「ロイヤルデリ」の“夏カレー”なら、温めるだけで自宅が本格インド料理店に!?

暑くなればなるほど、グンと上昇するカレー熱。それも、スパイスのきいた本格的なカレーが食べたくなりませんか?しかし、あの味を家庭で出すのは至難の業。そんなときこそ、「ロイヤルデリ」の出番です!というのも、“おうちにいながら食で旅する”というコンセプトの「世界の食卓」シリーズから、第2弾となる「夏カレー」が登場しているんです。第1弾の「世界の食卓~イタリア~」で、すっかりそのおいしさのとりこになった筆者。気温もどんどん上がり、夏のカレー熱も急上昇中ということで、ここぞとばかりにその味わいを確かめてみたのです!

本格カレーが自宅に届く!

「ロイヤルデリ」とは、家庭でレストランクオリティの料理を気軽に楽しめるフローズンミールで、「ロイヤルホスト」や「天丼てんや」などで知られる「ロイヤルグループ」が、2019年に本格展開をスタートさせました。現在、なんと46品もの世界各国の料理を味わうことができます。

この「世界の食卓~夏カレー~」にも、さまざまなメニューが登場しており、セットメニューや単品で購入することが可能です。今回は、「ターリーで楽しむカレーセット」という商品をチョイスしてみました。というのも、そのセット内容にグッときたからなのです・・・!

【ターリーで楽しむカレーセット】

◇海老とカシューナッツのカレー×1

◇バターチキンカレー×1

◇ラム挽肉のキーマカレー×1

◇ターメリックライス×2

◇フレイキイパラタ×1(2枚入り)

価格:3,000円(税込)

カレーのラインナップはもちろん、「より本場感を味わいたい」という思いを叶える「ターメリクックライス」や、今回その名を初めて知った「フレイキイパラタ」の存在に惹かれてしまったのです。

ちなみに「ターリー」とは、数種類のカレーに「ターメリックライス」や「フレイキイパラタ」を合わせて、さまざまなフレーバーや食感を少しずつ味わうことで、2〜3品を混ぜ合わせて、味の変化を楽しむのが本場流だとか。そして、ワンプレートなのが、ターリースタイルなのだそう!

商品は“フローズンミール”なので、自宅には冷凍された状態で届きます。

気になっていた「フレイキイパラタ」はこんな感じ。見た目はナンのようですが・・・。

袋の説明を読んでみると「生地を折り重ねて層を出し、薄く伸ばして焼いた南インドで有名なパラタ」と書かれています。調べてみたところ、「インドのクロワッサン」とも呼ばれているそうで、もう気になりっぱなしです。

簡単調理だからうれしい!

では、さっそく調理を開始しましょう。「ロイヤルデリ」のうれしいところは、調理がとにかく簡単ということ。料理が下手でも苦手でも関係ありません。なぜなら、“温めるだけ”で完成するからです。

「海老とカシューナッツのカレー」、「ラム挽肉のキーマカレー」は湯煎で6分。「バターチキンカレー」は湯煎で8分で完成します。何か調味料をプラスしたり、食材を追加したりといった手間もありません。また、「ターメリックライス」はレンジアップでOK。「フレイキイパラタ」は、唯一“焼く”という工程が入りますが、焦げないように気をつけるのみ。油を引く必要もないのです!

ターリーで楽しんでみる!

あっという間に「ターリーで楽しむカレーセット」が完成しました。ワンプレートで・・・といいたいところですが、ボリュームたっぷりなため一緒に盛れず、「フレイキイパラタ」が別皿になってしまいました。

しかし、「ライス+カレー」という普段の盛り付けを変えるだけでも、かなり気分が盛り上がるから不思議です。

食欲をそそるスパイシーな香りが漂う中、まずは、「海老とカシューナッツのカレー」からいただきます!

一口食べた瞬間、ココナッツやカシューナッツの風味による甘みやコクが一気に広がり、その後に海老の旨みがじんわりと広がります。そして、まろやかな風味とともに、ピリッとしたほどよい辛さが追いかけてきます。

海老もたっぷりと入っており、そのプリッとした食感もおいしいアクセントに。素材の味わいが重なり合い、いきなり「うまっ!」と頬がゆるんでしまいました。

つづいては「バターチキンカレー」を。

クリーミーでありながら、トマトの酸味とスパイスの風味が口の中で絶妙に絡み合います。辛さも後から強く広がり、中毒性のあるおいしさ!手が止まらなくなります。

ゴロッとしたチキンも入っており、食べごたえ抜群。しっかりカレーが染み込んでいて、ホロホロ。クセになる味わいです。

そして、「ラム挽肉のキーマカレー」は、とにかく具だくさん。何度スプーンですくっても、ラム肉や野菜がたっぷりと入っているため特別感が漂います。赤ワインなどでじっくりと煮込んだということで、コクや旨みをじっかり感じながら、その中に辛さもあり、落ち着いた大人のカレーといった感じ。

また、「ターメリックライス」も、存在感あるおいしさ。レンジアップすると、こんなにもふっくらとしていてツヤツヤ。香り高く、ブイヨンやバターの風味を感じる上品な味わいです。

そして、気になっていた「フレイキイパラタ」ですが、こちらもかなり新感覚。サクサクとした食感とともに、もっちりとした食感も楽しめます。ナンよりも軽いので、おなかにたまりすぎず、噛みしめるとやさしい甘みも感じます。ナン以外にこんな食べ物があったのか・・・と、“世界の食卓”シリーズならではの楽しすぎる発見でした。

異国感漂うカレーのおいしさに、思わず何度も声が出てしまったのですが、「フレイキイパラタ」と「ターメリックライス」も、脇役と呼ぶにはもったいないほどのおいしさ。「なるほど、これがレストランクオリティなのか」と、妙に納得してしまいました。

暑い夏にキッチンで汗をかく必要もなく、簡単に作ることができ、そのおいしさはかなり本格的。身体から「ああ、カレー食べたい!」のサインが送られたら、「ロイヤルデリ」の夏カレーで、気軽に異国の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【ロイヤルデリ 購入方法】

■ロイヤルオンラインショッピング

■GATHERING TABLE PANTRY 二子玉川

住所:東京都世田谷区玉川2-2−1 A103 GATHERING TABLE PANTRY 内 Shop 二子玉川ライズバーズモール 1階

■ロイヤルデリ 星ヶ丘三越

住所:愛知県名古屋市千種区星が丘元町14−14

[All Photos by koume]

■あわせて読みたい

温めるだけでレストランの味!美食の国イタリアへ「ロイヤルデリ」で旅に出よう

家が新宿中村屋に!?ローソンとコラボの「レトルトカレー」が本格的

1位はどんなカレー?じゃらん「パケ買いしたいご当地レトルトカレーランキング」

© 株式会社オンエア