イベント情報(6月21日掲載)

◎県内

 ◆熱研夏塾 7月11日午後1時~3時、オンラインのビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」で開催。長崎大熱帯医学研究所の中高生向けセミナー。「様々な感染症との攻防」をテーマに、4人の若手専門家が講演。質疑応答もある。参加登録は6月21日~7月5日、同研究所のウェブサイトで受け付け。先着100枠。同研究所支援課(soumu_nekken@ml.nagasaki-u.ac.jp)

 ◆保育の仕事合同面談会 7月18日午後1時~4時、長崎市油木町の県立総合体育館サブアリーナ。県内の保育所、幼稚園、認定こども園、児童養護施設など約65施設が参加。保育士資格や幼稚園教諭免許の保有者、資格取得に向けて勉強中の学生などを対象に、職場環境などを説明する。県こども未来課(095.895.2684)

◎長崎近郊

 ◆女性のための就職応援セミナー「福祉セミナー」 6月29日午前10時半~正午、長崎市川口町の長崎西洋館中2階セミナールーム。福祉業界の仕事内容や勤務形態、資格などについて説明。要予約、定員8人。託児あり。県人材活躍支援センターのウーマンズジョブほっとステーション(095.842.5424)

 ◆フードドライブ 6月30日午前10時~午後4時、長崎市桜町の市役所1階と各地域センター(滑石を除く)。市民から不要となった食品を受け付ける。未開封で賞味期限が1カ月以上ある常温保存の食品に限る。集まった食品はフードバンク団体などを通して子ども食堂などに提供する。市廃棄物対策課(095.829.1159)

© 株式会社長崎新聞社