環境に優しい活動を!長崎大学全学ボランティアサークル「エコマジック」

皆さんこんにちは!
そして初めまして!!
「もりきち」と申します!!!

さて、急に姿をあらわにした私ですが、
これから未来ダイバーにて記事を書かせていただくことになったので、
少し自己紹介をしておこうと思います!

もりきち
本名:森勇吉(もり ゆうきち)
御年:23歳
生まれそして育ち:長崎市
好きすぎること:アカペラ・お茶・カフェめぐり

と、まあこんな感じでしょうか🤔

おっと…、自己紹介をしている場合ではありません。
早速、本題に入っていきましょう!
(もりきちのSNS見てくれたら嬉しいよ・・・((小声)))

(序盤から主張の激しさが伺えますね)


さて、私がこれから更新していく記事のコーナー【長崎若者発信局】では

長崎で頑張る学生の活動や、個々の学生の想いや考えに焦点を当てた記事を更新していきます🍄

記念すべき第一回目の今回は

「長崎大学全学ボランティアサークル エコマジック」

のご紹介です!

本編へ、よっこいしょ!

どんな活動をするサークルなの?

今回お話を聞かせていただいたのは、
部長の田中 咲(たなか さき)さんと、
副部長の久留 彩代(ひさどめ さよ)さんの
お二人です😊

長崎大学全学ボランティアサークル エコマジック

部長:田中咲さん(右)  副部長:久留彩代さん(左)


2003年から活動を続け、現在は1~4年生、約40人(2021年7月現在)で活動中のエコマジック。

  • 長大祭のような行事の際に、学生に向けたゴミの分別の呼びかけ
  • 生分解性トレイの回収
  • 浦上川の清掃活動

等の活動を行っている、ボランティアサークルです。

ここからは会話形式でお楽しみください!


学生の皆さん!ゴミの分別してくださーい!

もりきち:田中さん、久留さん!今日はよろしくお願いします!

田中さん:よろしくお願いします。

久留さん:お願いします。

もりきち:あれ、、、?お二人とも、緊張されてますか?笑

田中さん:実は、取材が初めてなので少し緊張してるんですよ・・💦

もりきち:あらあら、そしたらチョコレートでも食べてリラックスしてください!
(お二人にチョコレートをあげるもりきち)

田中さん:あ、ありがとうございます!

久留さん:いただきます・・!!

「チョコレート美味しいね」って目を合わせてます。(たぶん)

もりきち:僕もチョコレート・・・いただきますっっ!!(どうしても食べたかった)
さてと!この場も和んできたところで、エコマジックの活動についてお聞きしていきたいと思います!
エコマジックは、普段どのような活動をされているのですか?

田中さん:まず一つは、長崎大学で行われる学園祭や鴻洋祭での「DRP活動」です。DRP活動とは、レンタルのお皿を使用してゴミの減量を目指す活動です。

行事の際に飲食を出店するサークルには、このレンタルのお皿か、生分解性トレーのどちらかのお皿を選んでもらいます。

生分解性トレイを使用したサークルには、使用後にゴミ箱に持ってきてもらい、他のゴミとは別で回収するようにしています。

このゴミ回収の時、生分解性トレーの回収だけではなく、ごみ箱の前にエコマジックのメンバーを配置して、学生に向けて分別を教えています。
学生ってゴミの分別が分からないときって、勢いで捨てちゃうじゃないですか😥

それはよくないので、適切な指導をするようにしています!!

「生分解性トレー」

生分解性トレーはアシと竹、バガス(サトウキビの搾りかす)からできているバイオマス容器です。
バイオマスとは、再生可能で環境破壊の少ないエネルギー資源で、
生分解性トレーは普通の木材パルプでできた容器よりも地球環境に負荷が少ないと言えます。

エコマジック 生分解性トレーの紹介 (fc2.com)


自分の住む地域がこんなにも汚れているなんて・・・

もりきち:環境に配慮した活動をされているんですね!!
(僕ももっとゴミの分別意識しよう・・・)
他にはどんな活動をされていますか?

田中さん:「川に学ぼうかい」という地域のボランティア団体があるんですけど、その方達と一緒に二か月に一回、浦上川の清掃を行っています!!
その際に、自分の住む地域がこんなに汚れているんだってことを知れたり、地域の方とも交流できたりして、地域への関心が高まります。
今はコロナの影響で大学から学外での交流を制限されていてるのですが・・・
でも、オンラインでは交流を続けていて、川をきれいにする活動が何かできないか模索しているところです😣


新入生の皆さん、、、サークル入ってください!

もりきち:今はなかなか制限があって動きづらいですよね・・・💦
例年の活動が減っている中で、何か他の活動に力をいれていたりしますか?

久留さん:新入生の勧誘に力を入れています!
TwitterやInstagram等のSNSや、ZOOMを使って、できるだけ多くの新入生にエコマジックの存在や活動を広めているところです!

