【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ

全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味に出合えることも楽しみのひとつですよね。とっておきのご当地グルメを各々3つセレクトした記事を、北から南までまとめてみました。

北海道

写真提供:(一社)函館国際観光コンベンション協会

国内の旅先でも、常にトップクラスの人気の北海道。おいしい食材の宝庫ですよね。北海道民のソウルフード「ジンギスカン」や「イカそうめん」、ボリュームたっぷりの「豚丼」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

青森県

■参照

大間まぐろ 大間町観光協会

https://oma-wide.net/oomatuna/

海の幸が豊富な、本州最北端の青森県。“黒いダイヤ”と呼ばれる特別なマグロの「大間マグロ丼」や「十和田バラ焼き」、「生姜味噌おでん」を紹介。

>>>詳しくはこちら

岩手県

■参照記事

岩手前沢牛協会

https://www.maesawagyu.net

海の幸だけでなく食材が豊富な岩手県からは、上等なバターのような香りの「前沢牛」や「じゃじゃ麺」、「ウニ」をピックアップ。

>>>詳しくはこちら

宮城県

南三陸キラキラいくら丼(南三陸町)

世界三大漁場の三陸沖漁場に近いため、全国屈指の水揚げ量を誇り、ササニシキ、ひとめぼれなどのブランド米も有名な宮城県。旅めしランキング人気第1位を誇る「牛タン」や郷土料理「はらこめし」、「牡蠣」に舌鼓。

>>>詳しくはこちら

秋田県

■参照

きりたんぽの由来 大館市 産業部 観光課

http://kiritanpo.org/origin/

昔ながらの温もりあふれる郷土料理から最近話題のB級グルメまで、バラエティ豊かな秋田県グルメ。秋田の家庭の味「きりたんぽ鍋」や「横手やきそば」、「豆富かすてら」はいかがですか?

>>>詳しくはこちら

山形県

酒田ラーメン 写真提供:山形県

サクランボや蕎麦、旬の山菜、米沢牛など魅力的な特産品たっぷりの山形県。鶴岡市は、2014年12月に食分野では日本初の「ユネスコ食文化創造都市」に認定されました。ラーメン消費量日本一の山形ならではのラーメンや、おつまみにぴったり「だだちゃ豆」、そして壮大なスケールで行われる日本一の芋煮会を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

福島県

味噌田楽(喜多方市)

福島県のご当地グルメで有名なのがラーメン。喜多方、郡山、白河とさまざまなおいしさが味わえます。また、会津ではカツ丼やそばなど、食欲をそそられるグルメが満載です。

>>>詳しくはこちら

茨城県

写真提供:一般社団法人茨城県観光物産協会

茨城県は全国有数の農作物生産地。常陸牛や納豆、さつまいも、生産量が日本一のメロンが特産品です。太平洋に面した長い海岸線を持ち、山の幸だけでなく、海の幸にも恵まれています。「生しらす丼」「龍ヶ崎コロッケ」「あんこう鍋」をクローズアップ。

>>>詳しくはこちら

栃木県

写真提供:栃木県

収穫量日本一のいちごや手作りのハム・ソーセージ、酪農が盛んで乳製品もおいしく、ご当地ラーメンや餃子など地元グルメが充実している栃木県。「宇都宮餃子」「じゃがいも入りやきそば」「いもフライ」「耳うどん」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

群馬県

峠の釜飯(安中市)

上州豚に上州牛、下仁田ネギや嬬恋キャベツなど、多彩なブランド特産品を誇る群馬県。小麦栽培が盛んで粉もの文化が根付いているため、うどんやパスタ、焼きまんじゅうなど気軽に食べられるグルメも豊富です。「水沢うどん」「ソースかつ丼」「おっきりこみ」をセレクトしました。

>>>詳しくはこちら

埼玉県

武州飯能うどん (C) PR Times

深い味わいの狭山茶のほか、小麦粉文化の発達により麺類や饅頭類、さつまいものお菓子など、魅力的な特産品が満載の埼玉県。「鰻(うなぎ)の蒲焼」「つけ麺」、そして東日本のうどん県埼玉が誇る「名うどん」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

千葉県

写真提供:南房総市

房総半島と関東平野の南部にまたがり、首都圏から気軽に日帰りもできる千葉県。漁港から届く新鮮な金目鯛や伊勢海老、あわび、鰹、鰺、鰯といった海の幸のほか、梨や落花生、いちごなど、おいしいものに恵まれています。 「太巻き寿司(太巻き祭り寿司)」「なめろう」「さんが焼き」「伊勢海老」を紹介。

