【日録交通死亡事故】6都県6人(8/12) 埼玉で3日連続

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、8月12日(木)付では6都県で人が新たに確認されています。なお、1件が過去発生分の計上となっています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。埼玉県で3日連続発生中です。
≪本年224日目:累計1498人(前年比-119)≫

■福島県:1人<27人(-3)=20位T>
・須賀川市(11日20:15頃) 本年2件目
 国道118号で軽乗用車と乗用車の衝突事故、軽乗用車の50代後半男性が搬送先の病院で死亡、乗用車の3人も負傷〔福島テレビ〕

■埼玉県:1人<74人(+10)=2位T>
・さいたま市大宮区(00:13頃) 本年初(2020/05以来)
 市道で歩行者と右折してきた乗用車の接触事故、男性が搬送先の病院で死亡〔埼玉県警/テレビ埼玉〕

■東京都:1人<73人(-12)=4位>
・墨田区(19:25頃) 本年2件目
 都道(丸八通り)信号交差点で横断歩道の歩行者とトラックの接触事故、70代男性が死亡〔警視庁〕

■富山県:1人<18人(-1)=35位>
・富山市(12:20頃) 本年6件目
 市道で軽乗用車が道路脇の電柱に衝突事故、70代前半女性が死亡〔富山県警〕

■三重県:1人<29人(-18)=16位T>
・南伊勢町(夕方) 本年初(2020/07以来)
 港湾道路で原付転倒事故、80代前半男性が死亡〔三重県警〕

■岡山県:1人<29人(-10)=16位T>
・倉敷市(7月23日早朝) 本年6件7人目
 県道で自転車がガードロープに接触事故、50代とみられる男性が道路脇の川に転落、搬送先の病院で死亡〔瀬戸内海放送〕

© 合同会社交通時象社