【キモい】鹿児島県に「ヤンバルトサカヤスデ」大量発生中!?【クサい】

どうも、僕です◯┐

数年前から「ヤンバルトサカヤスデ」という虫がたくさん出てきているという話を聞くようになりました。
家の周りに、中に、たくさん現れて気持ちが悪い、潰すと臭いなど色々困っている鹿児島の方も増えているようです。
「鹿児島市内では、中心部エリア以外はほとんど発生するんじゃないか」という人もいます。
鹿児島県のホームページを見てみると、奄美や鹿児島市を中心に半分以上の市町村で生息が確認されています。

今回は、ヤンバルトサカヤスデについて色々ご紹介していきます。

そもそもヤンバルトサカヤスデとは何者なのか

体調2.5〜3.5センチくらい、ムカデをちょっとマイルドにしたような風貌をしている虫です。
「ヤンバルトサカヤスデ」で画像検索するとめっちゃ出てくるので大丈夫な人は見てみてください。
台湾原産で、沖縄を経由して鹿児島だけでなく関東地方でも存在が確認されています。
乾燥が嫌いで、雨の後などに活動が活発になるそう。
2021年は8月の雨続きのあとにめっちゃ出てきたという声が聞かれています。

生活に害を及ぼすのか

噛んだり刺したり、農作物に悪影響を及ぼしたりということはないそう。
大量発生することが多く、とにかく気持ちが悪い、キモい。
そして、駆除などの際に潰したり、焼いたりするとガスを発生して臭くなるそう。
いわゆる「不快害虫」と言われています。

駆除の方法は

乾燥が嫌いなので、草刈りなどをしっかりして日光が入りやすくするとよいようです。
また、蝋やステンレス板、布製ガムテープで侵入を防ぐという方法もあるそうですが、効かないという話も聞いたことがあります。

鹿児島市の錦江湾高校がヤンバルトサカヤスデの生態や防除方法を研究してるようです(あのへんはめっちゃヤスデいそうだな・・・)
錦江湾高校のブログにその様子が紹介されています。

鹿児島県下の市町村でも駆除する薬剤の配布や助成金、対策などをホームページで紹介してるところもあります。 鹿児島市
垂水市
霧島市
姶良市
南九州市
指宿市
伊仙町

発生してから対策しないといけないことがおおく、予防的な措置はなかなか難しいようです。

Twitterで聞いてみた

カゴシマニアックスのアカウントで、ヤンバルトサカヤスデについてアンケートを実施したところ、半分程度の人が少なくとも見たことあるという回答でした。

)

リプ欄にはこんなコメントをいただきました(抜粋)

・借りてる畑で育てている野菜の株元にほぼ100%の確率でいますがよ

・頴娃町民です。 去年の秋はひどかったですね。今年は今の所来襲してないです。 家の周りに駆除の粉撒いて、なんとか防いでいました。

・毎朝、数百匹の掃除してます。。写真貼りたいくらい。 先週までの長雨期間がとにかく酷くて、昭和建築では家の中にも入りたい放題です。 地域格差があるのか、本格的対処してほしい。(鹿児島市・吉野川上エリア)

・鹿児島市の南寄り(谷山より北)ですが、大雨の前あたり、今月初めに、家の壁面にチラホラ…と思ったら、その二、三日後の朝に風呂場側の外壁の隅に大量発生しててウゾウゾ蠢いてひぃぃっ!となりました。市販の殺虫剤で退治できたものの、効きすぎて今だに朝に数匹ずつ死骸が転がってます

・大型のヤスデですね。元々は島にしかいなかった国内外来種です。姶良では山沿いでもまだ入ってきてないですが、吉田にはいるみたいだから、時間の問題だと思ってます。

・鹿児島市内、西田周辺、ここ2、3年で出てきました。(昔は見かけなかった) 市からいただいた薬を家の周りにまいても、しばらくすると家の中に入ってきます

・鹿児島中央霊園にお墓参りに行ったときに見ましたよーお盆の話ですが‥ 大量発生してて気持ち悪かったですね

・川上町等 至る所にいるみたい 生息エリアを 増やしたくないけど 何か対策を宜しくお願いいたします

・今谷山駅付近に住んでますがこの辺ではまだ見てないです 実家の南九州市、妹宅の枕崎市はめちゃくちゃいます… 家の周りに薬を撒いてないと家の中まで入ってきます…

・ここ数日は落ち着きつつありますが、先週はヤバかったですね。 うっかり踏み潰すと匂いがひどいですね。

やはり、鹿児島市内の山が多いエリアを中心にあちこち見られておるようです。

外来種ということで、「人間が連れてきたんじゃねーかよ、こっちも迷惑してんだよ」というヤンバルトサカヤスデの声も聞こえて来そうな感じもします。
一寸の虫にも五分の魂、みんなみんな生きているんだ友達なんだ的なアレだとうまいことやっていけねーかとも思ったりもするわけですが、実際家に出られるとすぐに対処しないといけなくなります。
僕はカブトムシすらさわれない虫嫌いなので、なんとか生活圏で見ることはなく過ごしていきたいものです。

もし発見したら自治体に相談したりしましょう。

そいじゃあまた!

参照元:Wikipedia鹿児島県ホームページ など

© カゴシマニアックスーKagoshimaniaXー