【番組ロケ密着】「おぎやはぎのハピキャン」阿諏訪流ブッシュクラフトキャンプ第3弾!(前編)DDタープの張り方や美味しいジムビームハイボールの入れ方など、キャンプに役立つ知識が続々登場!

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」。今回のテーマは「ブッシュクラフトキャンプ」!プレゼンキャンパーには、うしろシティ阿諏訪さん、そしてゲストにはchelmicoのMamikoさんをお迎えします。スパルタな阿諏訪さんに、おぎやはぎのお二人とMamikoさんはついていけるのでしょうか!?

テーマは「ブッシュクラフトキャンプ」うしろシティ阿諏訪さんとガチキャンプに挑戦!ゲストはchelmicoのMamikoさん

Photographer 吉田 達史

「おぎやはぎのハピキャン」シーズン21となる今回のテーマは「ブッシュクラフトキャンプ」

シーズン21のプレゼンキャンパーは、うしろシティ阿諏訪泰義さんです。

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さんは以前にもプレゼンキャンパーとして参加していただいており、今回で3回目の出演となります。

阿諏訪さんと言えば、自然に溶け込み楽しむ「ブッシュクラフトキャンプ」の達人!豊富な知識と経験で、今回のブッシュクラフトキャンプも大いに盛り上げてくれます。

そして、ゲストにはおぎやはぎの大ファンだという、ラップユニット「chelmico」のMamikoさんをお迎えします。

Photographer 吉田 達史

Mamikoさんとおぎやはぎのお二人はラジオ番組の共演はありますが、一緒にキャンプをするのはもちろんはじめて。

自由奔放なおぎやはぎさんに翻弄されないかちょっと心配です(笑)

地元の食材がたくさん!道の駅花街道付知で食材の買い出し

Photographer 吉田 達史

小木さんとMamikoさんはJeep COMPASS、矢作さんと阿諏訪さんはJeep WRANGLERにそれぞれわかれ移動します。

[ 画像が省略されました ]

今日、阿諏訪が来たってことは過酷なやつでしょ?

[ 画像が省略されました ]

はい、ブッシュクラフトキャンプ第3弾です!結構評判がいいみたいなんですよね〜。

[ 画像が省略されました ]

そうなんだ〜。それにしても、めちゃくちゃ雨降ってるじゃん!ちなみに雨の日キャンプのいいところってあるの?

[ 画像が省略されました ]

雨の日だと、虫が少なくてキャンプ場の利用者さんも少ないので、ゆったりと過ごせますね。あと、タープに落ちる雨音がいいんですよ〜。

以前、阿諏訪さんがプレゼンキャンパーとしてお越しいただいた時も確か雨模様だったような...。もしかして阿諏訪さんが雨男だったりして。

車内トークが盛り上がりつつあるところで、最初の目的地である「道の駅花街道付知」に到着し、小木さんとMamikoさんとも合流しました。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

今回はスキレットを準備しているので、それで調理できる食材を各々選びましょう!

今回はブッシュクラフトをメインにしたソロスタイルでのキャンプを行います。晩御飯はそれぞれで作ってもらうため、道の駅で好きな食材を購入することになりました。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

いい野菜がたくさんある!天ぷらとかいいなぁ〜。

[ 画像が省略されました ]

値段が安くて驚きだね。昨日の夜からメニュー考えておけばよかったー!

[ 画像が省略されました ]

ズッキーニ食べたいなぁ〜。お腹空いてきたー!

道の駅花街道付知には地元の野菜や食材がたくさん並んでいます。なにより嬉しいことにお値段が安いものが多く、一同テンション爆上がり!

筆者も一緒に野菜を見ていましたが、どれも立派なものばかりでした。できるなら普通に買い物したかったです。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

Mamikoちゃん、にんにくを使っても大丈夫?

[ 画像が省略されました ]

私は大丈夫ですよー。

にんにくって美味しいですけど、どうしても匂いが気になる人もいますからね。そのあたりをしっかりと気遣う小木さんさすがです!

[ 画像が省略されました ]

小木さん!僕もキッスの予定はないので大丈夫ですよ!

(誰も聞いていませんが)阿諏訪さんにキッスの予定が無いこともわかったので、ひと安心です(笑)

さてさて、食材の購入が終わったようなのでキャンプ場へ向かいましょう!

