【東京パラリンピック】選手村の自動運転バスが運転再開へ 組織委「レガシーにつなげていく」

安心安全なはずの選手村で「事故」が起きた

東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、東京パラリンピックの選手村(東京・中央区)で発生した自動運転バスと選手の接触事故により、運行を停止していた村内巡回バスのサービスを31日の15時から再開すると発表した。

同事故は26日午後2時ごろに発生。交差点を右折しようとしたトヨタ自動車株式会社の自動運転バス「e―Palette」と交差点の横断歩道を渡ろうとしていた視覚障がい者柔道男子81キロ級の北薗新光(アルケア)が衝突。北薗は頭部打撲など全治2週間のケガを負い、28日に出場予定だった試合を欠場した。

事故後、組織委とトヨタ自動車株式会社が原因を究明。自動運転バスは交差点進入時に右折する際、交差点内の人を感知して一度停止したが、オペレーターが安全を確認した上で再度発進。手動で減速を開始した一方で、センサーが検知して自動ブレーキも作動したため、オペレーターは緊急ブレーキを作動させたが、完全に停止する前に北園と接触したという。

今後は誘導員を増員し、パラリンピックにおける多様な歩行者に合わせた教育を受けてもらい①信号の代わりとなり、車両・歩行者を安全に誘導できる体制の構築②交差点誘導員の増員(6人→20人強)③誘導員を車両担当と歩行者担当に分離し専業化④誘導員とオペレーターの間での連携を構築の4つの柱を軸に、再発防止に努めていく。

組織委は「選手村は広く様々な障がいを持たれている方が世界から集い、様々な活動を行う場です。この中で、いかにストレスなく快適に、そして安全を第一に運営を行っていくか、本件を一つの出来事に終わらせることなく、引き続き、安全対策には十分留意しつつ、これをレガシーにつなげていきたいと思います」とコメントした。

© 株式会社東京スポーツ新聞社