プライム ライフ テクノロジーズ 、モビリティを活用したサービス実証実験開始

モビリティを活用したタウンサービス実証実験を開始

プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(以下、PLT)およびパナソニック ホームズ株式会社は、兵庫県芦屋市にあるスマートシティ潮芦屋「そらしま」内にて、6月19日(土)より、モビリティを活用したタウンサービス実証実験を開始を発表した。

PLTは「いつでも どこにいても 人と社会がつながるまち」の実現のため、モビリティの機動性を活かした新たなサービスを検討中だ。続けてPLTは地方都市や郊外の住宅地は、都心部に比べ、住民が利用できるサービスの数や種類が限られていると捉えている。またコロナ禍においては、さらにサービスを受けづらい環境になっていると今回の実験についての背景を説明した。生活サービスやアウトドアなど様々なサービスを提供する空間を通じ、街のにぎわいを創出していく取り組みだ。現在、パートナー企業も募集している。

一方、PLTでは事業者にとっては、店舗での営業時間の短縮や来店者数の減少による売上ダウンが大きな問題だと認識している。今回の実証実験では、このような問題を解消するために、パナソニック ホームズが開発した大型分譲地スマートシティ潮芦屋「そらしま」内の土地を活用する考えだ。PLTはフードトラックや音響ルーム、ペット用品販売など、様々なコンテンツを搭載したモビリティを誘致する予定だ。その結果、PLTはこの実証実験によって住民が街の外へ移動することなく、気軽にサービスを楽しむことができるようになると期待している。また事業者の効率的なサービス提供や土地の有効活用にもつながると事業者へ向けてメリットも説明した。

今回の実証実験におけるサービスの企画は、日本最大級のモビリティビジネス・プラットフォームを運営する株式会社 Mellow のスマホ版アプリ「SHOP STOP」を活用すると紹介した。期間は、6月19日(土)~8月8日(日)の約2か月間、週末を中心に実施する予定と発表した。

■参画予定企業の一部紹介

株式会社 AMANE

あまねく

人々にゆきわたり 価値が

めぐる

仕組みをつくることで 人の暮らしを

うるおす

こと」

を目指すアーバンテックに関する事業開発を推進。

モビリティ業界の変化を背景に「領域を横断した次世代のまちづくり」とミッションとする。

AMANEでは、多様な専門性を活かし、交通インフラ分野や

情報とネットワークを通じ、戦略から実行部隊まで幅広く「まちづくり」に貢献。

■参画予定企業一覧(6月7日時点)

株式会社 Mellow:サービスプラットフォーム「SHOP STOP」及びフードトラック

(以下、五十音順)

株式会社 AMANE

/豊田通商株式会社/ネッツトヨタ神戸株式会社/

ラブリー・ペット商事株式会社/株式会社ワールド

© 株式会社自動車新聞社