JR東日本沿線民がうらやましがる私鉄&メトロの通勤型車両一般車サービス

千葉県一宮町での仕事を終え、上総一ノ宮12:39発 京葉線直通 快速 4214A・1214A で東京へむかっている。

大網から山越えするあたりまでは、ロングシートに2~3人程度しか乗っていなかった。蘇我で列車番号をかえ、海浜幕張あたりでロングシートのすべてが埋まった。

上総一ノ宮から次の仕事場 有明へむけ、新木場まで行くE233系5000番台の1時間14分。いつも思うのが、首都圏私鉄や東京メトロなどの通勤型車両にあって、JRの近郊型車両や通勤型車両にないあのサービス。

そう。車内フリーWi-Fi。

テザリングやWi-Fiルータを使えばいいだろという声があるなか、東京メトロや私鉄の一部車両形式 車内にあるフリーWi-Fiは、やっぱり便利。

私鉄やメトロには、docomo Wi-Fi などの携帯電話キャリア系のフリーWi-Fiが設定してある車両形式もあるほか、西武鉄道の一部編成は SEIBU FREE Wi-Fi、東京メトロの一部編成にはMETRO Free Wi-Fi などがある。

とくに Chromebook ユーザは、つねにオンラインでないといろいろ面倒なので、Wi-Fiがつながってると助かる。

―――そこでJR東日本へリクエスト。どうか、特急型車両やグリーン車などだけではなく、キャリア系フリーWi-Fiでもいいから、首都圏を行く近郊型車両や通勤型車両などの一般車両にサービスを展開してほしい。

乗客が減少し、コロナ前の利用率に戻らないなか、そこまでコストはかけられないか。

<鉄道チャンネル 関連記事>

◆新快速 Aシート京都12時30分発 大阪方面、土曜日は盛況
https://tetsudo-ch.com/11624315.html

◆7月16日 金曜 東京9時発 のぞみ213号 N700S J13編成、自由席の混雑具合
https://tetsudo-ch.com/11620142.html

(画像はイメージ/リクエストは記者個人の思い)

© 株式会社エキスプレス