>>>詳しくはこちら

東京都

写真提供:(公財)東京観光財団

米国の富裕層向け旅行雑誌「Condé Nast Traveler(コンデ・ナスト・トラベラー)」が行った読者投票「世界で最も魅力的な大都市ランキング(TOP 10 LARGE CITIES in the WORLD)」で、2019年まで4年連続で第1位に選ばれている東京。海外旅行者が来訪中に行った活動では「日本食を楽しむ」が9割近くという結果となりました。(平成30年 国・地域別外国人旅行者行動特性調査 結果概要 東京都調査)そんな多くの人から楽しみにされている魅力満点の東京グルメは?

>>>詳しくはこちら

神奈川県

© Shutterstock.com

港町の風情を感じる横浜や古都鎌倉、湘南江ノ島など人気の観光スポットが豊富な神奈川県。中華街の本格的な中華料理や横浜のベーカリー、海に面したエリアゆえの新鮮な海鮮や家系ラーメンなど個性的な食に恵まれています。そんな中から「まぐろ」「サンマーメン」「しらす」に注目。

>>>詳しくはこちら

新潟県

写真提供:公益社団法人新潟県観光協会

「美食の国」といわれる新潟は、コシヒカリをはじめとするブランド米の名産地で、良質の米から生まれる銘酒、きめ細かくコシのあるお餅、日本海から揚がる魚介類、三面川を遡上してくるたくさんの鮭、そしていくら、つなぎにふのりを使ったのど越しのよいへぎそばなど、おいしいものが目白押し。「わっぱ飯」「のっぺ」「笹寿司」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

富山県

写真提供:公益社団法人 とやま観光推進機構

北アルプスの立山連峰と天然の生簀といわれる富山湾がある、自然豊かな富山県。グルメでは、駅弁で知られる鱒(ます)のすし、夜の富山湾を照らすホタルイカ、富山湾で獲れる紅ズワイガニやぶりなど、富山が誇るブランドの食が有名です。「ぶり」「富山ブラックラーメン」「白えび」を紹介。

>>>詳しくはこちら

石川県

写真提供:石川県観光連盟

日本海で獲れた新鮮なのどぐろやカニ、甘エビ、ブリ。城下町で、美意識の高い加賀料理、茶道の発達による銘菓など、食が魅力な旅行先で、常にトップクラスに選ばれている石川県。「治部煮」「いしり(いしる)」「ハントンライス」をピックアップ。

>>>詳しくはこちら

福井県

写真提供:公益社団法人福井県観光連盟

越前ガニや若狭ふぐ、若狭ぐじ、甘エビ、越前ガレイ、アオリイカ、ヤリイカと名だたる福井ブランドの海の幸がそろう福井県。大根おろしを添えた越前そばは、県民のソウルフードです。「へしこ」「醤油カツ丼」「ソースカツ丼とおろしそば」、そして越前町の海の幸グルメ「越前ガニ」「セイコガニ」「カニ飯」「開高丼」と、盛りだくさん。

>>>詳しくはこちら

山梨県

写真提供:公益社団法人やまなし観光推進機構

日本の名峰、世界遺産の富士山や南アルプス、八ヶ岳などに囲まれ、良質の湧き水が溢れる山梨県。豊かな水が育んだぶどう・桃・すももなど豊かなフルーツ、日本のワイン発祥、山間部であるため大豆や小麦など粉食を中心とした畑作文化が発達、スイーツでは定番の桔梗信玄餅などおさえておきたいグルメが盛りだくさんです。「ほうとう」「吉田のうどん」、そして山梨ならではの富士山スイーツ「富士山メロンパン」「フジヤマクッキー」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

長野県

信州そば 写真提供:松本市

北アルプスや中央、南アルプスなど、青々とした標高の高い山々に囲まれた長野県。澄んだ空気と清涼な水が育む、信州そばや野沢菜、わさび、長芋、栗など里山の食材に恵まれています。「おやき」「信州そば」「山賊焼き」をセレクト。

>>>詳しくはこちら

岐阜県

写真提供:高山市

岐阜県と言えば「飛騨牛」が有名ですが、そのほかにも、赤カブや守口大根など古くから栽培されている伝統野菜、甘みの強い富有柿、銘菓では目にも涼しい水まんじゅうや栗きんとんなどおいしいものがそろっています。そんな岐阜グルメから、「朴葉味噌」「五平餅」、そしてやっぱり外せない「飛騨牛」を紹介。

