新潟県長岡市など5市で新たに7名の新型コロナウイルス感染症患者、うち5名は20歳代以下

新潟県は11日、長岡市など5市で新たに7名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表した。県内3486、3490、3495〜3499例目となる。7名とも軽症または無症状。

3486例目は燕市の20歳代男性(会社員)。9日に県内3468例目(新潟市北区の20歳代男性、会社員)の濃厚接触者としてPCR検査を実施。現在、発熱と喉の違和感がある。

3490例目は新発田市の20歳代男性(学生)。7日に咽頭痛、頭痛があり、9日に県外陽性者の濃厚接触者としてPCR検査を実施。現在、症状はない。

3495例目は村上市の20歳代男性(学生)。8日に発熱、咳、頭痛があり、9日に県内3468例目の濃厚接触者(友人)としてPCR検査を実施。現在、咳と痰の症状がある。

3496例目は佐渡市の20歳代男性(無職)。現時点で感染経路は不明。8日に咳、咽頭痛、関節痛、頭痛、発熱があり、10日に医療機関を受診してPCR検査を実施。現在、発熱、咳、倦怠感、頭痛、鼻水、関節痛の症状がある。

3497例目は長岡市の70歳代男性(無職)。10日に県内3481例目(長岡市の70歳代女性、会社員)の濃厚接触者(家族)としてPCR検査を実施。現在、症状はない。

3498例目は長岡市の10歳代男性(生徒)。10日に県内3481例目の濃厚接触者(家族)としてPCR検査を実施。現在、症状はない。

3499例目は長岡市の40歳代女性(会社員)。10日に県内3481例目の濃厚接触者(家族)としてPCR検査を実施。現在、咳の症状がある。

© にいがた経済新聞