【道の駅 花街道付知】

・岐阜県中津川市付知町8581-1
・TEL : 0573-82-2000(代)
・営業時間 : AM9:00~PM6:00(駐車場・トイレは24時間利用可)
・定休日 : 毎月第1・第3火曜日(祝日の場合は翌日)

今回のキャンプは乾杯から始まる!?阿諏訪さんが最高に美味しいジムビームハイボールの飲み方を伝授!

Photographer 吉田 達史

買い物を終えたみなさんが到着したのは、岐阜県中津川市にある北恵那キャンプ場です。

Photographer 吉田 達史

北恵那キャンプ場には、テントサイトだけでなくバンガローもあります。そのため、テント泊に自信が無い方でも利用できるのが嬉しいですね。

また、近くには川も流れているので、夏には川遊びも楽しめます。時期になるとホタルを見ることができるみたいですよ!

[ 画像が省略されました ]

到着したので早速乾杯しましょう!

[ 画像が省略されました ]

えぇ!?いいの?

いつもはスパルタの阿諏訪さんから驚きの提案!今回のキャンプは優しめなのでしょうか?(笑)

でも、キャンプ場についたらまずは乾杯っていいですね。ノリノリで設営や準備を進めることができそう♪

【北恵那キャンプ場】

・岐阜県中津川市付知町255-1
・TEL : 0573-82-4802
・公式webサイトはこちら

乾杯の前にイス・テーブルの設営 複雑なキャンプギアにおぎやはぎからクレーム?

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さんから、3人へキャンプギアの入ったトートバックが配られました。

[ 画像が省略されました ]

おっ!このトートバック、ハピキャンのやつだ!

Photographer 吉田 達史ハピキャンオリジナルのトートバック

阿諏訪さんから配られたトートバックはハピキャンのオリジナルグッズ!そこに気づくとは矢作さん、お目が高いですね。

このトートバックは、キャンプギアもたくさん入るように大きめサイズで設計されています。

使い勝手の良さはもちろんのこと、見た目もグッとくるかっこよさです!

Photographer 吉田 達史

トートバックの中には、イス・テーブルが入っていました。初めて見る道具に「?」マークが浮かんでいるMamikoさん。

[ 画像が省略されました ]

キャンプをやっていると、道具をどうやって組み立てるかがわかるようになってくるよ!

先輩キャンパーの矢作さんから、なんとも頼もしいセリフが。

おぎやはぎのお二人はすでに20回以上、この番組でキャンプを経験しています。これぐらいの道具設営なら朝飯前ですよね。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

あれ?どうやってやるんだっけな?

しかしながら、頼もしい矢作さんの傍らで、小木さんはMamikoさん以上に苦戦していました(汗)

小木さ〜ん、以前のロケでもこのテーブルは登場していましたよ。がんばって〜!

ほかにもトートバックのなかには、組み立て式のイスが入っていましたが

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

やばい、これ難しいイスだ!

[ 画像が省略されました ]

なんかこのイスのパーツがひとつ余ったんだけど!!

[ 画像が省略されました ]

じゃあ、それで座ってみたらいいんじゃないですか?

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

うわ〜!!

小木さんの叫び声と共にイスが崩壊!パーツが余ることなんて、まずありえないですからね。チェアが崩れてしまったのは必然とも言えるでしょう...。

ただ、それを知っていながら小木さんを座らせた阿諏訪さんはなかなかのスパルタっぷりです。

その光景を見て、手助けをするかと思いきや

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

Mamikoさん、手伝いますよ!やりましょうか?初めてですよね?

小木さんには見向きもせず、Mamikoさんにつきっきりでお手伝いしていました。

[ 画像が省略されました ]

おいだめだよそれは!ふざけんなよ〜!

Mamikoさんに対しては甘々の阿諏訪さんに、おぎやはぎのお二人から大ブーイング!

でも、筆者も阿諏訪さんと同じ立場だったら、Mamikoさんのサポートに回ります。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

こんなイス初めてだもん!

[ 画像が省略されました ]

というか、このイスは前のロケでも登場してるみたいですよ!