>>>詳しくはこちら

静岡県

写真提供:静岡県観光協会

本州のほぼ中央にあり、日本一の山富士山を仰ぐ静岡県。富士山から恵まれた湧水に育まれたいちごやワサビ、ニジマス、うなぎ、そして香りの良い静岡茶も人気ですよね。そんな静岡グルメから、「富士宮やきそば」「金目鯛」「うなぎ」、 そして静岡土産の定番「うなぎパイ」も選んでみました。

>>>詳しくはこちら

愛知県

愛知県人がこよなく愛す岡崎市産の八丁味噌は、味噌煮込みうどんや味噌かつ、どて煮(味噌おでん)など濃い茶色が特徴の名古屋めしのベース。家庭に「ゆであずき(缶詰)」を常備するあんこ好き、喫茶店でのモーニングサービス(早朝から昼前までの時間帯に、コーヒー1杯の値段でトーストやゆで卵等がついてくる)など独特の食文化があります。「ひつまぶし」「味噌かつ」「あんかけスパ」をピックアップ。

>>>詳しくはこちら

三重県

焼肉 (C) Shutterstock.com

伊勢湾と黒潮の栄養豊富な海が育てる「伊勢えび」や海女漁で獲る「あわび」、高級ブランド牡蠣「的矢かき」、世界中の人が憧れる「松阪牛」、津市の「うなぎ」など、食通をうならせる高級な食材が目白押しの三重県。「松阪牛」「伊勢うどん」「赤福」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

滋賀県

写真提供:びわ湖大津観光協会

滋賀県は、日本一大きい琵琶湖を抱いた水の国。ビワマスや小あゆ、フナなどの湖魚やしじみ、琵琶湖から産卵のために遡上してきた湖魚の赤ちゃんとともに育ったお米「魚のゆりかご水田米」など琵琶湖の恵みが豊かです。「近江牛」「焼鯖そうめん」、そして秀逸な和菓子ブランドがそろう「滋賀スイーツ」を紹介。

>>>詳しくはこちら

京都府

鱧照り焼き 錦市場 (C) LI SEN / Shutterstock.com

京都独自の食文化「仕出し」の会席や精進料理、美しい色合いで風味豊かな京野菜、茶の湯文化が育てた伝統の和菓子、日常使いのぶぶ漬けやおばんざいなど、雅で洗練された京都府グルメ。「さば寿司」「京のおつけもの」、そして普段着の京ごはんの主役「ごはんのおとも」をセレクトしました。

>>>詳しくはこちら

大阪府

(C) Ira Indriani / Shutterstock.com

たこ焼きやお好み焼き、串かつ、肉まん、きつねうどんなど気軽に食べられるものから、てっちり(ふぐちり)やかにすきなどの豪華グルメまで、バラエティ豊かなグルメがそろう、食い倒れの街大阪。「たこ焼き」「お好み焼き」「串かつ」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

兵庫県

明石焼(玉子焼)/一般社団法人 明石観光協会

世界に知れ渡る神戸ビーフや日本海から揚がった松葉がに、丹波篠山の栗や黒豆、揖保乃糸そうめん、赤穂の天塩などワンランク上のグルメが勢ぞろいの兵庫県。「松葉ガニ、香住がに」などのブランドかに、「明石焼(玉子焼)」「神戸ビーフ」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

奈良県

茶、うどん、清酒、まんじゅう、豆腐など、奈良県は日本食文化の発祥の地。かつては高級酒の代名詞だった奈良酒、酒粕に漬けられた奈良漬け、茶をいただく茶粥、中国から伝来当時は固かった豆腐など、いにしえをしのぶ郷土食が今も残ります。そんな奈良グルメから、「柿の葉寿司」、「三輪素麺」、そして「よもぎ餅」や「葛餅(くずもち)」などの奈良スイーツも紹介。

>>>詳しくはこちら

和歌山県

写真提供:公益社団法人和歌山県観光連盟

水揚げ日本一の生まぐろ(那智勝浦町)をはじめ魚介の宝庫であり、高野山名物の胡麻豆腐、生麩や笹巻あんぷ(生麩のおまんじゅう)、梅干しのブランド品「紀州南高梅」など自然の恵みを活かしたご当地グルメが盛りだくさんの和歌山県。「紀州勝浦産生まぐろ」「和歌山ラーメン」「めはりずし」をクローズアップしました。

