【日録交通死亡事故】6都県6人(9/8)

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、9月8日(水)付では6都県で6人が新たに確認されています。なお、2件が過去発生分の計上となっています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。
≪本年251日目:累計1666人(前年比-136)≫

■茨城県:1人<51人(-1)=11位>
・古河市(3月3日04:13頃) 本年計上5件目
 県道で路上横臥者とワンボックスの接触事故、70代後半男性が死亡〔茨城県警/茨城新聞〕

■東京都:1人<85人(-8)=3位>
・板橋区(8月17日20:57頃) 本年5件目
 東武東上線踏切で歩行者と列車の接触事故、60代後半男性が死亡〔警視庁〕

■神奈川県:1人<87人(-7)=2位>
・藤沢市(7日22:40頃) 本年7件9人目
 国道134号で道路脇の飲食店へ入ろうとした4人乗り軽乗用車と2人乗り大型バイクの右直衝突事故、軽乗用車助手席の10代後半男性が搬送先の病院で死亡、他に男女5人が負傷〔神奈川新聞など〕 

■山梨県:1人<21人(+8)=31位T>
・甲府市(05:00前) 本年4件目
 市道で原付単独転倒事故、80代前半男性が死亡〔テレビ山梨〕 

■三重県:1人<34人(-16)=16位>
・尾鷲市(18:20頃) 本年初(2020/06以来)
 県道で自転車と乗用車の出会頭衝突事故、自転車の70代前半男性が死亡〔三重県警〕

■香川県:1人<28人(-11)=24位>
・三豊市(18:30頃) 本年5件目
 国道377号で道路脇に故障駐車中の大型トラックに軽乗用車追突事故、軽乗用車の60代前半男性が搬送先の病院で死亡〔香川県警/NHK〕

© 合同会社交通時象社