【東京五輪】過去最大級〝ワンチーム〟警備体制が確立「プロジェクトは成功と言える」

過去最大級の警備体制だ

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は24日、東京大会の警備に当たる警備共同企業体(警備JV)の状況報告を行った。

複数の民間警備会社で構成される警備JVは2018年4月に発足。セコム株式会社、綜合警備保障株式会社が共同代表を務め、コロナ禍による大会延期後に〝オールジャパン〟の掛け声で警備会社を募集すると設立当初の400社から553社に増加した。すべての都道府県から少なくとも1社が参加。組織委の岩下剛警備局長(53)は「非常に喜ばしい。まさにワンチームで警備をしていきたい」と話した。

業務内容としては観客・関係者のセキュリティーチェック、巡回警備、交通誘導、雑踏整理など。最大時警備員数は7月27日の約1万8100人、延べ警備員数は60万1200人となっている。

五輪過去2大会(ロンドン、リオ)では警備の不備が取りざたされたが、今大会は世界に誇れる警備体制を確立。岩下氏は「過去最大の民間警備員の数だと認識している。多くの困難を乗り越えて人数を集め切れたので、このプロジェクトは成功だったと声を大にして言いたい」と力を込めた。

© 株式会社東京スポーツ新聞社