250cc4気筒!カワサキ「ZX-25R」2022年モデルを9/10から販売開始!

株式会社カワサキモータースジャパンは、並列四気筒エンジンを搭載した250ccクラスのスーパースポーツモデル「Ninja ZX-25R」の2022年モデルを9月10日(金)に発売する。

主な変更点は、カラー&グラフィックの変更で、ライムグリーン×エボニーと、メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラックが、ラインナップに新しく加わることとなる。(メタリックスパークブラックは継続販売される。)尚、価格は84万7000円(税込み)~となっている。

Ninja ZX-25Rシリーズ 新発売のご案内

Ninja ZX-25R

ライムグリーン×エボニー

249cm³並列4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツモデルNinja ZX-25R。

最大出力33kw(45PS)を発揮するエンジン、官能的なエキゾーストサウンド、そのパフォーマンスを最大限に引き出すフレーム、アグレッシブなNinjaスタイリング、KTRC(カワサキトラクションコントロール)やオートブリッパー付きのKQS(カワサキクイックシフター:SEモデルに標準装備)をはじめとする数多くのライダーサポートシステムを搭載し、Ninja ZXシリーズを名乗るにふさわしいモデルに仕上がっている。

サーキット走行性能の高さに加え、街乗りでの快適性を併せ持ったこのモデルは、エンジン回転数の上昇とともにライダーをその魅力の虜にしてくれる。

主な変更点

メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラック

メタリックスパークブラック (継続)- カラー&グラフィックの変更

モデル情報

車名Ninja ZX-25R SE
KRT EDITIONNinja ZX-25R SENinja ZX-25R製品紹介ページ:
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/マーケットコードZX250GNFNNZX250ENFNN型式2BK-ZX250E型式指定・認定番号Ⅱ-370メーカー希望小売価格935,000円
(本体価格850,000円、消費税85,000円)847,000円
(本体価格770,000円、消費税77,000円)カラー(カラーコード)ライムグリーン×エボニー(GN1)メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラック(GY1)メタリックスパークブラック(BK1、継続) 発売予定日2021年9月10日(金)

※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれる。
※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれない。
※当モデルは川崎重工業株式会社の海外工場Kawasaki Motors Enterprise(Thailand)Co.,Ltd.(KMT)で日本向けに生産された車両である。
※当モデルはABS装着車となっている。
※消費税率10%に基づく価格を表示している。

Ninja ZX-25R 主要諸元

SPECIFICATION車名Ninja ZX-25R SE KRT EDITIONNinja ZX-25R SENinja ZX-25RマーケットコードZX250GNFNNZX250ENFNN型式2BK-ZX250E全長x全幅x全高1,980mm×750mm×1,110mm軸間距離1,380mm最低地上高125mmシート高785mmキャスター/トレール24.2°/99mmエンジン種類/弁方式水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ総排気量249cm³内径x行程/圧縮比50.0mm×31.8mm/11.5:1最高出力33kW(45PS)/15,500rpm
ラムエア加圧時:34kW(46PS)/15,500rpm最大トルク21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm始動方式セルフスターター点火方式バッテリ&コイル(トランジスタ点火)潤滑方式ウェットサンプエンジンオイル容量2.9L燃料供給方式フューエルインジェクショントランスミッション形式常噛6段リターンクラッチ形式湿式多板ギヤ・レシオ1速2.928 (41/14)2速2.055 (37/18)3速1.619 (34/21)4速1.333 (32/24)5速1.153 (30/26)6速1.037 (28/27)一次減速比 / 二次減速比2.900(87/30)/3.571(50/14)フレーム形式トレリス懸架方式前テレスコピック(倒立・インナーチューブ径 37mm)後スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)ホイールトラベル前120mm後116mmタイヤサイズ前110/70R17M/C 54H後150/60R17M/C 66Hホイールサイズ前17M/C×MT3.50後17M/C×MT4.50ブレーキ形式前シングルディスク 310mm (外径)後シングルディスク 220mm (外径)ステアリングアングル (左/右)35°/35°車両重量184kg183kg燃料タンク容量15L乗車定員2名燃料消費率(km/L)※124.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)※218.9㎞/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)※3最小回転半径2.6mカラーライムグリーン×エボニー(GN1)メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックスパークブラック(GY1)メタリックスパークブラック(BK1、継続)

※1: 燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値である。ユーザーの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なる。
※2: 定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率となっている。
※3: WMTCモード値とは、発進・加速・停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値である。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類される。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがある。

※掲載のSEモデル画像のシングルシートカバーはオプション(別売り)です。また、日本仕様に「4‐CYLINDER」のロゴはありません。

リリース提供元:株式会社カワサキモータースジャパン

© パークアップ株式会社