>>>詳しくはこちら

鳥取県

写真提供:鳥取県

松葉ガニや紅ズワイガニ、生まぐろなど、日本海の幸に恵まれた鳥取県。「松葉がに」や「紅ずわいがに」などの蟹や、「猛者えび」、そして「イカ墨カレー」や「いかカツバーガー」などの鳥取ならではのご当地グルメ「イカ墨フード」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

島根県

縁結びぜんざい

日本海有数の好漁場で、松葉ガニ、岩がき、のどぐろなどグルメ垂涎の海の幸に恵まれ、日本酒発祥の地と伝えられる島根県。国内漁獲高日本一の「しじみ」や「出雲そば」、「島根スイーツ」をピックアップしています。

>>>詳しくはこちら

岡山県

えびめし

栄養分が豊富な瀬戸内海で育った牡蠣、産卵のために瀬戸内海に入ってくる5月頃が旬とされるサワラなど海の幸、ご当地カツ丼のデミカツ丼、衝撃的な焦げ茶色のえびめしなど魅力的な岡山県のご当地グルメ。個性派ぞろいの「岡山ご当地焼きそば」、有名な「ままかり」、そして岡山ならではのフルーツたっぷりの「フルーツパフェ」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

広島県

かき(牡蠣)入りお好み焼き

広島県は、福山(鞆の浦)の鯛、三原のたこ、呉のちりめん、宮島のあなご、そして出荷量全国1位の広島牡蠣などのご当地食材や、オタフクソースをたっぷりかけた広島県人のソウルフードお好み焼きなども有名です。「お好み焼き」「牡蠣」「穴子」をセレクトしました。

>>>詳しくはこちら

山口県

写真提供:一般社団法人山口県観光連盟

日本海、瀬戸内海、響灘と三方を海に囲まれた山口県は海の幸が豊富。フグ料理(山口県では「ふく」と呼ばれる)やひらめが有名です。お殿様に献上した「岩国寿司」や下関の寿司、そして数ある山口グルメの中でも有名な「瓦そば」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

徳島県

写真提供:徳島県・(一財)徳島県観光協会

激しい潮流に揉まれて育った「鳴門鯛」や新鮮な魚介を焼く「海賊料理」、甘みが強くて栗のようにホクホクした「鳴門金時」などいろいろなおいしいものがそろう徳島県。ブランド地鶏「阿波尾鶏」や「徳島ラーメン」「すだち」に注目しました。

>>>詳しくはこちら

香川県

釜玉うどん

香川県と言えば、全国に知れ渡る讃岐うどんが有名ですが、そのほかにも、瀬戸内海の旬魚さわら・はまち・牡蠣・いりこ、オリーブ飼料で育ったオリーブ牛などおいしいものがたくさん。「讃岐うどん」「小豆島そうめん」「醤油」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

愛媛県

日本一の生産量を誇る鯛、陽光をいっぱい受けて育ったみかん、全国にブームを巻き起こした塩パンなど、惹きつけられる食がそろう愛媛県。とびきり贅沢な卵かけごはん「宇和島鯛めし」、漁師飯「六宝」、濃厚な魚の出汁がおいしい「さつま」、そして天下一と名高い味「じゃこ天」と、宇和島市のグルメにスポットを当てています。

>>>詳しくはこちら

高知県

写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会

坂本龍馬や板垣退助など、時代を変えた偉人を輩出した高知県は、本州では見られないローカルな名物料理が多い県でもあります。カツオや地鶏、うつぼなど、特色ある高知グルメの数々も魅力です。高知県の県魚「かつお」のたたき、「室戸(むろと)キンメ丼」、そして高知県人が愛するおやつ「芋けんぴ」を紹介。

>>>詳しくはこちら

福岡県

写真提供:(公社)福岡県観光連盟

博多の鍋の代表「水たき」や福岡の郷土料理「もつ鍋」など全国的に大人気なグルメで有名な福岡県。福岡の代表的グルメ「とんこつラーメン」、福岡土産の代名詞「辛子明太子」、そして菅原道真公ゆかりの和菓子「梅ヶ枝餅」をクローズアップしました。

