【初心者必見】おすすめキャンプ場、キャンプの準備など気になることを聞いてみた!~教えてナイスキャンプマン#1~

キャンプの楽しさ、そしてキャンプマナーの大切さを伝える”キャンプの妖精”ナイスキャンプマン。今回の記事では、初心者キャンパーにおすすめなキャンプ場や、キャンプ前にしておきたい準備のポイントをナイスキャンプマンに聞いちゃいます。キャンプを始めたい、始めたばかりの方は必見です!

インタビュー企画!「教えてナイスキャンプマン!」とは?

ハピキャン編集部提供

“キャンプを愛する妖精”ナイスキャンプマン。

ナイスキャンプマンは、キャンプの楽しさやキャンプマナーの大切さを伝えるために人間界にやってきました。

そんなナイスキャンプマンに、自身もキャンパーであるマッキーがキャンプに関するアレコレを聞く企画、その名も「教えてナイスキャンプマン!」

今回は初心者さんが気になるコトを中心にいろいろと聞いていきますよ〜。

[ 画像が省略されました ]

今回もよろしくお願いします、ナイスキャンプマン!

キャンパーが気になる「キャンプに関するのアレコレ」を色々と教えてくださーい。

[ 画像が省略されました ]

まかせてマッキー。今回もよろしくね!

ナイスキャンプマンのプロフィール

ナイスキャンプマン提供

ナイスキャンプマンプロフィール*公式サイトより引用

消しゴムはんこキャンパーPIRIHANKOの作品から飛び出したキャンプを愛する妖精。

2018年4月に青川峡キャンピングパークで発見され楽しいキャンプを未来へツナグために、キャンプ場やイベントに出没してナイスキャンパーを育成中

【前回の教えてナイスキャンプマン!】ナイスキャンプマンが人間界に来た理由を教えてもらいました。

初心者キャンパーにおすすめのキャンプ場は『高規格キャンプ場』

ハピキャン編集部提供

[ 画像が省略されました ]

僕はよく周りの知人・友人から「初心者におすすめのキャンプ場はどこ?」と聞かれます。多種多様なキャンプ場があるので、いつも答えに困ってしまうんですよね。

ナイスキャンプマンはどのようなキャンプ場が初心者におすすめだと思いますか?

[ 画像が省略されました ]

そうだよねー、いろんなキャンプ場があるからどこに行こうか悩むよね。特に初心者の人は選ぶのが大変だと思う。

僕が初心者キャンパーにおすすめするなら高規格キャンプ場かな!

青川峡キャンピングパーク提供

☝️高規格キャンプ場とは☝️

快適な設備が整っているキャンプ場のこと。

トイレなど水回りが綺麗、売店やレンタル品が充実している、といった利用者にとって嬉しいポイントがいくつかあるキャンプ場を指します。

ナイスキャンプマンが高規格キャンプ場をおすすめするのには、もちろん理由があります。

もう少し掘り下げて聞いていきましょう!

【理由1】レンタル品が充実している

[ 画像が省略されました ]

なぜ初心者には高規格キャンプ場がおすすめなのでしょうか?

[ 画像が省略されました ]

高規格のキャンプ場って売店品やレンタル品が充実していることが多いんだよね。

つまり、手持ちの道具が少なくてもキャンプを楽しむことができるってこと。

[ 画像が省略されました ]

キャンプ道具をイチから買い揃えるのって大変ですよね〜。お金も結構かかるし...。

[ 画像が省略されました ]

そうそう!買い揃えても、今後キャンプを続けなかったら無駄になってしまうからね。

まだ道具を持っていなくてキャンプをしてみたい人は、最初はレンタル品でキャンプをするのがおすすめだよ。

青川峡キャンピングパーク提供レンタルルームの写真

[ 画像が省略されました ]

キャンプ場が準備しているレンタル品は、有名メーカーのしっかりとした物が多いから、まずはレンタル品を頼ってみるのもひとつの方法だよ。

実際にレンタル品を使ってみて、気に入ったらスタッフさんに色々質問したり、同じ物を買ってみたりするのもいいかもね!

[ 画像が省略されました ]

万が一、忘れ物をした場合にもレンタル品があれば助かります。

自分の持っている道具と、キャンプ場のレンタル品を組み合わせながらキャンプをしてみるのも楽しそう!

青川峡キャンピングパーク提供レンタルセットの一種「キャンプセット」

キャンプ場によっては、キャンプに必要な道具を一式レンタルできるところもあります。

最初から道具を全て揃えるのではなく、まずはレンタルでキャンプを楽しみ、少しずつ自分でキャンプ道具を買い揃えてみるのはどうでしょうか?

ちょっとずつ道具を買い揃えていくのもキャンプの楽しみ方のひとつですよ!

【理由2】水回りやトイレが綺麗

青川峡キャンピングパーク提供

[ 画像が省略されました ]

高規格キャンプ場の水回りやトイレはとても綺麗なんだよね。

キャンプにおいて水回りは結構重要なポイントだと思わない?