組み立てられないことに対してブーブー言い続けるおぎやはぎのお二人。矢作さんの先ほどの余裕はどこへ行ってしまったのでしょう?

Photographer 吉田 達史

少し時間はかかりましたが、無事イスとテーブルの組み立てが終わりました。これだけの作業だけでも少し汗ばんできましたね。

さて、次はみなさんお待ちかねの乾杯タイムです!

黄金比率は「ジムビーム:炭酸水=1:4」 美味しいハイボールの作り方をマスターしよう!

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

さて、それでは乾杯しましょうか!

阿諏訪さんが取り出したのは、200年以上の歴史を誇るバーボンウイスキージムビーム

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さんから、ジムビーム・ジョッキ・アイスピール・炭酸水・レモン・マドラーが配られました。

[ 画像が省略されました ]

え?ひとり1個ずつ配られるの!?

小木さん、誰かが美味しいものを作ってくれるなんて甘い考えじゃいけませんよ〜(笑)

今回は自分で美味しいハイボールを作ってもらいます!

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

みなさん、美味しいハイボールの作り方って知ってますか?

[ 画像が省略されました ]

ウイスキーは最後にいれる!

[ 画像が省略されました ]

あらかじめ、ジョッキは氷で冷やしておく!

お二人ともいい線いってると思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

阿諏訪さんに美味しい入れ方を教えてもらいましょう!

【美味しいハイボールの作り方】

1.グラスにレモンを絞り、その絞ったレモンをそのままジョッキにいれる。

2.氷をジョッキにぎっしりいれる。*氷は大きめのものがおすすめ。

3.ジョッキにジムビームを入れる。おすすめ比率は「ジムビーム:炭酸水=1:4」

4.炭酸水を氷に当てないようにゆっくりといれる。

5.マドラーを突き立てて、ゆっくり一回上下させる。 これで完成!

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さんから教えてもらった通りに、ハイボールをみなさん作ります。Mamikoさんかなり真剣な表情。

ちなみに筆者も自宅でやってみたのですが「炭酸水を氷に当てないようにゆっくりいれる」ことが結構難しい!

氷に当ててしまうと、しゅわっとしてしまい炭酸が抜けてしまうので要注意です。

Photographer 吉田 達史

それでは、みなさんお待ちかねの乾杯タイムです。

かんぱ〜い!!

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

うめー!これ完璧だなー。

[ 画像が省略されました ]

これ本当にうっめーな!

暑い日にキンっと冷えたシムビームハイボールはピッタリ!

見ているこっちが悔しくなるぐらいに、みなさん美味しそうに飲んでいます。外で飲むお酒ってなんでこんなに美味しく感じるのでしょうか?

[ 画像が省略されました ]

こんな時間からお酒飲むって最高ですね!

Photographer 吉田 達史

その後も、阿諏訪さんが買ってきたおつまみを食べつつ、会話が弾みます。

[ 画像が省略されました ]

Mamikoさんとおぎやはぎさんって、どんな関係なんですか?

[ 画像が省略されました ]

おぎやはぎさんのラジオに出させていただいたりしてます!

おぎやはぎの大ファンだと公言しているMamikoさん。憧れの人のラジオ番組に出れるって羨ましい!

[ 画像が省略されました ]

僕が出演していたラジオは終わりましたけどね。

[ 画像が省略されました ]

なんで阿諏訪のラジオ番組終わっちゃったの?

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

誰も聞いていなかったからじゃないですかね。

そう語る阿諏訪さんの表情がなんか切ないです。

[ 画像が省略されました ]

で、でも、阿諏訪にはキャンプがあるじゃん!

[ 画像が省略されました ]

私聞いてましたよ。面白かったですよ!

とっさに矢作さんとMamikoさんがフォローしますが、

[ 画像が省略されました ]

「おもしろかった」って過去形が切ないな〜。

これ以上掘り下げると、阿諏訪さんが心に傷を負ってしまいそうなので、ジムビームハイボールを楽しむのは一旦お開きに(汗)

世界No.1バーボン「ジムビーム」 サントリー

ブッシュクラフトの相棒“DDタープ”を使ってCフライ張りに挑戦!

[ 画像が省略されました ]

みなさん、そろそろブッシュクラフトがしたくなってきたんじゃないですか?

