愛くるしいたぬきを、自分好みに作れる体験教室。ポンポコポーン!

歴史ある信楽のたぬきは、人々を幸せにする

滋賀県の観光地、信楽町にある[澤善幸せ創造館(さわぜんしあわせそうぞうかん)]。昭和21年から続く歴史は、七輪のすのこを作られたのが始まりでした。当時は、製造・販売のみの営業スタイルだったそうだが、信楽町に遊びに来る観光客が増えたことから、皆さんおなじみのたぬきの置物や陶器を、作ることができるの体験教室を開かれたそう。信楽のたぬきは見ているだけで、みんなを笑顔にし、幸せにしてくれます。形になる素敵な思い出は、何年経っても色褪せません。お皿やコップ、花瓶を作る体験が多い中、年代幅広く楽しむことができる”型押したぬき”を体験してきました。自分好みに、可愛いたぬきを作るぞ~!

[澤善幸せ創造館]大きなたぬきが目印です。

近づくと、もの凄い迫力!

くつろぎスペースのCANVASへ♪

ゆっくり過ごせる、おしゃれな空間があります。奥には、キッズスペースまで。

さっそく体験スタートです♪

型を見ていると、どんなたぬきになるのか想像が膨らみますね。

可愛いたぬきを作りたくて、説明を真剣に聞きます。(笑)

粘土を、必要な量・形に用意してくれます。
今は、何が何なのかさっぱり(笑)

型に粘土を貼り付けます。

型に馴染むように、布で押し込みます。ポンポンポ~ン♪
力が弱いと「もっともっと~!」と、言われます(笑)

余分な粘土を、取り除いていきます。
すぅ~っと切れて、スッキリ気分。

繋ぎ目部分に、粘土をのせる。その上には、水で溶かした粘土をたくさん塗ります。

型を合わせて、力強く押します。ギュッギュッ。

失敗しないように、確認してくれるのでとても安心です。
可愛いたぬきのお顔が、やっと見れました♪

ここまでの作業は、オーナーの澤さんが丁寧に教えてくれて、手助けもしてくれます。何もかも最初が肝心なので、すごーく安心しました。(笑)あとは、型を合わせる作業が「上手に合わさっているかなぁ~」と心配になるくらいで、スムーズに作業は進んでいきます。次は、いよいよ自由に飾り付けをしていきます!

キュートなたぬきを、個性豊かに仕上げていく

余分な粘土を取り、溶かした粘土で綺麗にしていきます。

粘土をペチペチしながら、どんなたぬきにしようか迷い中…(笑)

丁寧に飾りを作っていきます。

眉毛も、忘れず付けますよ~。まろ眉は、細かくて1番大変でした(笑)頭に葉っぱを。

粘土を丸めたり、切ったりしていると、幼少期を思い出します。「保育園の床に、粘土を練りこませたときは、先生に怒られたなぁ~」なんて思いだしたり。もう大人なので、賢く粘土を使います(笑)1つ飾りを足すと、可愛さあまりに次々と足してしまうので、ベストな可愛さで終了します。(笑)

激カワな、たぬきたちが完成~♪

名前を付けてみました。左:ポタ子ちゃん、右:ポタ郎くんです♪焼き上げる前はこんな感じです(笑)

でべそ兄妹の完成です!我ながらも、素晴らしい作品ができ上ったと、褒めあいました(笑)可愛いですよね…?
焼き上がりには、2・3ヶ月掛かるそう。[澤善幸せ創造館]で、お客様の大切な作品を預かり、最後まで丁寧に仕上げてくれます。楽しみで、「早く届かないかな?」と思いますが、安心してたぬきの到着を待つことができますね♪
*型押したぬき*
開催時間:①10:30 ②11:30 ③13:30 ④14:30
所要時間:約90分
料金:2400円
※可愛いたぬきの配送料は、1000円です。

後日、到着!焼きあがると色がつき、さらに可愛くなります。

オーナーの澤 宗克さん。

体験教室を通し、「素敵な仕事をさせてもらえている。」と話す、[澤善幸せ創造館]2代目の澤さん。観光に来てくれるお客様に、楽しんでもらいたい思いがある澤さんは、関西だからこその面白さで、体験中も楽しくしようと面白いトークで盛り上げてくれます。心温かく迎えてくれる体験教室は、いつのまにか緊張することもなくなり、有意義な時間を過ごせます。

おみやげ売り場には、たぬきだらけ(笑)

赤ちゃんの産まれた日や身長、体重を、たぬきに文字入れすることができる。

情報
[澤善幸せ創造館]
住所:〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨 1424-1
電話番号:0748-83-0215
営業時間:9:00~17:00
駐車場:普通車50台・大型車30台
HP

© KUNIX株式会社