ロボットプログラミング教室開催!

〜僕も私もプログラマー!〜ロボットを動かしてみませんか?

【委託事業】

ロボットプログラミング教室
822日(日)開催!【参加費無料】

厚生労働省は、“ものづくり” の魅力を伝え、“ものづくり産業への入職” へ導くことを目的に若年技能者人材育成等支援事業を行っています。令和3年度は、「未来をつくる!モノづくりプロジェクト」と題し、ものづくり活性化の機運醸成のために、都道府県技能振興コーナーに委託して全国各地でさまざまなイベントを開催いたします。

ロボットプログラミング教室 〜僕も私もプログラマー!〜

宮城県技能振興コーナーは、令和3年8月22日(日)仙台市国際センター展示棟会議室において、「ロボットプログラミング教室」を開催いたします。
このイベントは、児童・生徒の皆様に楽しみにしていただきたい内容になっています。今回は、自分でプログラミングして “ロボットNao” を思いどおりに動かすことができます。ぜひご参加ください。

イベント詳細

◎ 日 時 令和3年8月22日(日)
午前の部/10001200 午後の部/13301530
◎ 会 場 仙台国際センター 展示棟会議室
[地下鉄東西線 国際センター駅から徒歩1分/東北自動車道 宮城ICから車で10分]
◎ 主 催 宮城県技能振興コーナー(宮城県職業能力開発協会)

● お申込み書はこちら → http://www.miyagi-syokunou-kyoukai.com/pdf/2021robot4.pdf

● 特設 Web サイトはこちら → https://waza.mhlw.go.jp/exhibition/index.html

■ イベント内容に関するお問い合わせ先
宮城県技能振興コーナー(宮城県職業能力開発協会)
担当:松川 TEL:022-727-5380 メール: pc10@miyagi-syokunou-kyoukai.com
■ 事業内容に関するお問い合わせ先
未来をつくる!モノづくり プロジェクト事務局 メール:info@monotukuri2021.com
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に施した上で開催いたします。