体操 第1ご当地版』に続き、 2015年発売の第二弾『ラジオ体操 第1・第2 ご当地版 DVD付き』が好評を博す中、 第三弾の発売が決定した。 今作は、 人気の高い『ラジオ体操 第1ご当地版』に「北海道弁」を追加し、 A3サイズの図解付きでリニューアルしたもの。 更に今回は「英語版」も加わって、 おうち時間での英語学習にも役立つスペシャルな内容になっている。 北海道弁の号令を担当した北海道・網走出身の歌手、 走裕介は「この度、 ラジオ体操第1北海道弁号令を担当させて頂きました走裕介です。 私の故郷、 網走は比較的標準語に近いイントネーションですので、 今回の号令は、 言葉を重視した内容になっているかと思います。 今はコロナでおうち時間が多いと思いますので、 ラジオ体操でストレス発散と健康に心掛けてください。 私もラジオ体操頑張ります。 」とコメント。 英語版の号令を担当したタレントの厚切りジェイソンは 「英語版のラジオ体操第1の号令を担当しました厚切りジェイソンです。 今回のように、 伴奏に合わせて声の収録をすることは初めてだったので、 タイミングなどが難しかったですが、 みんなに楽しんでもらえるよう精一杯頑張りました。 是非みんなと一緒に、 楽しく英語で体操出来たら嬉しいです!」とのコメントを寄せている。 運動不足になりがちな昨今、 ラジオ体操でその解消を図ってみてはいかがだろうか。

© 有限会社ルーフトップ