小倉南区・平尾台自然の郷で「ペルセウス座流星群観賞会」開催

8月13日(金)・14日(土)の2日間、小倉南区に位置する「平尾台自然の郷」で、「ペルセウス座流星群観賞会」が行われます。

市街地の灯りが届きにくい平尾台は天体ショー観賞にピッタリ

この2日間の平尾台自然の郷は、午後9時まで開園。園内の芝生広場で、三大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」を観賞できます(自由観覧、雨天時は中止)。

流星をたくさん見ることができるのが、ペルセウス座流星群の魅力。平尾台は市街地の灯りの影響を受けにくく、天体ショーを楽しむには絶好のビュースポットとなっているため、運が良ければ1時間に何十個もの流星を見ることができるかもしれません。流星の極大は、13日午前4時頃と予想され、14日の夜も観測できる可能性が高いといいます。

メイン会場は、高原音楽堂前 芝生広場です。観賞にはライト、レジャーシート(寝転んで観賞できる用意)、長そで・長ズボン(虫よけと防寒対策)などがあると便利です。「星が際立つよう園内の照明を最小限にしていますので、足元に気をつけてお楽しみください。また、安全上、駐車場での観覧はご遠慮ください」と同施設。

詳細は平尾台自然の郷ホームページで確認できます。

■住所/北九州市小倉南区平尾台1-1-1
■入場料/無料 ※中学生以下は保護者同伴
■駐車場/普通車300円、中・大型車1000円

※2021年8月11日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

© 北九州ノコト