映画『fOUL』、鬼才グラフィックデザイナー"石川兄貴"による第2弾ビジュアル解禁!

9月24日(金)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国順次公開となる、1994年~2005年に活動、現在活動休憩中のバンド、fOULのドキュメンタリー映画『fOUL』のポスタービジュアル第2弾が完成した。

その音楽性と佇まいに言葉が追いつかない、言語での表現が不可能なバンドfOULが、遠慮なく大さらけ出しのライブを展開する映画『fOUL』。 fOULはアメリカン・ハードコア/パンクと日本独特のメロディ、語彙を融合、どこにも存在しない音楽性で、eastern youthやbloodthirsty butchersとのライブ活動や音源発売、『砂上の楼閣』と題された自主企画ライブを計34回にわたって下北沢シェルターにて主催。また、サンフランシスコ、バンクーバー、ロサンゼルスでの海外レコーディングを行なうなど、1994年から精力的に活動するも2005年突如休憩を表明、そのままの状態で現在に至っているバンド。 鉄壁のリズムと何かがおかしくも掻きむしられるギター、繊細に吠えるボーカルのアンサンブルが「いったい何に遭遇しているのか」表現できない衝撃とともにアンダーグラウンドで絶大な影響を及ぼしたこのfOULを、『MOTHER FUCKER』(2017)、『JUST ANOTHER』(2020)の大石規湖監督がドキュメンタリー映画としてまとめあげた。

このたび解禁となる第2弾ビジュアルは、過去発表された各アルバムのほか、『砂上の楼閣』のフライヤーなど活動中のfOULのデザインをほぼすべて手掛けてきたデザイナー、石川兄貴によるもの。 石川兄貴によるfOULの活動休憩以来初のfOULのデザインとなったこのビジュアルの写真は、1997年発表のアルバム『Dostoevsky Groove』のジャケットで使用された、メンバー3人が信号機にぶら下がっているスナップ写真。 メンバーの仲の良さとバンドの佇まいが滲み出ている写真だが、よく見ると左に写っているドラムの大地大介はドラムスティックを持って立っているだけ。さらに右に写るベースの平松学も地面に足を付けている。ぶら下がっているのはギター/ボーカルの谷口健だけだった。バンドの空気がさらに溢れ出ている。

この写真は、シングルジャケットだったLP盤の内側に印刷されたもの。見るにはジャケットを分解しないといけなかった(見開きダブルジャケットではなく、盤が1枚入る仕様。中の写真を見るにはジャケット自体を分解、開かなければならないが、元に戻すことはできないため、誰もそんなことはしなかった)。 また、CDではディスクが置いてあるトレイの下に配置、しかもそのトレイが透明でないため、気づかなかった人もいるかもしれない。そんな懐かしくも最もfOULらしいともいえる写真を使ったこのビジュアルは第2弾ビジュアルとして一部の上映館で掲出される予定。

破格の成功もない。感動のドラマもない。知られざる真実や内幕もない。ここにあるのは未だ色褪せぬ豊潤な音楽、バンドをやる楽しさと喜びだけ。数多ある音楽ドキュメンタリーの在り方に一石を投じる映画『fOUL』は9月24日よりシネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国順次公開となる。

© 有限会社ルーフトップ