岡山県の匿名相談アプリ「STOPit」 中学生・高校生の相談327件 2019年度より120件減少

2020年度、中学生・高校生などからアプリに寄せられた悩み相談を岡山県教育委員会がまとめました。

岡山県立学校が2019年度から導入しているアプリ「STOPit(ストップイット)」。

中学生・高校生などが学校生活での悩みを匿名で相談できるアプリで、特別支援学校を除くインストール率は43.8パーセントです。

県教委によりますと2020年度に寄せられた相談は327件で、前の年度より120件減りました。

相談内容は「コロナで休校になった頃から何となく不安になる」「休校あけから学校に行くのがつらい」など、「心身の健康・保健」に関するものが69件と最多でした。

また、「周りからいじられてつらい」「SNSで悪口を書かれる」など「友人関係」に関する相談が55件、「いじめ」に関する相談が28件でした。

© 株式会社瀬戸内海放送