新潟県三条市で発生した新型コロナワクチン接種に係る注射器再使用事故、関係者の血液検査は全員陰性

新潟県三条市は20日、同市内で16日に発生したコロナウイルスワクチン接種における注射器の再使用事故について、関係者へ血液検査を行った結果、全員陰性と判定されたと発表した。

三条市では16日、市内の高齢者施設でのワクチン接種において、看護師が誤って使用済みの注射器を施設利用者の80歳代女性に使用した事故が発生。接種時に誤りに気付き、すぐに注射器を抜いたというが、関係者への血液検査を行った。

検査の対象となったのはワクチン接種を実施した4人で、内1人が使用済み注射器を使われた人。残り3人が、最初に注射器を使った可能性のある人となる。三条市はこの4人に対してHIV、B型肝炎、C型肝炎の血液検査を実施。結果は4人とも陰性だった。

【関連記事】
新潟県三条市が新型コロナウイルスのワクチン接種で、既に使用した注射器を他の人に誤って使用する事故が発生(2021年7月16日)

© にいがた経済新聞