文大統領、柔道銀のチョ選手に祝辞「マナーまで輝いた試合」 決勝惜敗も日本選手の手を挙げ称える

(画像:金メダルの日本代表アーロン・ウルフ選手の手を挙げ称えるチョ・グハム選手=聯合動画キャプション)

ムン・ジェイン(文在寅)大統領は30日、東京五輪男子柔道100㎏級で銀メダルを獲得したチョ・グハム選手に対し、「国民に大きな喜びをプレゼントしてくれてありがとう」と祝った。

ムン大統領はこの日、SNSでの投稿で、メダルを獲得した選手たちに送る祝電を公開した。

参考記事:異色の日韓戦・五輪女子アーチェリーで韓国選手VS(韓国出身)日本選手が対戦…結果は?日本選手が対戦…結果は?")

ムン大統領は、特に決勝戦を終えたチョ選手が、自身を破って金メダルを獲得した日本のアーロン・ウルフ選手の手を挙げ称えたことに対して、「チョ選手のマナーまで輝いた試合」と激励した。

チョ選手は決勝で日本のアーロン・ウルフ選手に延長戦の末に惜敗したが、韓国代表選手として初の柔道五輪銀メダルに輝いた。水原支庁所属の選手だ。

(画像:文大統領の当該ツイートキャプション)

ムン大統領は金メダルを取った男フェンシングサーブル男子代表についても、「大会2連覇の快挙だからこそ、より意味深く、誇りに思う」と語った。

同代表のキム・ジョンファン選手については、「兄としてみせてれくれた強靭な姿が心強かった。天の御父上が喜ばれることでしょう」とし、グ・ボンギル選手については「ファイティングあふれる姿で中心選手の役割をした」と述べた。

参考記事:文大統領、アン・チャンリム選手らにお祝い 「在日同胞を超え、5千万韓国民の誇りになった」
参考記事:韓国大統領候補、「南北首脳会談は北京五輪で開催可能性」「習近平首席、リーダーシップ見せたい」
参考記事:文在寅大統領「気持ちの良い快挙…圧倒的な実力」 韓国女子アーチェリーの五輪9大会連続金メダルに

© 合同会社WTS研究所