英語「what’s-his-name」の意味って?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」朝時間.jpのコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

英語「what’s-his-name」の意味って?

リチャードが上司のジョーに、恋人であるミユキとの口論について話をしています。

J: Go ahead, Richard.
(ジョー:よしいいよ、リチャード)

R: Actually, it was partly your fault. You were going to send her to Canada with what’s-his-name.
(リチャード:実際のところ、あなたのせいでもあったんですよ。彼女をカナダに誰かさんといっしょに行かせようとしたでしょう)

J: Dave? What’s wrong with that? Ah, I get it. You were jealous.
(ジョー:デーブか。それの何が悪いんだ。ああ、わかった。嫉妬したんだな)

R: No, I just… wasn’t completely comfortable with the situation.
(リチャード:いや、ただ……その状況を完全に納得しなかっただけです)

出典:キャスリーン・フィッシュマン 坂本光代 コスモピア編集部 編『日常英会話。ほんとに使える英語表現500』

覚えたいフレーズ&キーワード

  • Go ahead.:どうぞ。いいですよ。
  • your fault:あなたのせい
  • what’s-his-name:誰かさん、何とかいう男の人
  • I get it.:わかった。
  • not comfortable with ~:~に納得しない、居心地が悪い

「what’s-his-name」は、名前を言いたくない人や名前を思い出せない男性を指すときの表現。女性の場合は「what’s-her-name」になります。

☆明日のレッスンもお楽しみに!

© アイランド株式会社