>>>詳しくはこちら

佐賀県

写真提供:佐賀県観光連盟

柔らかい赤身に霜降りが入ったブランド牛の「佐賀牛」、有明海のミネラルを含んだ「竹崎かき」、さっぱりとした中にほんのり甘みを感じる「嬉野茶」など豊かな食が充実している佐賀県。「イカの活造り」、「竹崎カニ」、そしてシュガーロードから発展した「佐賀スイーツ」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

長崎県

皿うどん 写真提供:一般社団法人 九州観光推進機構

長崎県のおいしいものといえば、卓子円卓(卓袱)を囲んで大皿に盛られた「卓袱(しっぽく)料理」、五島の新鮮な魚介類、ボリューム感のある「佐世保バーガー」、大人のお子様ランチ風の「トルコライス」、「五島うどん」や「島原手延べそうめん」などがあります。江戸時代の鎖国下に、日本で唯一の貿易をしていた場所であり、外国の影響を感じるグルメも。長崎2大麺「長崎ちゃんぽん」と「皿うどん」、そして、「壱岐のウニ丼」や、砂糖文化発祥の地ならではの「長崎スイーツ」を紹介。

>>>詳しくはこちら

熊本県

阿蘇の広大な草原で育った「阿蘇のあか牛」、ちゃんぽんの麺を春雨にした熊本県民のソウルフード「太平燕(タイピーエン)」、お酒のアテにぴったりの「辛子蓮根」、ポテトサラダをちくわの穴に詰めた天ぷら「ちくわサラダ」など、個性的なグルメがそろっている熊本県。有明海、八代海、東シナ海に囲まれた環境で新鮮「天草寿司」や「鯛茶漬け」などの「海鮮料理」や、「馬にぎり」や「馬刺し」などの「馬肉料理」、そして熊本スイーツも紹介しています。

>>>詳しくはこちら

大分県

写真提供:宇佐市

大分県は「豊の国」ともいわれ、海の幸も山の幸も豊富な美食の宝庫。山あいの大地で育ったブランド牛「豊後牛」や、一本釣りのブランド魚「関あじ・関さば」のほか、中津や宇佐の唐揚げ、日田焼きそばなどのB級グルメも全国的に有名です。「関あじ」や「関さば」、「とり天」や「鶏めし」のほかにも、「日田焼きそば」や「ごまだしうどん」など、大分県グルメは多彩。

>>>詳しくはこちら

宮崎県

写真提供:公益財団法人宮崎県観光協会

温暖な気候による賜物、ブランド牛「宮崎牛」やブランド地鶏「みやざき地頭鶏」、豊かな黒潮が育てた「伊勢海老」、甘い完熟マンゴー、そして芋・麦・米・そばなどの原料を用いた焼酎が充実している宮崎県グルメ。七輪で炙っていただく「日南一本釣りカツオ炙り重」や、鶏好き県民が好む個性的な「鶏料理」、そして有名な「冷や汁」を紹介しています。

>>>詳しくはこちら

鹿児島県

黒豚とんかつ 写真協力:鹿児島県南薩地域振興局

日本でも有数の畜産県であり、豚、和牛の飼養頭数は全国一。全国に名高い黒豚は脂肪分の溶ける温度が高く、しゃぶしゃぶやとんかつ、角煮にしても美味。きめ細かなやわらかい肉質の鹿児島黒牛、ニシン科の体長10センチほどのキビナゴ、鹿児島ラーメン、かるかん饅頭などおいしいものがいっぱいの鹿児島県グルメ。「さつまあげ」や「さつま汁」など「さつま」がつく名前の料理・食材や、ブランド鰹「ぶえん鰹」、そして多彩な鹿児島スイーツをセレクトしました。

>>>詳しくはこちら

沖縄県

■参照

沖縄のマンゴー – 沖縄情報IMA

独自の文化で、諸外国との交流によって、他県とは大きく異なった食文化を持つ沖縄県。ラフテーや豆腐ようなど琉球王朝時代の宮廷料理「琉球料理」、戦後アメリカの影響を受けたタコライスやポーク玉子、ブランド豚「沖縄アグー豚」、苦味が特徴のゴーヤを使った「ゴーヤチャンプル」、プチプチと歯ざわりが楽しい「海ぶどう」など、個性豊かな食文化が魅力です。沖縄2大麺「沖縄そば」「ソーミンチャンプルー」や、沖縄県民が愛する玉子料理「にんじんしりしり」「ポーク玉子」、そして沖縄ならではのデザートも紹介。

>>>詳しくはこちら

© 株式会社オンエア