もりきち:少しでも新入生が増えるように、僕もこの記事で援護射撃いたします!
(一年生のみんな~!こんな素敵なサークルがあるよ~!)


大好きなサークルのために!二人の一歩

もりきち:ここまではエコマジックの活動についてお聞きしてきましたが、田中さんと久留さんが思う「エコマジックで活動する魅力」って何ですか?

田中さん:学部の違うメンバーと一緒に環境のことを考えられるのが魅力です!
学部によって環境についての意見や感覚が全く違うので、話していてとても面白いし、サークルにとってもプラスになっています。

久留さん:エコマジックは先輩と後輩の繋がりが柔らかくて強制が無いので、来れる人は来てねって感じなんです。それでも皆で一緒にやろうっていう雰囲気があって、サークル員みんなが参加しやすい雰囲気が魅力だと思います。

もりきち:なるほど。
色んな学部の人がいながらも、縦と横の繋がり方がサークル員にマッチしているから、活動も積極的に参加する人が多くて、意見共有もしやすい雰囲気が出来上がっているんですね😌

そのような温かくて参加しやすい雰囲気づくりは、部長・副部長のお二人の力もきっとあると思うのですが、お二人がそもそも部長・副部長になろうと思ったきっかけは何だったんですか?

田中さん:私は、部長をする前は副部長をしていたんですけど、まず、副部長になったきっかけは、「人を支える仕事」に興味があったからなんです。
部長のことを支えたい気持ちと、エコマジックのことも大好きだったのもあって、副部長の仕事はやりがいがありました。

でも途中で、その時の部長が部長を続けられなくなって、「今まで人を支えることしかしてこなかった。これは人を引っ張ることにも挑戦する良い機会かもしれない!」と思い、そこから大好きなサークルにもっと貢献するために部長になったという流れです!

久留さん:私は副部長をする前は、DRP活動班の責任者をしていたんですけど、コロナの影響で去年はほとんど活動ができなかったんです。
その中で、田中さんが部長になろうというときに、私も自分の役割を果たさないまま終わるのは嫌だなって思って、副部長になることを決めました!

せっかくエコマジックに入って幹部にもなったのに、何もすることないまま後輩に引き継がせたくないし、少し動きが停滞したサークルを復活させたいとも思いました。


なかなか人に頼れない性格だったんです・・・

もりきち:部長・副部長をしながら、何か自分の中で変わったことはありますか?

田中さん:部長になったら、時々自分一人だけで走っている感覚に陥っちゃうときがあって・・・「私はサークルのためにこうしたい」という想いを形にするために、自分のやり方でやっているけど、果たして周りはそれに納得してくれているのかとか、よく分からなくなる時があるんです。

もりきち:(ああ、、とても分かる・・・。)

田中さん:でも、そういう時に自分を振り返ってみると、私は人を頼るのが苦手なんだな。ということが見えてきました。副部長の時は頼まれて何かをしていたけど、部長になった今は「自分ができる」と思ったものは、頼まずに全部自分でやってしまう癖があって・・・。

そう気づけた今は、他の幹部や後輩に役割を分担したり、
一緒に考えてもらったりすることができるようになりました。
人を頼れるようになったことが部長になっての一番の変化だと思います!


小さな苦手を少しずつ変えていっています

久留さん:副部長になってからは、自分の性格を変えようとするようになりました。
人前で話したり、後輩とコミュニケーションをとったり、SNSを触ることも苦手だったんです。でも、そういう小さな苦手に向き合って少しずつ自分を変えていきたいなって思えるようになったので、こういう外部の人と話す機会も今までなかったんですけど、えっと・・・、なんかすみません。

もりきち:何で謝るんですか⁉笑
小さな苦手に向き合おうとするのって中々難しいと思います。
僕にも、「明日は早寝早起きするぞ!」とか「嫌な表情をすぐ顔に出さない」とか、そういう自分の小さな苦手ってあるんですけど、小さいが故、なかなか本気で改善に向き合えないし、やっぱり今はいいやってなってしまうものだと思うんです。

だから、久留さんのその変化はとても素敵ですよ!もっと色んな人に自慢げに話しても良いくらいです!笑

久留さん:ありがとうございます!笑

もりきち:たくさん質問しちゃいましたね・・・💦
エコマジックの活動内容はもちろんですが、田中さんと久留さんが部長・副部長になったきっかけや、活動への想いを聞くことができて良かったです!
僕自身も、改めて自分を考えるきっかけになりました!

今日はありがとうございました😁

田中さん:ありがとうございました!!

久留さん:ありがとうございました‼


最後に

今回は、長崎大学全学ボランティアサークル「エコマジック」の活動、そして田中さん久留さんの想いや、ご自身の変化について、お聞きすることができました。

ここまで読んでくださった皆様!ありがとうございました!
エコマジックのこれからを一緒に応援していきましょう!!!
というわけで、最後にエコマジックのSNSを載せておきます🥰

https://www.instagram.com/new_ecomagic21/

https://mobile.twitter.com/new_ecomagic21

© 株式会社テレビ長崎