季節が変わるたびに新しい味に出会えるおしゃれカフェ

感謝があふれる場所

今回は、地産地消、地元の食材を取り入れたメニューで、幅広い世代から人気の[merci]さんに訪れました。[merci]は今年で8年目!元々、オーナーの中村さんは、喫茶店巡りやカフェ巡りが好きだったそうで、それをきっかけにお店をやりたい!という思いに繋がったそう。今では人気のお店ですが、オープン当初は暇な時間が多かったそうで、いろいろなことを勉強したり、試行錯誤しながら努力をしてきたそう。[merci]は”ありがとう”を表す。”感謝があふれる場所にしたい”という想いが込められており、いつもの日常でも、特別な日でも居心地の良い空間と感謝の気持ちでお客様を迎えることを大切にされている。

レンガの階段を上ってお店へ。

かわいい外観!

やさしい日差しが差し込む。

地産地消の食材で提供!

[merci]は地産地消。地元のお野菜。素材自体にいいものをなるべく使用するように心掛けているそう。パフェやタルトに使用するフルーツは、滋賀県産!。使用するものは、朝直接取りに行くそうで、大体、朝の買い物は1時間~2時間かかるそう。使用している物は、中村さんの直感でこれを扱いたい!という思いが素材選びのコツ。お料理を作るにあたって、”安心” “安全” “品質” を大切にしている。インスタ映えで見た目重視の時代だからこそ、味にもしっかりこだわりを持ちたい。「見た目も良く、味も良い」のが[merci]である。

たまごサンド

新メニューのたまごサンドをご紹介!こちらのたまごサンドはこだわりがたくさん詰まった一品になっています。パンは、焼いてあるので、外はサクサク、中はふわふわ!そしてバターの香りが広がります。卵も、もちろん滋賀県産。卵屋さんからしっかりとしたものを仕入れている。写真を見てお分かりいただけると思いますが、すごく分厚く、ふわふわのたまごがサンドされています。中には大きめのマスタードも入っていて、食感も楽しめるこだわりのマスタードを使用している。また、パン、たまご、マスタードそれぞれの良さが合わさり、美味しさを作り出している。副菜には、ただ野菜を置くだけではなく、しっかりと1から作っていて、人参のラぺとズッキーニのマリネが添えられている。どちらもちょうどいい酸味でとても食べやすく、たまごサンドとの相性もばっちり◎

コーヒー 450円

ウィークエンダーズコーヒーさんのこだわりのコーヒーを使用している。コーヒーは豆が一番左右されるため、いい状態の豆を使用できるようにしているそう。苦みが少なく、とても飲みやすい。

バスクチーズケーキ 580円

看板メニューのバスクチーズケーキ。バスクチーズケーキならではの、表面の黒い色味。表面は、焦げ臭いと美味しくないので、火加減がやはり難しい。断面を見るだけで分かるようにとてもなめらか。お持ち帰りや、ホールでの購入も可能だそう。

元々、契約していた農家さんにいちご農家さんを紹介してもらったのがきっかけでパフェやタルトを出すようになった。いちご農家さんのいちごは、見た目も大きく、形がとてもきれい、なにより糖度が違う!と中村さん。毎年大人気のいちごパフェは12月中旬~下旬にスタート!オーナーの中村さん自身も甘すぎるパフェはあまり好きではないそうで、最後のほうになると、くどくて食べられないというパフェもあると思います。だが、[merci]のパフェは、最後まで美味しく食べれるように工夫がされている。過剰に甘くなりすぎないようにホイップクリームはあっさりめに作っているまた、中に入っているカスタードは1から手作り。いちごの美味しさを味わってもらうためにもあまり手は加えず、いちごを活かしたパフェになっている。食後に頼んでも甘すぎないのでちょうど良く、最後まで美味しく食べることができる逸品。

いちごパフェ 1180円

一粒が大きい!

美味しくて思わず笑みが。

何度も訪れたくなる場所

[merci]の店内は、壁や床は中村さんがご友人と一緒に塗ったり、いすも布を張り替えて使用したり、オープンの時から同じ植物を置いているそう。植物や、木の温もりを大切に、完璧ではないが、愛される空間ができ上がった。と語る。また、ドリンク類に力を入れたい。と言う思いもあるそうで、コーヒーも、もっと掘り下げていきたいそう。次に、ドリンクとスイーツメインのお店を出そうと考えているそうで、とても楽しみ。

飲食店はしんどい商売ではあるが、リピートで来ていただくときには、すごくやりがいを感じるそう。スタッフの方は楽しく働くことをモットーにされているそうで、お客様との距離感が近く、おもてなしを大切にされているからこそ、リピートで来ていただける方が多い理由の一つ。[merci]の意味でもあるようにお客様にありがとうと言ってもらえる瞬間がやはりうれしく、仕事では、雑にならないように、常に丁寧に、全力で取り組んでいるそう。みなさんも、ぜひ、ありがとうの溢れる[merci]に訪れてほしい。

かわいいMERCIの文字。

情報
[merci(メルシー)]
住所:〒523-0041 滋賀県近江八幡市中小森町287-1
営業時間:11:00~16:00

金曜・土曜:18:00〜20:30

定休日:木曜日、不定休もあり
TEL&FAX:0748-33-7717
駐車場:12台
Instagram:
Facebook:

© KUNIX株式会社