コクトー×メルヴィル 「恐るべき子供たち 4Kレストア版」10月公開決定

ジャン・コクトー原作、ジャン=ピエール・メルヴィル監督による1950年のフランス映画「恐るべき子供たち」が、フランス公開70周年を記念して修復され、「恐るべき子供たち 4Kレストア版」として10月2日より公開されることが決まった。

「恐るべき子供たち」は、エリザベートとポールの姉弟と美しい少年ダルジュロスを描いた作品。「美女と野獣」「オルフェ」など詩・小説・絵画・演劇・批評・映画などでマルチな才能を発揮し、世界に影響を与えたジャン・コクトーの原作を、即興性を重んじた撮影方法で映画界に革新をもたらし、のちには「サムライ」「仁義」などにのフイルム・ノワール作品を世に送り出したジャン=ピエール・メルヴィルが監督。「死刑台のエレベーター」「大人は判ってくれない」でヌーヴェルヴァーグの一翼を担うアンリ・ドカエが撮影を担当している。

本作を25回も見たというフランソワ・トリュフォーは、「コクトー最高の小説が、メルヴィル最高の映画になった!」と絶賛。クロード・シャブロルは、「いとこ同志」の撮影に迎えたアンリ・ドカエに「『恐るべき子供たち』と同じ様に撮って欲しい」と頼んだと言われている。

「4Kレストア版」の公開にあたり、日本語字幕も一新。「燃ゆる女の肖像」の横井和子氏が翻訳を担当し、小説版「恐るべき子供たち」の翻訳者でもあるフランス文学者・映画評論家の中条省平氏が監修を担っている。また、最新の4K映像によって、コクトーとメルヴィルがこだわった美術や撮影のディテールが、深みのあるモノクローム映像の中でよりクリアに表現されている。

【作品情報】
恐るべき子供たち 4Kレストア版
2021年10月2日(土)より、シアター・イメージフォーラム他にて全国公開
配給:リアリーライクフィルムズ+Cinemago
©1950 Carole Weisweiller (all rights reserved) Restauration in 4K in 2020 . ReallyLikeFilms

© 合同会社シングルライン