御朱印の船版【御船印】初の公式ガイドブックが誕生!

株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、 株式会社 地球の歩き方は、 『御船印でめぐる全国の魅力的な船旅』を2021年8月26日(木)に全国書店及びオンライン書店で発売。

御船印でめぐる全国の魅力的な船旅

神社やお寺が頒布する御朱印の船バージョン、 「御船印(ごせんいん)」 をご存じだろうか。全国50を超える船会社が船内や港で発行している印のことで、 2021年4月に一般社団法人日本旅客船協会の公認事業として 「御船印めぐりプロジェクト」 がスタートした。 各船会社によって独自にデザインされた御船印は、 船の姿や旅先の風景、 航路の歴史 など、 絵柄も文字も個性豊か。 日本全国を船で旅して集める「御船印めぐり」は、 船旅の新しい楽しみ方として注目を集めている。 そんな「御船印」の魅力を、 日本で初めて御朱印本を発行した 「地球の歩き方」 がご案内。

北は北海道から南は沖縄まで、 船のタイプは観光船から長距離クルーズまで、 全国50社を超える船会社 が御船印プロジェクトに参加。 今後も参加社は増えていく予定。 御船印のデザインは実にさまざま。 1社で何種類もの御船印を販売していたり、 期間限定や枚数限定の御船印を発行する船会社もあり、 ついついすべて集めたくなってしまう。

本書巻頭の 「御船印ギャラリー」 では、 掲載各社の御船印をずらりと並べて デザインの特徴や印のテーマ を解説。 切り絵風、 手書き、 特別な用紙を使うもの、 船長がサインを書き入れてくれるものなどバラエティに富んでいる。 どれも船や航路の特徴や魅力をうまく表現していて、 見ていて楽しいものばかり。 制作した船会社の深い思い入れを感じることができる。

「御船印めぐりプロジェクト」公式船印帳も、 プロジェクトに参加している船会社の船舶が発着するターミナルや船内売店で販売 (※ 各社販売状況は異なります) 船舶発着ターミナルや船内での 御船印のいただき方 や、 寄港地での過ごし方 を時系列でレポート。 「御船印めぐり」の流れを具体的にイメージすることができる。 本書では 「離島クルーズ」「長距離クルーズ」「遊覧船&観光船」「短距離クルーズ」 と、 船のタイプを4つにわけて章を展開。 それぞれ寄港地と船会社情報を掲載。 寄港地情報では、 港周辺の見どころやご当地グルメ などを紹介。 船会社情報には、 御船印や航路 を紹介しています。 また 船内グルメやオリジナルグッズ 情報も必見。 本書を片手に「御船印めぐり」をしたら、 船旅がもっともっと楽しくなる こと間違いなし。

掲載鉄道会社

【北海道・東北】 ハートランドフェリー株式会社 【関東甲信越】 粟島汽船株式会社/佐渡汽船株式会社/奥只見観光株式会社(奥只見湖遊覧船)/公益財団法人 東京都公園協会(東京水辺ライン)/商船三井フェリー株式会社/オーシャントランス株式会社(オーシャン東九フェリー)/東海汽船株式会社/神新汽船株式会社/伊豆諸島開発株式会社/株式会社シーライン東京(シンフォニークルーズ)/小笠原海運株式会社(おがさわら丸)/株式会社ジール/株式会社トライアングル/東京湾フェリー株式会社/富士五湖汽船株式会社/富士汽船株式会社 【東海】 株式会社富士急マリンリゾート/太平洋フェリー株式会社/名鉄海上観光船株式会社/津エアポートライン株式会社/志摩マリンレジャー株式会社/伊勢湾フェリー株式会社 【北陸・近畿】 株式会社そともめぐり/日本水陸観光株式会社(ダックツアー)/新日本海フェリー株式会社/株式会社名門大洋フェリー/南海フェリー株式会社/ジャンボフェリー株式会社/神戸ベイクルーズ株式会社/株式会社神戸クルーザー 【中国・四国】 瀬戸内観光汽船株式会社/一般社団法人瀬戸内市緑の村公社(前島フェリー)/国際両備フェリー株式会社/瀬戸内中央観光汽船(金風呂丸フェリー)/隠岐汽船株式会社/山陰観光開発株式会社/株式会社海士/隠岐観光株式会社/株式会社 瀬戸内クルージング/瀬戸内海汽船株式会社/瀬戸内シーライン株式会社(シースピカ)/宮島松大汽船株式会社/石崎汽船株式会社 【九州・沖縄】 阪九フェリー株式会社/東京九州フェリー株式会社/九州郵船株式会社/株式会社マリンパル呼子/株式会社フェリーさんふらわあ/熊本フェリー株式会社/三和商船株式会社(三和フェリー)/宮崎カーフェリー株式会社/マルエーフェリー株式会社/マリックスライン株式会社

© 有限会社ルーフトップ