[ 画像が省略されました ]

いや、そんなことはないけどね。

矢作さんなかなかに辛辣です(汗) でも、今回のテーマは「ブッシュクラフトキャンプ」

まだお酒を飲みたい気持ちはわかりますが、がんばりましょう!

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さんから1人ひとつずつ、必要なキャンプギアが入ったリュックが手渡されました。

[ 画像が省略されました ]

めっちゃ重たい!もはや雪山に行く装備じゃん。

[ 画像が省略されました ]

今日のギアが全部揃っていますからね。

プレゼンキャンパーが阿諏訪さんのときに、ギア入りのリュックが配布されるのは、もはや恒例行事です。

Photographer 吉田 達史

中には阿諏訪さんの相棒とも言える「DDタープ」やポールが入っていました。

これからこのDDタープを使って、雨の日キャンプに大活躍する『Cフライ張り』を行います!

☝️『Cフライ張り』の詳しい設営方法は、記事の最後に解説します。

実際に筆者が、阿諏訪さんが設営した通りにやってみるので、DDタープを持っているor興味のある方はぜひ最後まで見てくださいね!

まずは阿諏訪さんが「Cフライ張り」のお手本を披露

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

まず僕が建てるのでそれをみて、一人でやってみてください。

[ 画像が省略されました ]

えー!一緒にやりたいよー

[ 画像が省略されました ]

阿諏訪はこういうとこ意地悪なんだよな〜。

Photographer 吉田 達史

おぎやはぎさんのクレームなんて意に介さず、手際良く作業を進めていく阿諏訪さん。

それでも、要所では設営方法のコツを説明してくれるので、教えてもらっている側としてはとても助かります。もう3回目の出演となるとプレゼンキャンパーが板についていますね!

ただ、見ているだけに飽きてきたのか

[ 画像が省略されました ]

もう早くやってくんねーかなー!

[ 画像が省略されました ]

阿諏訪〜、時間ないってー!

またしてもおぎやはぎのお二人からクレームが。これにはさすがの阿諏訪さんも

[ 画像が省略されました ]

うるせー!!

阿諏訪さんってクールなキャラかと思いきや、結構な愛されキャラですよね(呑気にすみません汗)

Photographer 吉田 達史

おぎやはぎさんの妨害(?)に遭いながらも、Cフライ張りが形になってきました。

やっとおぎやはぎさんのクレームが止むかと思いきや

[ 画像が省略されました ]

居心地わるそー!

[ 画像が省略されました ]

天井が低いのに横幅が広いのはなんかなー。

[ 画像が省略されました ]

入ってから言いなよ!(怒)

なにをやっても文句をつけられる阿諏訪さん、可哀想なのですが...すみませんめちゃくちゃ面白いです(笑)

この絶妙なやり取りはお互いの信頼関係があるからこそ成せるワザですね、きっと。

Photographer 吉田 達史

気を取り直し、タープをピンと張り、前室を作り出したらCフライ張りの完成です。

では、実際にタープの中に入って使い勝手の良さをリポートしてもらいましょう!

Photographer 吉田 達史

って...あれ?

顔見えてなくないですか?イスに座ると顔が見えないというカメラマン泣かせの緊急事態!

[ 画像が省略されました ]

やだよー、自然が見えなくてキャンプの醍醐味が全然ない!

これに関しては、矢作さんのおっしゃるとおりです。

Photographer 吉田 達史

まだいいところ見せれていないCフライ張りですが、ちゃんとメリットもあるんですよ。

メリットなどに関しては、この記事の最後に紹介しますのでお楽しみに!

[ 画像が省略されました ]

この張り方をキャンプ場でしていたら「あいつキャンプを知ってるなー」ってなること間違いなし!

DDタープに悪戦苦闘のおぎやはぎとMamikoさん 果たして設営できるのか?

阿諏訪さんのお手本を確認したところで、それぞれに別れてタープの設営を行います。

Mamikoさんは慣れない道具に苦戦しながらも、楽しそうに設営していますね。

Photographer 吉田 達史

ロケを間近で見てて思ったのですが、Mamikoさんはチャレンジ精神がすごい!初めての物に対しても物怖じせずにやっているので、筆者も見習わないといけません。

Photographer 吉田 達史

矢作さんは阿諏訪さんから教えてもらった通りに着々と設営を進めていきます。もうペグを打つ姿はキャンパーそのもの!