[ 画像が省略されました ]

確かに水回りが綺麗だと気持ちよくキャンプができます。

調理やトイレなど、なにかと利用しますからね。

青川峡キャンピングパーク提供

[ 画像が省略されました ]

「キャンプ場のトイレは汚い」っていうイメージを持つ人もいるかもしれないけど、スタッフさんの努力で最近のキャンプ場はかなり綺麗になってきているよ。

特に女子キャンパーさんにとっては嬉しいポイントになるんじゃないかな。

[ 画像が省略されました ]

僕の勤め先である青川峡キャンピングパークも水回りの清潔さには力を入れています。

どんなにロケーションが綺麗でもトイレが汚いと、それだけで敬遠されてしまう可能性もありますからね。

キャンプ場で一番滞在する時間が長い場所は「自分のテントサイト」だと思います。

では「二番目はどこ?」と考えたときに、調理場やトイレといった水回りの施設なのではないでしょうか。

つまり、水回りを気持ち良く使えることはキャンプの快適さに直結するとも言えます。

キャンプに慣れていれば、多少使いづらくでも問題ないかもしれませんが、最初のうちは水回りが快適なキャンプ場を選ぶのがおすすめですよ。

【理由3】キャンプ場スタッフが常駐している場合が多い

ハピキャン編集部提供青川峡キャンピングパークはスタッフが常駐しており、サイトの見回りも行っています。

[ 画像が省略されました ]

ほかにも高規格キャンプ場をおすすめする理由としてはキャンプ場スタッフが常駐していることが多いからかな。

[ 画像が省略されました ]

なるほど。それはなぜでしょう?

[ 画像が省略されました ]

なにかあったときにサポートをお願いしやすいよね。例えば、どうしてもテントを建てられないときとか、火起こしの方法がわからないときとか。

[ 画像が省略されました ]

実際にスタッフのサポートを強みにしているキャンプ場もあります。やはり、何かあった時に助けてくれる存在がいるのは心強いです!

[ 画像が省略されました ]

ベテランキャンパーさんと一緒にキャンプに行けるなら、サポートの心配はないけど、毎回そうとは限らない。

だから、キャンプを始めたてのころは「キャンプ場にスタッフが常駐しているか」ということも確認しておきたいね。

キャンプは自然のなかで行うもの。そのため、いつもスムーズに物事が進むとは限りません。

ベテランキャンパーさんなら臨機応変に対応できますが、初心者キャンパーさんだと対応できないことだってあります。

そういったときにキャンプ場スタッフに頼れる環境だと安心できますね。

まず最初は「区画サイト」でキャンプデビューをしてみよう

ハピキャン編集部提供

[ 画像が省略されました ]

テントサイトには大きく分けて「区画サイト」と「フリーサイト」がありますが、キャンプに慣れないうちはどちらがおすすめなのでしょう?

[ 画像が省略されました ]

まずは「区画サイト」でキャンプしてみるのがおすすめかな。

青川峡キャンピングパーク提供区画サイト)

[ 画像が省略されました ]

フリーサイトだと慣れないうちは、どこに設営したらいいかわかりづらいからね。

設営してみたら他のキャンパーさんのテントとかなり近くなってしまった、なんてことになっちゃうことも。

[ 画像が省略されました ]

思いのほかテントの張り綱が長くて、隣のテントと重なってしまったとか聞いたこともあります。

[ 画像が省略されました ]

だから、まずは自分のサイト範囲が明確にわかる区画サイトでキャンプを始めてみよう。

そのあと慣れてきたらフリーサイトに挑戦してみるといいと思うよ。

青川峡キャンピングパーク提供かもしかキャンプフィールド(フリーサイト)

[ 画像が省略されました ]

フリーサイトにはフリーサイトのいいところもありますからね〜。

区画サイトで何回かキャンプをして感覚を掴んだら、ぜひフリーサイトデビューしてほしいものです!

[ 画像が省略されました ]

そうそう!フリーサイトはなんといっても開放感が魅力的なんだよな〜。

空いているスペースにテントを設営するフリーサイト、決められたスペースにテントを設営する区画サイト。

区画サイトではプライベート空間を満喫できますし、フリーサイトでは開放感を味わうことができます。

どちらも優劣を付け難いですが、悩んだらまずは区画サイトにてキャンプデビューをしてみてはいかがでしょうか?

キャンプに行く前にはどんな準備が必要?テントを建てられるようになっておこう!

青川峡キャンピングパーク提供キャンプには必要な道具がたくさん

[ 画像が省略されました ]

キャンプ前に準備しておいた方がいいことって何がありますか?

[ 画像が省略されました ]

できるなら、テントを建てられるようになっておくといいよね。

[ 画像が省略されました ]

えっ!?それって初心者の方からすると結構ハードル高くないですか?

