能楽・長唄・三曲・日本舞踊のプロの実演家が直接指導する本格的な「キッズ伝統芸能体験」

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は伝統芸能を次世代に継承し文化的魅力を向上を目指し子どもたちが伝統芸能をプロから直接学べる「キッズ伝統芸能体験」参加募集についてや、デジタルの力でこれまでの仕事を抜本的に見直し都民のニーズに真摯に向き合う「#シン・トセイ」の取り組みを紹介しました。

◆「キッズ伝統芸能体験」参加募集

都と東京都歴史文化財団などは、「キッズ伝統芸能体験」の参加者を募集しています。

「キッズ伝統芸能体験」は、伝統芸能を次世代に継承すると同時に、東京の文化的魅力を向上させることを目的に、能楽、長唄、三曲、日本舞踊のプロの実演家から、子どもたちが直接、指導を受け、稽古の成果を舞台で発表する、本格的な体験プログラムです。

小学生から高校生まで、それぞれの年齢層に合わせて、きめ細かくじっくり取り組める「スタンダードプログラム」と、中学生・高校生のための、集中力をもって深い理解を目指す「ユースプログラム」があります。

「スタンダードプログラム」は、能楽、長唄、三曲、日本舞踊で10のコースがあり、稽古は10月~2022年3月まで、各コース16回ずつ行われます。

「ユースプログラム」は、三味線、箏曲、日本舞踊の3コースで、稽古は12月~2022年3月までに10回、行われます。

どちらのプログラムも、参加費は1万5,000円で、ほかに教材費や楽器、舞台衣装などの実費負担があります。

申し込みは、申し込みフォームに必要事項を全て記入し、8月16日(月)までに、インターネット、メール、FAXのいずれかで行ってください。

詳しくは、「キッズ伝統芸能体験」のウェブサイトをご覧ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/06/25/16.html
https://www.geidankyo.or.jp/kids-dento/

◆「#シン・トセイ」 都政の構造改革ポータルサイト

東京都が5月末にリリースした、「#シン・トセイ 都政の構造改革ポータルサイト(ベータ版)」、リリースから約1カ月が経過した最新情報です。

東京都は、デジタルの力でこれまでの仕事を抜本的に見直すことで、東京のさらなる進化に向けて、都民ニーズに真摯に向き合い、誰からも信頼される新たな都政「#シン・トセイ」を目指しています。

この取り組みを一元的に発信するポータルサイトを開設し、リリースしてからの約1カ月の間、様々な情報を発信してきました。
今回は、中でも特に注目度の高いトピックをご紹介します。

都では、構造改革のコア・プロジェクトとして、ペーパーレス、FAXレス、はんこレスなどの、5つの「レス」の取り組みを進め、その状況を毎月、発信しています。直近5月の実績では、コピー件数が約0.2億件、FAXは約87%の削減、はんこレスの指標となる電子決定率は93%と、着実に取り組みを進めています。

また、主税局では、約30年分の税収の動きを分かりやすくお伝えする、「都税収入見える化ダッシュボード」を公開しました。ここでは、税目別・業種別・地域別といった様々な角度から、税収の推移を分析することができます。

さらに、上野動物園では、AIと5Gを活用した「混雑マップ」の提供を開始しました。この混雑マップでは、エリアごとの混雑情報を、1分間隔で更新しており、ご来園の際、「密」を避けてご覧いただくことができます。

サイトでは、こうした情報を分かりやすくお届けするだけではなく、皆さまからのご意見やご感想をいただくフォームを設置しています。すでに200件を超えるコメントが寄せられており、これらの声を改革へ反映させていきます。

また、TwitterやnoteといったSNSでも、様々な情報をお届けしていきます。都民の皆さまとコミュニケーションを深めながら、新たな都政、「#シン・トセイ」に向けて、改革を爆速で前に進めてまいります。

ぜひ、ポータルサイトをご覧いただき、ご意見・ご感想をお寄せください。お待ちしています。

関連リンク
https://shintosei.metro.tokyo.lg.jp/

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX