「どうやったらプロになれますか?」 親の疑問に答えた仁志敏久氏の言葉の重み

お笑いコンビTIMのレッド吉田さん【写真:高木希】

18歳でドラフト指名されるために「逆算して過ごす必要がある」

高校時代に甲子園に出場したお笑いコンビ「TIM」のレッド吉田さんの生活は、小学5年生の三男・運(めぐる)くんを中心に動いている。プロ野球選手になるためのサポートをするためだ。連載「レッド吉田の“巡る”野球界」。第4回のテーマは元巨人で現在DeNAの2軍監督を務める仁志敏久氏に聞いた「どうやったらプロになれるのか?」。子どもにも聞かせたい“金言”を授かったという。

◇◇◇◇◇◇◇

昨年の夏頃、巨人と横浜でプレーした仁志敏久さんにお会いする機会がありました。その時に「息子が野球をやっているのですが、どうやったらプロ野球選手になれるんですか?」と尋ねました。仁志さんの答えは「なりたいと、なるは違うんです」。深いですよね。仁志さんは決して大きくない体でプロ野球の第一線で長い間活躍されたので、言葉に重みがありました。

それまで、僕は息子にプロ野球選手になってほしいと思っていましたし、息子もプロ野球選手になりたいと思って練習していました。でも、プロ野球選手に「なる」という考えでやらないとダメなんですね。「なる」ために逆算して何をしなければいけないのか。「なりたい」と思うよりもイメージが具体的になります。政治家の息子さんは政治家に「なる」のが当たり前で、そういう頭で生活しているんだと思います。

息子の目標は、はっきりしています。18歳でプロ野球選手になることです。今、小学5年生なので、あと7年を逆算して過ごす必要があります。高校3年生の秋にドラフト1位で指名されるには、それまでに何をしなければいけないのか。例えば、高校で50本ホームランを打つ。チャンスで打ってプロのスカウトの目に留まるようにする。それを実現させるためにはどんな練習をするのかを逆算していくと、おのずと今やるべきことが見えてきます。

重要なことは「耳にたこができるくらい繰り返し言っている」

息子に「100回バットを振ってこい」と言うだけではなく、イメージを持たせることが大事だと思います。18歳でドラフト1位指名を受けられるように高校で活躍するんだ。そのために、中学校で成績を残すんだ。足は速い方がいいし、体は大きい方がいいし、スイングスピードを上げた方がいい。それならダッシュをたくさんして、ごはんをいっぱい食べて、素振りをしようと考えるようになります。

息子にはバットを振る度に、「プロに入るために振っているんだからな」と毎日言っています。ただ、子どもは基本的に言われたことをスルーするので、耳にたこができるくらい言っています。「また同じことを言っている」と思われてもいいので、言い続けています。「つま先!」、「姿勢!」、「胸骨開いて!」という風に。

食事中に「胸を張って食べろ。胸を張るというのは胸骨の小さなところを開かないとダメなんだよ。これを閉じたり広げたりできると、バッティングのインパクトの時にグッと力が入るんだよ」と指摘する時もあります。息子には「ご飯食べているんだから」と一蹴されてしまいますけどね。

ただ、繰り返し伝えることで、息子の頭の中に情報が残ると思いますし、時々素直に反応する時もあります。足腰を鍛えるために、僕は息子に対して「かかとをつかずに、つま先だけで学校に行けよ」と声をかけます。そうすると「分かっているよ」と答えて、つま先で家を出発していきます。こっちも息子の前では、かかとをつかずに歩いて見せて、ライバル関係のような感じでやっています。

○プロフィール
レッド吉田 1965年10月30日生まれ、京都府出身。名門・東山高(京都)で1983年夏の甲子園に出場する。ゴルゴ松本とともにお笑いコンビ・TIMを結成し、バラエティ番組で人気に。野球が大好きで、5児の父としても奮闘中。三男・運(めぐる)くんをプロ野球選手にするために立ち上げたYouTubeチャンネル「レッド吉田の野球子育て奮闘記~めぐる巨人への道~」を開設中。(記事提供:First-Pitch編集部)

© 株式会社Creative2