[ 画像が省略されました ]

大丈夫、完璧に設営できるようになれということではないから安心して!

自分が持っているテントの設営動画を見たり、庭や公園で広げてみたりして設営のイメージを掴むことが大事ってことだよ。

青川峡キャンピングパーク提供テントのサイズによっては、工夫して張る必要もでてきます。「コールマン コクーンII」

[ 画像が省略されました ]

実際にテントを建ててみると思いの外大きかったり、設営方法が複雑だったりと、設営してみて初めてわかることがあるんだよ〜。

[ 画像が省略されました ]

僕自身もそういう経験あります(笑)

昔、簡単に設営できるだろうとタカをくくって新品のテントでキャンプにいったら、想像以上に大変で日が暮れかけたこともあったなぁ。

[ 画像が省略されました ]

キャンプあるあるだよね(笑)

やっぱりキャンプで一番時間がかかるのって設営だと思う。そこがスムーズにいかないと、時間に追われてキャンプを満喫できないこともあるから、設営がある程度できるようになっておきたいかな。

[ 画像が省略されました ]

お店によっては、テントの購入前に試し張りをさせてくれるところもあるので、そういったサービスを活用してみるもの良さそうですね!

ナイスキャンプマンの言うように、テントを設営して初めてわかることはたくさんあります。

「想像していたより大きかった」「前室が小さかった」「幕体が重くて1人では設営できなかった」などなど。

このようなことをキャンプ前に知ることができていれば大丈夫ですが、キャンプ当日に初めて知ったとなると大変です。

快適かつスムーズにキャンプを行うためにも、自分が使用するテントの特徴をあらかじめ知っておくことは大切ですよ。

初心者キャンパーさんには“ワンポールテント”がおすすめ

[ 画像が省略されました ]

キャンプ場スタッフをやっていると「初心者にはどんなテントがおすすめなの?」とお客さんや、周りの友人によく聞かれます。

ナイスキャンプマンがキャンプ初心者の人に同じことを聞かれたら、どのように答えますか?

[ 画像が省略されました ]

人数構成やどんなキャンプをしたいかによって変わってくるから一概には言えないけど、強いて言うならワンポール型のテントがおすすめかな〜。

[ 画像が省略されました ]

ワンポールテントですか。正直、その答えは意外でした。

なぜワンポールテントがおすすめなんでしょうか?

ハピキャン編集部提供「テンマクデザイン サーカスtc」

[ 画像が省略されました ]

まず、なにより設営がとても簡単。慣れてしまえば10分とかからず設営ができるようになるよ。

さっきも言ったように、キャンプで一番時間がかかるのがテントの設営。つまり、その時間を短縮できれば、BBQとか他のことを楽しむ時間が増えるよね。

[ 画像が省略されました ]

時間に追われるキャンプってなんだか嫌ですもんね。ゆっくりするためにキャンプをしているのに、せかせかとしていたら本末転倒ですもん(涙)

[ 画像が省略されました ]

もうひとつ、僕がワンポールテントをおすすめする理由は耐風性に優れているから。

もちろん張り綱やペグをしっかり打つのが前提だけどね。

[ 画像が省略されました ]

なるほど。悪天候でテントのポールが折れてしまったら、もうどうしようもないです。

「安全に過ごす」という意味でも、ワンポールテントを選ぶのもありですね。

[ 画像が省略されました ]

そもそも悪天候のときは「キャンプをしない」という決断をするのも大切だけどね(笑)

[ 画像が省略されました ]

た、確かに...。以前、ベテランキャンパーさんに「キャンプは無理をしてやるものじゃない」と言われたことを思い出しました(汗)

青川峡キャンピングパーク、レンタル品紹介ページより引用テントっていろんな種類がありますよね。

多種多様のテントがあるなかで、初心者キャンパーさんの最初のテント選びはなかなかに大変だと思います。

悩んでいる方はまず“ワンポールテント”の購入を検討してみてはいかがでしょうか?

ナイスキャンプマンが言うように、設営撤収が簡単で耐風性に優れているワンポールテントは、扱いやすくどんな環境でもキャンプをしやすいのでおすすめです。

ただ、フロアレスだったり前室が確保しにくいなどのデメリットもあるので、自分のキャンプスタイルと要相談です。購入する前に、アウトドアショップの店員さんに相談してみるのもいいと思いますよ!

【次回予告】“焚き火”にまつわるアレコレをナイスキャンプマンに聞いていきます!

ハピキャン編集部提供

今回の記事では、キャンプ場の選び方やキャンプ前の準備について、ナイスキャンプマンに聞きました。

キャンプ初心者の方や、これから始めようと思っている方に参考になったのではないでしょうか?

しかし、まだナイスキャンプマンに聞きたいことは盛りだくさん!

青川峡キャンピングパーク提供

次回はナイスキャンプマンに焚き火に関するアレコレを聞いていきます!

次回記事もお楽しみに!

そのほか関連記事はこちら

© ハピキャン