Photographer 吉田 達史

先ほど、イス・テーブルの設営にかなり苦労した小木さん。ここではビシッと決めて欲しいものですが、

[ 画像が省略されました ]

阿諏訪ー、全然できないよー。

[ 画像が省略されました ]

全然間違ってるじゃないですか!

[ 画像が省略されました ]

小木全然できてないじゃん。Mamikoちゃんの方ができてるよ!

またしても小木さんが一歩遅れる展開になってしまいました。まぁ、でもDDタープの設営って結構難しいですからね。

矢作さんとMamikoさんが人一倍器用だったということにしておきましょう(笑)

Photographer 吉田 達史

一番最初に設営が終わったのは矢作さん。イスとテーブルも設置してくつろぎモードです。

イスに座ると顔が見えなくなる問題も、真ん中にポールを入れることで解決しました。これなら、自然を眺めながら過ごすことができますね!

阿諏訪さんお手製「夏野菜のバターソース」が絶品!ハイボールによく合うおつまみ

Photographer 吉田 達史

小木さん、矢作さん、MamikoさんがCフライ張りに苦戦している間、阿諏訪さんは手際よく火を起こし調理を開始していました。

[ 画像が省略されました ]

阿諏訪ー、1人で何やってんの〜?

[ 画像が省略されました ]

おつまみを作っています!みんなの設営が終わったら乾杯しましょう♪

なんと、阿諏訪さんがハイボールに合うおつまみを作ってくれているそうです。

阿諏訪さんが料理上手なのは、もはやハピキャンでは周知の事実。過去のハピキャンでも絶品料理を披露してくれていましたよね!

[ 画像が省略されました ]

なに作ってくれてるの?

[ 画像が省略されました ]

夏野菜のバターソース作ってます!もうすぐできるので、ハイボールを各自作っておいてくださいね。

[ 画像が省略されました ]

やったー!!

夏野菜のバターソース...名前を聞くだけで絶対美味しいことが予想できます!

ぱぱっとおつまみを作っちゃう阿諏訪さんはやっぱりかっこいいです。キャンプで絶対モテるだろうなぁ〜。

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

おつまみできましたよー、みんな集合!

[ 画像が省略されました ]

阿諏訪のメシは本当に旨いからなー!

各自、ハイボールを準備して準備完了!

みなさん早く食べたくて、そして飲みたくてうずうずしている様子です。

Photographer 吉田 達史

それでは待ちに待った...乾杯!!

[ 画像が省略されました ]

めっちゃ美味しー!!

[ 画像が省略されました ]

本当にうまい!トマトがいい味だしてるね〜。

阿諏訪さんのおつまみ「夏野菜のバターソース」に一同大絶賛!

撮影中なのにハイボールを飲むペースが一切止まりません。筆者的にはみなさんが酔っ払わないか心配です(汗)

Photographer 吉田 達史

[ 画像が省略されました ]

次の料理はー?もっと食べたいんだけど。

[ 画像が省略されました ]

次は身体を動かします。僕のご飯よりもブッシュクラフトの方がメインなので!

[ 画像が省略されました ]

えぇー嫌だなー!Mamikoちゃん、今度歌詞に「阿諏訪のブッシュクラフトじゃねえんだから」っていれといて!

[ 画像が省略されました ]

わかりました、次の歌に入れておきますね!

[ 画像が省略されました ]

それはただの悪口!

阿諏訪さんの美味しいおつまみを食べていたいですが、次の作業に進みましょう!

...と続きが楽しみではありますが、今回の記事はここまでです!

【おぎやはぎのハピキャン】

●放送:毎週水曜日 深夜 0時15分~ テレビ朝日系列メ~テレ(東海地区)地上波にて放送予定(8月11日のみ深夜0時45分~)

●配信:毎週水曜日 深夜3時よりGYAO!にて2週間無料配信!

●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中

【レシピ紹介】「夏野菜のバターソース」の作り方

Photographer 吉田 達史

やはり気になるのは「夏野菜のバターソース」の作り方ですよね!

