キャラメルマーブルシフォンケーキ

キャラメルソースを作り、シフォン生地に混ぜたマーブル模様のシフォンケーキです。 ホワイトデー 定番の焼き菓子レシピ特集はこちら

by あいりおーさん

このレシピの材料


数量:17cmシフォン型1台分

キャラメルソース

細目グラニュー糖… 15g

水(グラニュー糖と最初に混ぜる水)… 3g

★生クリーム… 30g

シフォン生地

卵黄… 3個(54g)

卵黄用細目グラニュー糖… 30g

熱湯… 40g

太白ゴマ油… 30g

薄力粉… 65g

ベーキングパウダー… 小さじ1/2

卵白… 4つ(140g)

卵白用細目グラニュー糖… 35g

下準備


・キャラメルソースに使う生クリームは容器に入れて600wのレンジで20秒ほど加熱して温めてから使う。 ・薄力粉、ベーキングパウダーは一緒にふるっておく ・卵白は使うまで冷やしておく ・熱湯とサラダ油は一緒の容器に入れておく ・オーブンは180度に余熱しておく

作り方


1.キャラメルソース作り 1、小さめフライパンに細目グラニュー糖と水を入れ、火にかける。 2、大きな泡が細かいぶくぶくになって少し煙たたってくる。 3、2の状態になったら温めておいた★印の生クリームを加える。

2.ボウルに卵黄、卵黄用グラニュー糖を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせる。

3.2に熱湯、太白ゴマ油を入れホイッパーで混ぜあわせる。

4.3のボウルにふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダーを入れ、手早く混ぜる。

5.別のボウルに卵白、卵白用のグラニュー糖を3回に分けて入れ、ハンドミキサーで角が立ち、やさしく折れ曲がる程度までよく泡立てる。

6.4のボウルに5のメレンゲの1/3を入れ、ホイッパーで手早く混ぜる。

7.5の残りのメレンゲのボウルに6のボウルの生地を流し入れ、最初はホイッパーでざっくり20回くらい混ぜる。

8.ざっくり混ざった7を今度はゴムベラに変えて手早く15回くらい底から生地をすくって向こう側へかえすように混ぜ合わせる。混ぜ終わりはモコモコした状態。

9.8の生地を40g程度取り、最初に作っておいたキャラメルソースに入れてスプーンなどで混ぜ合わせる。

10.シフォン生地で伸ばした9のキャラメルソースを8のボールに戻す。

11.10をヘラで4回ほどざっくり混ぜてマーブルにする。

12.11を型に流し、筒部分と本体部分を両手で持って横にふりふりして、次に軽くトントンと台に打ち付け、大きな空気を抜く。

13.12に8本程度菜箸で筋を入れる。こうすることできれいに割れやすいです。

14.予熱しておいたオーブンを170度に下げ、34分程度焼成する。

15.焼きあがったら、瓶などに画像のようにさかさまにして冷ます。完全に冷めてからシフォンナイフなどで型出しをする。

© 株式会社TUKURU