沖縄コロナ661人感染 日曜で最多 宮古島は10万人あたり367人(8月15日午後)

 沖縄県は15日、新型コロナウイルスの新規感染者が過去4番目となる661人だったと発表した。前週日曜の574人より87人多く、日曜日としては過去最多。累計で3万2909 人。

 直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は279.74とワースト記録を更新した。特に、宮古島市は367.96と急激に悪化している。都道府県別の2位は東京で、211.99。

 自宅療養者は2050人、入院調整中は2555人。病床占有率は83.4%、重症者用の病床占有率は55.6%。(いずれも速報値)

【関連ニュース】
▼【グラフで見る】沖縄の感染者数推移
▼ランチでドライブで披露宴で…沖縄のコロナ感染7例
▼グーグルAIが「1日最大1466人感染」予測 現時点まで的中
▼感染者急増…沖縄の人出は?那覇空港駅は115%増、県庁前駅は34%増
▼沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人
▼沖縄なぜ最下位?ワクチン接種16% 供給不足だけなのか
▼【図でわかる】免疫いつから?持病ある人は? ワクチン接種Q&A
▼【写真特集】コロナ禍でも人気 沖縄・超高級ホテルの世界

© 株式会社琉球新報社