ハピキャン読者のために、阿諏訪さんが教えてくれたのでご紹介します♪

①トマト、たまねぎを細かくカット

②スキレットを熱してオリーブオイルをひく

③スキレットに①を投入して塩コショウ、味の素で味付け

④バジルを散らしてバターを入れる約20gを入れて混ぜ合わせる

⑤火を入れていないカットしたミニトマトを追加して混ぜる(火にはかけない)
バターやガーリックパウダー、塩、味の素で味を整える

⑥ハムに出来上がったソースとオリーブオイルをかけて完成!

このおつまみとジムビームハイボールの相性は最高!作り方も簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

[ 画像が省略されました ]

ちなみに、ハイボールに合うおつまみって他にどんなのがあるの?

[ 画像が省略されました ]

唐揚げなどの油物と相性がいいですよ!

【筆者実演】Cフライ張りの張り方を解説!

Photographer 吉田 達史

番組ロケでも登場した『Cフライ張り』

『Cフライ張り』は簡単に居住空間を作り出すことができ、比較的設営難易度は低いです。

DDタープを持っている方は覚えておいて損はありませんよ!

筆者撮影

必要物品

・DDタープ
・ポール2本
・ペグ8本
・張り綱

阿諏訪さんたちは3m×3mのDDタープで設営していましたが、筆者は4m×4mのDDタープで設営しています。

要は、DDタープのサイズを問わず設営できるってことです!

手順1 8番と14番のループにペグを打ち込む

筆者作成

わかりやすいように、上の図を使いながら設営の説明をしていきます。

まずは、8番と14番のループにペグを打ちます。

筆者撮影

ペグを打つ際は、しっかりと打ち込むことを意識してください。打ち込みが浅いと風が吹いたときに抜ける可能性があります。

筆者撮影

これぐらい深くまで打ち込むようにしましょう。タープが倒れてしまったら怪我や事故の原因になりますからね。

手順2 6番と16番のループにポールを通し、張り綱とペグで自立させる

筆者作成

6番、16番のループにポールを通し、図の赤丸の位置にペグを打ち込みます。

ペグの位置は、ポールを立てた位置から1.5mほどの場所に打ち込むのがおすすめです。

筆者撮影

ポールを立ち上げると上の写真のようになります。ここまでくれば、完成まで後もう一歩です!

☝️使用するポールは、高さを変えられるタイプがおすすめ。状況に応じて、天井高を変更することができます。

手順3 1番と5番のループに張り綱を通し、ペグダウンする

筆者作成

1番と5番のループに張り綱を通して、タープがピンと張るようにペグダウンします。

筆者撮影

そうすることで前室部分が出来上がります。前室があることで、日差しや雨を凌ぐことができるため、居住性が高くなりました。

筆者撮影

また、ループに張り綱を直接結びつけると、テンションのかかり方によっては解けにくくなってしまいます。

そのようなことを避けるために、上の写真のようにするのがおすすめです。

1.張り綱の先端を輪っか状に結び、木の枝に通す。(*もやい結びがおすすめ)

2.木の枝をDDタープのループに通す。

こうすることで、張り綱の取り外しが容易となり、撤収の際にも楽ちんです。

手順4 9番から13番の部分を内側に折り畳む

筆者作成
筆者撮影

手順3の時点で裏側から見ると、上の写真のようになっています。ちょっと不恰好ですね。

外側に出ているタープを内側に折り畳みましょう。

筆者撮影

折り畳むことで、荷物などを置けるスペースができました。

雨が降っていたり、地面がぬかるんでいるとできるだけ道具は地面に置きたくないですもんね。このスペースはかなり便利!

これでCフライ張りは完成となります!

筆者撮影

横からみるとちゃんと『C』の形になっています。

ちなみに、Cフライの名前の由来は横から見ると『C』の形に見えるかららしいですよ。

【ひと手間をプラス】 3番のループにポールを設置する

筆者作成

前室部分に高さを出したい場合は3番のループにポールを設置しましょう。

筆者撮影

ポールを設置すれば、上の写真のように前室部分がより開放的になります。

以上でCフライ張りの設営解説は以上になります。とても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね!

そのほか関連記事はこちら

【焚火会特集】芸能界の有名キャンパー集団「焚火会」の人気記事を厳選して紹介! - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

© ハピキャン